June 2014
June 24, 2014
さっぽろ
いやあ、凄まじいスケジュールでした!!!
今月のジャミン・ゼブ号。
長野、横浜、札幌、高崎などで、
21日間に19公演!という怒濤のライブ月間。
でも、第二ステージの幕開けにふさわしい、
充実の6月になりましたね。
今週末は名古屋ですね。
東海地区のみなさん、
楽しみにしていて下さい。
さて、そんな中から今日は、
「札幌ツアー」の思い出を、
秘蔵、裏写真などを取り混ぜながら、
お送り致します。
そう、札幌…。
実は私にとって、あまり縁のない土地でした。
数年前に、
ジャミンと2回ほど行きましたが、
どちらも営業、イベントといった類いの仕事で、
一般の方には非公開。
しかもどちらも日帰り。
昼は楽屋の弁当、
夜は空港のラーメン。
こんな寂しい食事の思い出しかありませんでした。
しかし!
今回は違いますよ。
「北の大地」に、彼らのハーモニーを、
存分にお聞かせ出来る4泊5日の長旅。
というわけで、
胸躍らせながらホテルに到着。
私の部屋の窓から見た札幌の街が、
早くも歓迎してくれてるようではありませんか。
わっはっは。
(お写真、ぜひアップで。)

では、ショーちゃん。
まずは景気づけに、
さっそく「札幌ラーメン」でも、
食いに行こうではないか。
すると、運良く、
ホテルに隣接しているビルの10階に、
こんなものを見つけましたよ。
「ラーメン共和国」。
むふふ…。

さあて、どこにしようかな〜。
みんな美味しそうだなあ〜。

で、悩んだあげく私たちが選んだお店がここ。

Y「わ〜い、わ〜い。。。」

麺好きのショーちゃん、
早くも大満足のスタートだね。
では出陣。
と、部屋に戻ってみると、
「おや、雨ですか…。
これからライブというのに…。
私の晴れ男伝説も、遂に途絶えたか…。」

ところがどっこい!
この日のライブは、
駅下の通路に特設されたステージ。
つまり、
「雨だから、みんな地下に降りて来る。」

そう、この日は「雨」が幸いしたのです。
だから、「伝説」は、
継続ということにしておいて下さい。
(ん…?)

はい、というわけで、
ライブが始まると、
どんどん人が集まってきて、
大変な盛り上がりになったのでした。

通路にも人が溢れていく光景は、
デビュー時の丸の内フリーライブを、
彷彿とさせるものがありましたね。
割れんばかりの拍手、喝采。
こうして「北の大地」デビューは、
大盛況のうちに無事終了しました。
ホッ…。

さあ、上々のスタートが切れた。
みんなで海の幸で乾杯といこうじゃないか。
「わ〜い、わ〜い。」
(「塩水うに」。。。)

「ほっけ」も、
大きさといい、油の乗り具合といい、
東京ではなかなかお目にかかれませんね。
「わ〜い、わ〜い。」

「うに、カニ、いくら三食丼」
わ〜い、わ〜い、わ〜い、わ〜い、わ〜い。。。

(なにしに来たんだ!)
ん・・・???
(つづく)
さすがの私も、
今月ばかりは、
ぐた〜っと疲れてしまいました。
(彼らは元気ですけどね。若いから。)
ここ2、3日、
ボ〜ッとしていて、
仕事が手につきません。
(あ〜あ…。)
ま、深夜、早朝の「サッカー観戦」も、
手伝ってはいるんですがね…。
(おい!)
それでもやります!
学芸大「A'TRAIN」ライブ!!
6/27(金)!!!
そして翌日は早朝から名古屋…。
て、
おい、ショーちゃん、
また、こんなハード・スケジュールかよ…。
ぶつぶつ…。
……。。。
SHUN MIYAZUMI