August 2018
August 26, 2018
野球三昧
残暑お見舞い申し上げます。
いや、本当に毎日暑いですねえ。
例年なら、
甲子園の高校野球が終わったあたりから、
秋風が吹き始め、
蝉や鈴虫の鳴き声が聞こえるのですが、
今年は猛暑が復活してしまいましたね。
東京は今日も36度です。
ふ〜…。
さて、そんな8月ですが、
8/5の「よみうり大手町ホール」以降、
今年はそんなに仕事がなかったので、
おかげさまでのんびり過ごすことができました。
連日、好きな野球観戦に明け暮れておりました。
あはは。
アメリカ大リーグ、高校野球、日本のプロ野球。
先日は「巨人ー中日」戦を、
東京ドームで観戦してまいりました。

今日もご満悦のあの方。

いやあ、やっぱりナマはいいですねえ。

この日は中日が終始リード。

そして夏の高校野球。
今年の甲子園は、
本当に面白かったですねえ。
素晴らしい試合の連続で、
毎日毎日感動の嵐でした。

済美の逆転サヨナラ満塁ホームラン。
下関国際の快進撃。
金足農のサヨナラ逆転2ラン・スクイズ。
歴史に残る大会といっても、
過言ではありませんね。
そんな「金足農業高校」。
エース吉田くんの粘り強いピッチング。
全員が地元(秋田)出身の公立高校。
次々と野球強豪校を破って堂々の決勝進出。
今大会の白眉でしたね。

吉田くんは一躍日本中のアイドルに。

でも優勝はやはりここでしたね。
大阪桐蔭高校。
藤原、根尾、中川、柿木。。。
史上最強軍団の前評判通り、
断トツの力でした。

これから彼らがプロに入って、
どんな活躍を見せてくれるのか、
本当に楽しみです。
さあ、そんな夏休みももう終わり。
いよいよ秋の陣の始まりです。
で、私、
9月、10月のスケジュールを見て、
愕然としてしまいました!
レコーディング!
遠征!
ライブ!
遠征!
リハーサル!
レコーディング!
ライブ!
……。。。
こ、これって、
ほとんど休みがないではありませんか!
ギョエーーーーーーーーーーーッ!!
(大丈夫か?)
ああ、もう一回8月に戻りた〜い。
ダメか…。
ううむ…。
……。
SHUN MIYAZUMI
PS:そうだ!
今月の「A'TRAIN」はお休みです。
(次回は9/28の金曜日です)
どうぞお間違えなきように。
August 13, 2018
ただいま夏休み
「本日の夕食」その3

近所のトンカツ屋の「ロースカツ定食」
(笑)
さて、8/5「よみうり大手町ホール」から、
1週間が経ちました。

ずいぶん前のような気もしますが、
まだ1週間なんですね。

20曲の新曲を一挙に初公開という、
恐れを知らぬ企画も早や3年目。

おかげさまで大盛況のうちに、
無事終演を迎えることができました。

たくさんの方から、
絶賛のお言葉やコメントを頂戴し、
感無量でございました。
みなさま、ありがとうございました。

というわけで、私はただ今夏休み中。。。

親父の墓参りも早々に済ませ、、、

「お盆」とはいえ、
どこに行くあてもない私の唯一の楽しみは、
今年もコレ!

今年は珍しくこんな学校も出ていましたね。
強打「高知商」の前に、
ポロリと負けてしまいましたが。(笑)

昔とは質の違う暑さ。
「熱中症」の危険。
様々な問題を抱えながらも、
今年で100回目という歴史あるこの大会は、
まさに日本の夏の風物詩。
なんとか続けていって欲しいものです。

というわけで、今年の本命は、
何と言ってもココですね。
「大阪桐蔭」
この学校の春夏連覇を阻むのはどこだ!
ひとあたり1回戦が終わった現在、
大胆不敵な予想をしてみようと思います。
(やめとけばいいのに…)
ん…?
昨年もベスト8の段階で、
「優勝は花咲徳栄か広陵」と、
スバリ言い当てた私が(エヘン)、
「ここなら大阪桐蔭に勝てるかも…。」
と思ったのは、以下の5校です。
「浦和学院」「木更津総合」「日大三」「横浜」
そして「創志学園」(岡山)
さあ、どうなりますか。
むふふ。。。
では、最後に、
「本日の夕食」その4

学芸大某居酒屋の「つぶ貝の刺身」と、、、

「とろたく」!
マグロの量がハンパな〜い!!
じゅる〜〜〜。
あははは。
(もういいよ)
ん……?
SHUN MIYAZUMI