2010年06月18日21:07体操参観日&コカ・コーラ工場見学
今日はこうちゃんの通っている体操クラブの参観日でした。
4月から一人でバスに乗って通園しているこうちゃん。
どれだけ動けるようになったんだろう。
パパも会社休んで一緒に行って来ました。
相変わらず、朝はバタバタと体操クラブへ。
他の家族はみんな余裕持って来てます。
お恥ずかしい…。
こうちゃんは喜んで子供達の中へ。
いよいよ参観が始まりました。
パパはムービー、ママはカメラを構えて気合入れたところで
こうちゃん号泣
ママは後ろから見てました。
ぴたっとくっついた2人の間に手を突っ込んで無理やり入ろうとしたこうちゃんを。
それはちょっと無理では…
案の定、お友達に小突かれ「何すんだよ」的に押しやられてました。
こうちゃんが悪いね。
涙をこらえて我慢するこうちゃん。
始まりの歌を半泣きで歌ってます。
せんせい、おはよ
みなさん、おはよ
ことりも、ちっちとうたっています
おーはよ、おはよっ!
お歌が終わって、お茶を飲みにきたこうちゃん
「さっきは悲しかったね。
でもこうちゃん、ちょっと無理やりだったね。」
とこえ掛けすると、こうちゃん泣き崩れてしまいました。
ぐっと我慢してたんだね。
大好きなあだちコーチがやってきて慰めてくれました。
なんとか復活して、またみんなの中へ。
泣き虫こうちゃんはそれから頑張りました。
パワワップ体操も踊ったし、
リングをぴょんぴょんウサギさんジャンプもしたし、
なんと下り坂を前転したあと、マットで前転して、箱の上を仰向けにすすんで後ろ返りしてピッとポーズ決めたり。
「参観日、何か準備してるの?」
と聞くと、
「それはいえないことになってるの。ひみつなの。」
ってずっと言ってたけど、この練習してたんだね。
なんだかジーンときてしまった。
またひとつ、こうちゃんの成長を感じたのでした。
おもしろかった おもしろかった
おもしろかった おあそびも
きょうはおしまい さようなら
せんせいさよなら またあした
みなさんさよなら またあした
せんせい さようなら
みなさん さようなら
火曜日も元気にエイエイオー!
お歌を歌って、おしまいでした。
ももさんは参観中ずーっと騒いで泣いてました。
ママはこうちゃんに夢中だったので、カメラを投げるわ、床につっぷして泣くわの大騒ぎ。
他のお母様方は苦笑なさっていました。
あまりの気性に、ももさんの将来が不安です…。
参観後、パパもせっかく休み取ってるので、コカ・コーラの工場見学に行ってきました。
ポーラ・ベアと写真とって、ウェルカムドリンク飲んでから、ガイドのお姉さんに案内され内部へ。
コカ・コーラの歴史などをお勉強しつつ、ラインを見学。
飲料のラインの見学なんて、サントリーの工場見学以来かも。
かなりの懐かしさに結構興奮。
子供の頃とはラインを見ていても感じ方が違って新鮮でした。
ももさんはずーっと不機嫌で大騒ぎ。
他の皆さんの冷視線に絶えながらの見学でした。
最後にクーのコーナーがあって、子供用の小さいおうちみたいになっていたんだけど、こうちゃんもももさんも大喜び。
やっぱクーは子供心をくすぐるのね。
いい暇つぶしにはなりました。
その後、くずはモールへ。
行きは古い御幸橋を渡っていったんだけど、帰りには古い御幸橋は閉鎖されていて、新しい御幸橋に切り替わっていました。
新しい橋は2車線で渋滞緩和も期待されるのでいいのだけど、やっぱり古いものとのお別れは寂しいものだね。
今日はなんだか疲れた。ふう。
4月から一人でバスに乗って通園しているこうちゃん。
どれだけ動けるようになったんだろう。
パパも会社休んで一緒に行って来ました。
相変わらず、朝はバタバタと体操クラブへ。
他の家族はみんな余裕持って来てます。
お恥ずかしい…。
こうちゃんは喜んで子供達の中へ。
いよいよ参観が始まりました。
パパはムービー、ママはカメラを構えて気合入れたところで
こうちゃん号泣
ママは後ろから見てました。
ぴたっとくっついた2人の間に手を突っ込んで無理やり入ろうとしたこうちゃんを。
それはちょっと無理では…
案の定、お友達に小突かれ「何すんだよ」的に押しやられてました。
こうちゃんが悪いね。
涙をこらえて我慢するこうちゃん。
始まりの歌を半泣きで歌ってます。
せんせい、おはよ
みなさん、おはよ
ことりも、ちっちとうたっています
おーはよ、おはよっ!
お歌が終わって、お茶を飲みにきたこうちゃん
「さっきは悲しかったね。
でもこうちゃん、ちょっと無理やりだったね。」
とこえ掛けすると、こうちゃん泣き崩れてしまいました。
ぐっと我慢してたんだね。
大好きなあだちコーチがやってきて慰めてくれました。
なんとか復活して、またみんなの中へ。
泣き虫こうちゃんはそれから頑張りました。
パワワップ体操も踊ったし、
リングをぴょんぴょんウサギさんジャンプもしたし、
なんと下り坂を前転したあと、マットで前転して、箱の上を仰向けにすすんで後ろ返りしてピッとポーズ決めたり。
「参観日、何か準備してるの?」
と聞くと、
「それはいえないことになってるの。ひみつなの。」
ってずっと言ってたけど、この練習してたんだね。
なんだかジーンときてしまった。
またひとつ、こうちゃんの成長を感じたのでした。
おもしろかった おもしろかった
おもしろかった おあそびも
きょうはおしまい さようなら
せんせいさよなら またあした
みなさんさよなら またあした
せんせい さようなら
みなさん さようなら
火曜日も元気にエイエイオー!
お歌を歌って、おしまいでした。
ももさんは参観中ずーっと騒いで泣いてました。
ママはこうちゃんに夢中だったので、カメラを投げるわ、床につっぷして泣くわの大騒ぎ。
他のお母様方は苦笑なさっていました。
あまりの気性に、ももさんの将来が不安です…。
参観後、パパもせっかく休み取ってるので、コカ・コーラの工場見学に行ってきました。
ポーラ・ベアと写真とって、ウェルカムドリンク飲んでから、ガイドのお姉さんに案内され内部へ。
コカ・コーラの歴史などをお勉強しつつ、ラインを見学。
飲料のラインの見学なんて、サントリーの工場見学以来かも。
かなりの懐かしさに結構興奮。
子供の頃とはラインを見ていても感じ方が違って新鮮でした。
ももさんはずーっと不機嫌で大騒ぎ。
他の皆さんの冷視線に絶えながらの見学でした。
最後にクーのコーナーがあって、子供用の小さいおうちみたいになっていたんだけど、こうちゃんもももさんも大喜び。
やっぱクーは子供心をくすぐるのね。
いい暇つぶしにはなりました。
その後、くずはモールへ。
行きは古い御幸橋を渡っていったんだけど、帰りには古い御幸橋は閉鎖されていて、新しい御幸橋に切り替わっていました。
新しい橋は2車線で渋滞緩和も期待されるのでいいのだけど、やっぱり古いものとのお別れは寂しいものだね。
今日はなんだか疲れた。ふう。