September 2022

September 16, 2022

お試しライブ


こんにちは。

9月とは言え、日中はまだまだ暑いですね。


さて前回、

「学芸大学「A'TRAIN」の私のライブが、
 突然終了となりました。」
という記事を載せたところ、

本当にたくさんの方から、
「残念です」
「またどこかで再開して下さい」
というメッセージやお声がけを頂きました。


私にとってはもちろん、
みなさんにとっても、
とても大切な時間、空間だったんですね。

……。


いやあ、これは早々に、
また何か始めなくては…。

IMG_4514


そんな思いに駆られ、
ベースのエディ河野君にも相談したところ、

急遽、11月15日(火)に、
こんな素敵なお店で、
お試しライブを開催することになりました。


代官山『Lezard(レザール)』
IMG_7474
(渋谷駅からも東横線代官山駅からも、
 徒歩6〜7分の便利な場所にあります。)


日頃は主に、
アマチュア・ミュージシャンが大勢集い、
ジャム・セッションで大いに賑わっているのですが、

時折り名のある著名なミュージシャンも、
演奏したりしています。


まるで、ニューヨークのジャズ・クラブのような、
素敵なライブハウスで、
私もかつてピアノ・トリオで、
一度演奏したことがあります。

IMG_7367

キャパは30〜40人くらいでしょうか。

「A'TRAIN」の倍くらいの広さですから、
ゆったりとジャズやお酒を楽しむことが出来ますね。

IMG_7366

そして何よりも、
待望のドラムを入れた、
ピアノ・トリオで演奏することが出来ます。

ということで、
ドラムは、金井塚秀洋君にお願いしました。

彼とも昔は何度も演奏したことがあります。

IMG_7477

ベースはもちろんエディ河野君。

どんなサウンドになるんでしょうね。

いやあ、楽しみ楽しみ。

IMG_6605


おそらくその日は、
完全予約制の半ば貸切状態になるかと思います。

お値段もとってもリーズナブル!

予約方法とか、詳しいことは、
また追ってこのブログでご案内します。

(注:おそらくは、私が新しいアカウントを作って、
 取りまとめることになろうかと思いますので、
 お店への直接の連絡はまだご遠慮下さい!)


まずはスケジュールだけでも、
早めにお知らせしておきますね。

11月15日(火)です。


いやあ、なんだか、燃えて来ました。(笑)

IMG_2982


さあ、ということで、

仕事に戻ります。


先週は、
10月15日の「15周年記念コンサート」のために、
伊東ゆかりさんとジャミンの共演曲を、
新たに3曲もアレンジしました。

きっと素敵なコラボになると思います。


いろんな意味で、

充実の秋になりそうですね。


わくわく。。。


……。



SHUN MIYAZUMI

woodymiyazumi at 14:56コメント(12) 
2022 エッセイ