August 2016

August 24, 2016

オリンピック


終わっちゃいましたね。

リオ・オリンピック。


いやあ、熱い2週間でした。。。


最後の方は、
睡眠不足でボロボロになりながらも、
毎晩、テレビにかじりついて観ておりました。

あの男(Y浅ショージ)も、
そうみたいですよ。(笑)


明け方近く、
オリンピック中継を見ながらの、
2人のメールのやりとりも数知れず。

7月じゃなくて良かった…。

あははは。


ま、それだけ、
日本人選手の頑張りは素晴らしかった、

ということです。


なかでも、
最もビックリしたのが、
陸上男子4×100mリレーの銀メダル!

IMG_9712

ジャマイカには及ばなかったものの、
世界的に有名な黒人選手をズラリと並べた、
アメリカやカナダに先着したんですから、

これはまさに「国民栄誉賞」もんです。

すごい!

歴史的快挙です!!!


そしてこの人にもビックリ!

女子平泳ぎの金藤選手。


開幕前はあまり騒がれてなかったので、
正直あまり期待してなかったのですが、
(ごめんなさい…)

あれよあれよいう間に、
堂々、ぶっちぎりの金メダル。

これも興奮しましたねえ〜。

IMG_9476

それから女子バドミントンの高橋・松友ペア。

16-19から怒濤の5連続ポイントで、
大逆転の金メダル。

よくやったー!

IMG_9713

そして体操の内村航平選手。

IMG_9473

この人にも「国民栄誉賞」あげて下さい、

安倍さん。


他にも、

卓球、テニス、柔道、レスリング、競泳、競歩、
などなど、感動のドラマは数知れず。

選手のみなさんは大変だったでしょうが、
本当に楽しませてもらいました。

ありがとう〜〜〜〜。


そして…、、、

やっぱり今大会も、

この人だけは “特別の存在” でしたね。

IMG_9571

3大会続けて、

100m、200m、4×100mリレーで金メダル!


ウサイン・ボルト。

もうこんな人は出ないでしょうね。


イチローもそうですが、
こんな人と同時代に生きられたことは、
本当にラッキー!

IMG_9567

ゆっくり休んでねボルトちゃん。

(ん…?)


さあ、お次は、

4年後の「東京オリンピック」ですね。


そういえば、

我が家の近くには、
こんな寿司屋があって…、

IMG_9716

で、向こうの方の、通りに面したところに、
なにやら案内板が…、、

IMG_9718

なるほど、これは、
震災のときはここへ避難しなさい、
という目印のようです。

そう、ここを左に5分くらい歩くと、
私の愛する駒沢公園があるのです。


今を去ること半世紀前、
1964年の「東京オリンピック」の際、
様々な競技場が造られた駒沢公園の正式名称は、

『駒沢オリンピック公園』

て言うんですね。

IMG_9720

でも、なんかスペルが違うような気も…。

IMG_9723

Olimpic…???


Olympicじゃないの?


ううむ…。


大丈夫か…。


東京…。


……。



(おわり)




高校野球も熱かったですねえ。

スリリングな好ゲームの連続で、
こちらも大いに楽しませてもらいました。


ということで、
楽しかった夏もそろそろ終わり。

秋、冬の陣に備えて、
そろそろ仕事モードに、
戻るとしますか…。


おっと、その前に、

今週の金曜日は学芸大「A'TRAIN」ですね。


こちらも熱く、
盛り上がりたいと思います。

お時間の許す方はぜひ!


あ〜あ、

祭りの後の寂寥感…。


毎年この時期は、

ちょっぴり寂しいですね。


特に今年は…。


チンチロリ〜ン♪


……。



SHUN MIYAZUMI


woodymiyazumi at 17:33コメント(12)トラックバック(0) 
2016 エッセイ