May 2017
May 24, 2017
シン・ゴジラ
もうすぐですね。
5月27日(土)
『jammin'Zeb / Night & Day』コンサート!
(@慶応日吉キャンパス / 藤原洋記念ホール)
昼公演が「POP jammin'」
夜公演が「JAZZ jammin'」
と題し、
演奏曲目をすべて入れ替えてやってしまおう、
という恐れを知らぬ大胆不敵企画!!
久しぶりにやる曲もたくさんあるので、
メンバーは大変でしょうが、
でも楽しそうにリハーサルを重ねております。
なにしろ、おかげさまで、
チケットはすべて完売!!!
これじゃあ燃えないわけにはいきませんよね。
ということで、
この10年のジャミンの軌跡をたどりながら、
思い出に残る1日にしたいと思っております。
さらに私は、そのリハーサルと併行して、
7月15日(土)に開催される、
『WE GET REQUESTS Vol.2』
(@よみうり大手町ホール)
のためのアレンジもせっせとやっております。
もう14曲書きました。
あともう少し…。
ふ〜。。。
大変ですが、
これも楽しみですねえ。
どうぞ期待していて下さい。
こちらのチケットはまだ発売中です。
まだの方、お早めに…。
……。
そんな合間を縫って、
先日ようやく『シン・ゴジラ』を観ました。
(遅い!)
息子の裕介君が、
DVDを買って来たので、
ちょっと拝借して観た、
とまあ、こういうわけです。
その中で、
私の相棒のY浅ショージが生まれ育った、
東急東横線「武蔵小杉」界隈が、
ゴジラの襲撃をモロに受ける、
というシーンがありました。
小杉をこよなく愛するショーちゃんの心中は、
いかばかりか…?
私はテレビ画面を撮影して、
すぐに彼に送りました。





すると、すぐさま彼からこんなお返事が…。
Y「これは、
綱島街道→中丸子→多摩川→中原街道
のコースですね。
我が家の危険は寸前のところで、
回避されました。」
M「それは良かった。」
どうやら、3枚目の写真が、
彼の住んでる家の周辺らしいのですが、
奇跡的に難を免れたようです。
さらにメールは続く。
Y「生きた心地がしない。
柿の木坂には向かわんのか。」
(柿の木坂というのは、
私が住んでる家の周辺のことです。)
私は、こう返事しました。
M「このまま都心に向かいました。」
するとショーちゃん、
Y「寄り道は嫌いなのね。」
私は、
2011年の「東日本大震災」以来、
パニック映画というものを観るのをやめました。
「福島原発の推移によっては、
東日本はおろか、
日本そのものが終わってしまう…。」
あのときの、
絶望にも近い恐怖は、
どんなパニック映画でも勝てないだろう、
ろ思ったからです。
あまりにリアルすぎて…。
で、この映画のテーマも、
実は「放射能」の脅威というやつなのですが、
その災いをもたらすのが、
「怪獣」ということで、
ぎりぎりのところで、娯楽映画として大成功した、
ということなんでしょうか…。
「シン・ゴジラ=放射能」と置き換えれば、
「ああ面白かった」では済まない。
そういう意味では、
オリジナルの「ゴジラ」より、
ずっとリアルですね。
スティーブ君のように、
14回も観ることはないでしょうが(笑)、
大変な労作であることに間違いはありませんね。
製作に携わったみなさん、
お疲れさまでした。
……。
さあ、今月もそろそろ終わり。
5/26(金)は、
学芸大「A'TRAIN」の私のライブ。
(おっと、藤原コンサートの前日ではないか…。
ううむ…。)
○○才最後のライブか…。
なあにまだまだ若いぞ〜…。
負けないぞ〜…。
(て、何入れ込んでんの?)
ん…?
SHUN MIYAZUMI