April 2024

April 27, 2024

5/29代官山のご案内&スマイル・ツアー


S__70615051e

GWに突入しました。

さぞや皆さん、
いろんな楽しいプランをお持ちなんでしょうね。

旅行に行かれる方も多いのでは?

いいなあ。(笑)


私は、どこも行く宛はないし、
ちょっと前のことになりますが、
楽しかった旅のこと、

先日の西日本ツアーのことでも、
思い出してみようかなと…。


と、その前に、本日はまず、

次回の「代官山レザール」(5/29)のご案内です!

厚かましくも私めの「バースデイ・ライブ」
のお知らせです。(笑)

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

詳細はいつもと同じです。

(駅からレザールまでの道順は、
10/19のブログに写真ともども詳しく紹介してあります。
↓こちらを参考になさって下さい。)
http://blog.livedoor.jp/woodymiyazumi/archives/52473451.html


代官山『Lezard(レザール)』
IMG_7474

1)日時:5月29日(水)

2)時間:19時オープン
     19時半〜22時半くらい(2ステージ)

3)料金:4000円ポッキリ
 (ワイン飲み放題。
  それ以外のアルコールやソフトドリンクもあります。
  フルーツやサンドイッチやお寿司など、
  テーブルに提供されたお料理も食べ放題。
  ミュージック・チャージ込み。)

4)出演:宮住俊介(ピアノ)
     エディ河野(ベース)
     金井塚秀洋(ドラム)

5)完全予約制


ということで、
今回も私の方で全てのご予約を承ります。

こちらの専用メールアドレスをタップ(クリック)して、
代表者名及びお申し込み人数をお知らせ下さい。

4月28日(日)18時より受付開始とさせて頂きます!


< ↓ お申し込み受付専用メールアドレス>

miyazumilive@shun-co.com

お時間の許す方、
ぜひいらして下さい。

ご一緒に楽しみましょう!

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪


IMG_3513


さて、4/11(木)〜15(月)は、
毎年恒例、ジャミン・ゼブ春の西日本ツアー、
「Jump West」でした。

しかし思い起こせば、
こんなに緊張してこのツアーを迎えるのは、
ひょっとすると初めてかもしれません。


何しろ、3/30の半蔵門は何とか切り抜けたものの、

今度はレンセイ君離脱後の最初のツアー。

(西日本各地の皆さん、
 暖かく迎えてくれるかなあ…。)

(Akito君、最後まで喉が保つかなあ…。)

などなど、心配事をごっそり抱えたまま、
最初の地、岡崎に向かったのでした。


しかし、こっちの心配をよそに、
当のAkito君は毎日、
本当に楽しそうにライブをこなしていましたね。

いやあ、大したもんだ。

今の子は我々の時代より、
プレッシャーに強いんですかね。(笑)

IMG_3429

ライブでも、サイン会でも、
あの笑顔にやられた方も多いのではないでしょうか。

何せ私がそうでしたから。(笑)


そして、まるで10年選手のような落ち着きぶり。

いやあ大したもんだ。(笑笑)


大阪でもSmile、

IMG_3560

広島でもSmile、

IMG_3476

お好み焼き屋でもSmile(笑)、

IMG_3482

岡山でもSmile、

IMG_3558

Smile、Smile、Smile。。。(笑)

IMG_3559

とにかくあのポジティブな性格は、
ともすると不安になりがちな私たちをも、
救ってくれましたし、

回を重ねるごとに、
音楽的にもどんどん成長して行きましたね。


いやあ、大したもんだの3連発!(笑笑笑)

Akito君加入後、
最初の打ち上げも楽しかったなあ。。。

S__70615054e

もちろんこのグループが要求することは、
かなりレベルの高いことばかりでしょうが、
彼なら持ち前の明るさで、
どんどん吸収していってくれるものと信じています。

S__70615055e


と言うことで、

このツアーは一言で言えば、

Akito君の「スマイル・ツアー」かな。(笑)


お越しくださった皆さん、
ありがとうございました。

東京からも各地に、
たくさんの方が遠征して下さいました。
ありがとうございました。

これから関門は無限大にありますが、
まずは「シンジャミン」
順調に滑り出すことができたようです。


さあお次は、

5/18「はまぎんホール」ですね。

新曲も何曲かあります。

頑張らなくては…。


あの笑顔にだまされないで、

バシバシ鍛えてやる!

(笑)


て、今日は、

(笑)のオンパレードですね。

IMG_3546


ううむ……。


いかん……。。。



SHUN MIYAZUMI

woodymiyazumi at 14:01コメント(7) 
2024 エッセイ 

April 02, 2024

シンジャミン


ジャミン・ゼブ『半蔵門 SPRING SESSION 2024』

無事に終演致しました!


お越し下さったみなさん、

本当にありがとうございました。

IMG_3348

サポートメンバーのAkito君、

ありがとう!

本当に頑張ってくれました。


この短期間で、
あれだけの曲数と難しいアレンジに挑み、
見事に大役をはたしてくれましたね。

IMG_3347

バック・ミュージシャンのみなさんも、
「すわ、これはジャミンの一大事!」
とばかりに、入念な準備と心のこもった演奏で、
彼らを盛り立ててくれました。

IMG_3359

そして何よりも、
昼夜ともに満員というたくさんのお客様の、
暖かい拍手と声援に、何度も心が熱くなりました。

IMG_3358


17年のジャミン・ゼブの歴史の中でも、
最大の激震に見舞われたと言ってもいい、
今回のレンセイ君の突然の退団劇。。。

暗闇の中を、なんとか光を求めて、
前に進むことだけを考えて来た、
この2ヶ月でしたが、

たくさんの方に背中を押され、
こうして無事にコンサートが開催されたこと、
まるで奇跡のようです。

でも本当に安堵致しました。

心より感謝申し上げます…。


そしてこの日、
ようやく東京でも桜が開花したそうですね。

昨年より15日も遅く。。。

IMG_3371

そうなんですね…。

桜のことなんか考える余裕無かったです。(笑)

IMG_3373

ワンコはいつも無邪気でいいですね。(笑)

IMG_3375


何はともあれ、
こうしてジャミン・ゼブは新たな姿で、
次のステージに突入しました。

私も、もうひと踏ん張りです…。


素晴らしいメンバーと、
応援してくださるたくさんの人たちと、

そして何よりも、最高のファンの方々と一緒に、
また素敵な旅を続けていけるよう、
頑張らなくてはいけませんね。


ダーウィンはこんな言葉を残しています。

「最も強い者が生き残るのではなく、
 最も賢い者が生き延びるでもない。
 唯一生き残れるのは、変化できる者である。」


そうか、変化も大切なんですね。

うんうん…。

IMG_3372


そして、気がついたら春が来ておりました。


桜、今、何分咲きなんだろう?


花見行きたくなって来た…。



野球も始まってるし、、、


春っていいですね。。。


……。



SHUN MIYAZUMI

woodymiyazumi at 12:44コメント(3) 
2024 エッセイ