March 2016
March 20, 2016
花粉よいずこへ
東京の桜は開花間近。
センバツ高校野球も開幕しましたね。
3月25日にはプロ野球も…。
わーい。
一気に春モードですねえ。
浮き浮きしますねえ。
そんな中、
この私は大忙しの毎日…。
この3週間ろくに休み無しの日々…。。。
老体にムチ打って、
レコーディングに、
音源制作に、、
ライブのリハーサルに、本番に、、、

いやあ、我ながら、
よく体が保(も)ってるというもの…。
うんうん…。
で…、
そんな私の体に今年、
ある異変が起きております。
というのは…、
この季節になると毎年悩まされ続けた…、
「あいつ」が来ないのです。
(…?)
そう、あいつ…、
「花粉」
(え〜〜〜〜〜〜っ!?)
私の『花粉症』は、
5、6年前に始まりました。
我がジャミン軍団にあっては、
シモンについで2人目。
クシャミ連発、鼻水ぐしゅぐしゅ、目はかゆい…。
一年で一番楽しいはずの「春」が、
一転憂鬱な季節になってしまいました。
シモンは「仲間が増えた」と喜んでましたが…。
さて『花粉症』というのは、
「一度かかると一生治らない」と言われております。
にもかかわらず、
今年はほとんど症状が出ないのです。
(なんで…?)
ある年齢に達すると治るのでしょうか?
(そんなバカな…)
唯一心当たりがあるとすれば、
たしか去年、このブログの投稿欄で、
とある方からご推薦いただいた、
こんなヨーグルトを食べ始めたことでしょうか…。

そうコレ。
でもね、
ヨーグルトというのは本来、
腸の働きを良くするもの。
それが「花粉」に効くのでしょうか…?
でも、去年までと変わったことを始めたと言えば、
このヨーグルトの他に思い浮かびません。
あとは「目薬」かな…。

これは去年の花粉シーズンの終わり頃から使用。
これも「目のかゆみ」にはドンピシャ。
この二つだけで、
憎っくき『花粉症』とおサラバできたら、
こんなラッキーなことはありませんね。
ただし、
先日(3月12日)の飯能でのコンサートでは、
1日だけ復活しました。
飯能に着いたとたん、
「クシャミ」「鼻水」「目のかゆみ」…。
いやあ、ひどいもんでしたね。
で、地元の方に聞いたところ、
「飯能というのは杉の街として有名なんですよ。」
というお答えが返ってきました。
市の7割が山野で、
林業で栄えた飯能は、
関東でも有数の「杉花粉」の名所(?)、
なんだそうです。

あははは、
それでは仕方ありませんね。
今度はぜひ、
「花粉シーズン」を外した時期での開催、
よろしくお願いしますね、湯浅くん。
でも東京に戻った瞬間、
「クシャミ」も「鼻水」も、
いっぺんに治りましたよ。
それにしても、
不思議なこともあるもんです。
このままいってくれればいいのですが…。
もう来ないでね花粉ちゃん…。
(ん…)
というわけで、
明日(3月21日)はジャケットの写真撮影。
22日からはアルバム作りも後半戦。
意気揚々と、この「春」を、
満喫しながら乗り切りたいと思います。
あ、25日(金)は、
恒例の学芸大「A'TRAIN」ライブもありますね。
その頃には、
桜も見頃になっているんでしょうか。
お願い、
花粉ちゃん、
このままおとなしくしててね。
(もういいから)
ん…?
SHUN MIYAZUMI