April 2017
April 24, 2017
OH!マイ瀬戸内
こんにちは。
かつては隆盛を極めた(?)このブログも、
最近では月1回の更新がやっと‥。
ま、それだけ仕事が忙しいということですね。
そういうことにしておいて下さい。
(ん…?)
で、早いものでもう4月も終わり。
でもこの話題だけは外せない〜。
と、あわててパソコンのKeyを叩いております。
(なあに〜〜〜??)
4月14日から19日まで、
私とジャミン・ゼブ一行は、
恒例の「西日本ツアー」に出掛けておりました。
神戸、松山、岡山、大阪、名古屋。。。
このツアーの模様は、
あちら「ZEBLOG」(ジャミン・ゼブ・ブログ)で、
レンセイ君が熱く語っておりますね。
(毎度ながらシモンの訳も秀逸ですよ。)
たくさんの写真は私が撮ったものですが、
これも合わせて、
お楽しみいただけると幸いです。
ま、どのライブでも、
本当にたくさんのお客さんがいらして下さり、
少しずつではありますが、
全国的な拡がりを感じた充実のツアーだったのですが、
中でも特筆すべきなのが、
岡山!
なんと、ジャミン・ゼブが、
OHK岡山放送さまが推進する、
「OH!マイ瀬戸内」キャンペーンの、
PRサポーターに任命されたのです!
いわゆる『観光大使』ですね。

OHKの中静社長からは委嘱状がメンバーに手渡される。

さらにはテレビ・カメラも入って、
そのタイアップ・ソングにもなっている、
『Can't Help Falling In Love』を収録。

この模様は、当日の夕方、
「ニュース番組」の中でオン・エアされたそうですし、
今後岡山県と香川県のいたるところで、
放映を考えてるともおっしゃっていただきました。
何と素晴らしい!
さらには、岡山県が本拠地の、
紳士服の「はるやま」さまからは、
新しいスーツのご提供もありました。
ワッダホー!
さあ、そしてコンサートですが、
そんなOHKさまの力強い後押しもあって、
600人の「おかやま未来ホール」は満席!

お客さまもノリノリ♪

メンバーもノリノリ♪

サイン会も長蛇の列♪

コンサート終了後は、
OHKさま主催の食事会もありました。
社長、副社長はじめ、
そうそうたる方々のご参加をいただき、
本当に楽しい打ち上げとなりました。
身に余る光栄でございました。
ありがとうございました。

そんな、瀬戸内。

美しい自然、温暖な気候、
美味しい海の幸が豊富な、
瀬戸内。。。

「瀬戸内」といえば、
私には特別な思いがあります。
このブログでも、かつて、
「松山商業」というお話や、
「四国」というお話を書いたことがありますが、
私の母は香川県の出身。
「せかちゅう」の舞台ともなった、
平家の落人村として知られる、
「庵治(あじ)」というところの生まれです。

この写真は、
2年ほど前に親戚の法事で訪れたときのものですが、
こんな風光明媚なところに生まれたんですねえ、
おかあさまったら。
小さいときから、
夏休みになるとおばあちゃんの所に遊びにいくのが、
なによりも楽しみでした。
(これは、一つ年下のいとこの「おさむ」ちゃん)

その「おさむ」ちゃんの長女の晶子ちゃんも、
なんと岡山コンサートに突如登場。
彼女が住んでいる香川県でも、
たくさんの「コンサートTVスポット」が、
流れていたんだそうです。
「いやあ、よく来てくれたね〜。」

ちなみに私の父は、
愛媛県の「伊予吉田」というところが生地です。
な〜んだ。
つまり、私の中には、
100%「瀬戸内の血」が流れているんではありませんか。
そんな私が、
心血を注ぎ込んでるジャミン・ゼブが、
「瀬戸内観光大使」とは!!
なんという奇遇でしょうか。
これもなにかの縁でしょうか。
でも、嬉しいですねえ。
嬉しすぎますねえ。
……。
というわけで、
どうやらこれから私たちは、
ここ岡山県にはひんぱんに行くことになりそうです。
また楽しみが一つ増えました。
みなさんもいかがですか。
瀬戸内‥。

いいところですよ〜。
最近高校野球は弱いですがね。
(そんなことはどうでもいい!)
ん…?
SHUN MIYAZUMI
おっと、大切なことを忘れてた!
今週の金曜日(4/28)は、
学芸大「A'TRAIN」のライブです。
GW前のひととき。
大いに盛り上がろうではありませんか。
ツアー秘話なども交えて。
うふふ。
あはは。
あはははははは。
(ん…?)
……。