鬼神道「日々雁之助」
ミスター雁之助・公式ブログ
|<<
前のページ
...
123
124
125
126
127
次のページ
>>|
December 24, 2005
20:55
カテゴリ
いよいよ明日
12月25日2時より越谷新バトルスフィア大会が行なわれます。ターザン後藤、ガルーダ、ゴエモン、泉州力、ランジェリー武藤とバラエティに富んだ顔触れが揃いました。
当日券もありますので是非お越しください。なお小学生以下のお客さまは入場無料となっております。
November 17, 2005
22:44
カテゴリ
興行
長い事更新出来ず申し訳ない。
さて先日のスポーツ紙の一面に新日身売りの記事がありました。これが10年ちょい前の出来事なら業界激震の大ニュースなんだろうけど、これっぽっちも不思議に感じないしへぇという感じしかなかったね。この不況のご時世、高いギャラを貰いアグラをかいていた連中もやっと現実を見て目が覚めたはず。
それ程プロレスというジャンルの衰退は進んでるわけで。これはK1やプライドかミスター高橋の影響かはわかりませんが(笑)
さて9月から興行がないWMF。試合がなくて不安なのはファンの方だけでなく俺達レスラーも一緒。今は社長が退き会社もなければ資金もゼロ。ナイナイずくしの中で興行を打つのは博打も博打、赤を出せば主催者(選手)は丸々借金を背負わなければいけません。そう赤字は我々の命取りとなるのです。となると少しの経費も無駄に出来ません。会場費も高い場所では手が出せないのです。ごさくの相模原興行も会場探しに難航しているわけです。
そこで我々のホームグラウンドとしていたバトルスフィアが移転し使用出来るようになるというニュースを聞きやっと試合を開催出来るかなという感じです。
選手のスケジュール等々の調整があり、まだ本決まりではありませんが年内に興行を打とうと考えています。
分かり次第発表しますのでお楽しみに。
こんな状態からすればユークスに身売りした新日なんてまだまだすげえよ、羨ましい限りですな。我々もボチボチ頑張りますか(笑)
September 29, 2005
14:28
カテゴリ
死刑
昨日久々にテレビを見た。ニュースでやってたのは北九州の7人殺害した鬼畜野郎の事件。当然死刑判決が出たが控訴したらしい。この松永って男、顔は中川家のちっちゃい兄貴風で薄ら笑いが完全にいっちゃってるお方だ。親族が言った死刑では足りないという言葉はよくわかる。死体を刻んでミキサーにかけて捨てるようなこういう変態は、遺族が好きにどう殺してもいいという法律にした方がいい。いやぁ久々に俺より変態を見ました
September 20, 2005
03:18
カテゴリ
遠征
どうも11月にソルジャーと藤田がアメリカ遠征に行けるようだ。メジャーの選手でも海外で試合する機会は減っている中で、インディで海外遠征してベルトを保持してる事は凄い事だと思う。素直に褒めてあげたい。あとは日本のファンを認めさせるだけだよ。君達にはその資質は十分あるのだから。それが自分達の為になりWMFの為にもなる。後藤さんとの試合もいい経験、勉強になるだろう。君達が違和感なく渡り合えた時がきっと認められる時なんだろうな。いやぁ若いって素晴らしいね
September 12, 2005
19:59
カテゴリ
選挙
予想通りの自民圧勝。自民というより小泉ひとりの人気だけで勝っちゃった。民主岡田の暗さじゃ太刀打ち出来るわけがない。小泉は一流人気タレントなんだから。今対抗出来るのはさんまかタケシしかいないだろう。その昔インディの雄としてメジャーに抵抗していた元カリスマさんは今や自民というメジャーの中で平々凡々ぬくぬくと国民の血税から給料を取っている。猪木さんはイラクに飛び人質解放という大仕事をやってのけた。あの方は任期中にどんな仕事をやってくれるんでしょうかね。まさかワイドショーでハマコーに叱られたくらいしか印象に残る事しなかったりして。私個人的には変態プレーが趣味の山崎卓を断固支持します!須賀登呂に市民権を!で自民人気急落だ〜
|<<
前のページ
...
123
124
125
126
127
次のページ
>>|
最新情報
★★★★★★
鬼神道Reterns6〜ミスター雁之助プロデュース興行〜
3月31日(木)新木場1stRING
開場19時
試合開始19時30分
詳細決定次第、随時ブログにて発表!
《問合せ先》
鬼神道プロダクション
0359191491
★★★★★★
プロフィール
雁ちゃん
Links
アイスリボン
BATTLENET
Archives
Select Month
March 2011
February 2011
January 2011
December 2010
November 2010
October 2010
September 2010
August 2010
July 2010
June 2010
May 2010
April 2010
March 2010
February 2010
January 2010
December 2009
November 2009
October 2009
September 2009
August 2009
July 2009
June 2009
May 2009
April 2009
February 2009
January 2009
December 2008
November 2008
October 2008
September 2008
August 2008
July 2008
June 2008
May 2008
April 2008
March 2008
February 2008
January 2008
December 2007
November 2007
October 2007
September 2007
July 2007
June 2007
May 2007
March 2007
February 2007
January 2007
December 2006
November 2006
October 2006
September 2006
August 2006
July 2006
June 2006
May 2006
April 2006
March 2006
February 2006
December 2005
November 2005
September 2005
August 2005
June 1991