January 07, 2024
2024謹賀新年!
みなさん、
明けましておめでとうございます。
新年早々、
石川県の大地震に大津波のニュース。
そして日航機と海保庁機の衝突事故…。
まずは、被害に遭われた方に、
心よりお見舞い申し上げます。
能登半島と言えば、
真っ先に思い出すのが、
大学に入って最初の夏休み。
高校時代の友人4人で、
能登半島1周、3泊4日の旅に出かけたこと。
これはその時の写真です。

く〜、若い!(笑)
穴水町、珠洲、輪島、
海岸沿いをずっと歩きながら、
次の民宿を探すという、
若さがないと出来ない強行軍。
楽しかったなあ。。。
あと、ジャミン・ゼブとも、
「能登ジャズ」「学校公演」
「金沢アカペラ・フェスティバル」などで、
何度も訪れた思い出の地でもあります。
七尾の駅前でみんなで飲んだなあ。。。
被災地の、
1日も早い復興をお祈りしております。
さあ、そんなことがあるとはつゆ知らず、
私は元旦早々から「駒沢公園」を歩き、

2日、3日は、
お正月恒例の「箱根駅伝」に釘付け。
(青山学院強かったですねえ…)

そして、近所のお寺で、
お賽銭に100円も奮発して、
今年の安全、商売繁盛を祈願。
100円では欲張りすぎだろう、
というくらいいろんなことをお願いして来ました。

というわけで、
明日からいよいよ本格始動です。
今年はどんな年になるんでしょうね。
まずは健康第一で、
頑張っていこうと思ってます。

本年も、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
余談ですが…、
ついにスマホが使い物にならなくなり、
新しいのに買い換えました。
新年早々、大出費です。
とほほ。。。
でも気分一新。
これが吉の始まりかも…。
そう思うことにしました。
何事も前向きに、前向きに。
うんうん…。
……。
SHUN MIYAUZMI
コメント一覧
1. Posted by mariko January 07, 2024 13:52
明けましておめでとうございます。
元日早々から暗いニュースばかりですが、地震で被災された方々が1日でも早く元の生活に戻れますよう願っています。そして一人でも多くの命が助かりますように。
こんな2024年の始まりですが、私たちにできることで支援しながら日常を過ごしたいと思います。
まずはジャミンの美しいハーモニーに癒されること。メンタルのバランスを保つのにコレ必要。
今年もよろしくお願いいたします。
元日早々から暗いニュースばかりですが、地震で被災された方々が1日でも早く元の生活に戻れますよう願っています。そして一人でも多くの命が助かりますように。
こんな2024年の始まりですが、私たちにできることで支援しながら日常を過ごしたいと思います。
まずはジャミンの美しいハーモニーに癒されること。メンタルのバランスを保つのにコレ必要。
今年もよろしくお願いいたします。
2. Posted by Tomomi January 08, 2024 21:51
宮住先生❣️
明けましておめでとうございます🎍🌅⛩🌅✨✨
今年は元日から震災もあり、
それに関連した航空事故と
大変な幕開けですね。
一日も早い復興を祈るばかりです🙏
能登のお写真。。キラキラ✨✨の
青春時代ですね。😁
私も能登で行われたjazz fesに.ジャミンゼブ の
追っかけで行ったのを思い出しました。😁
(両親は和倉温泉でくつろいでいる間、私はjazz fes参加👍)
今年はまたそんな旅も行きたいな。。
と、思う年始であります。🤗♪
今年もよろしくお願い致します。
....🐥
明けましておめでとうございます🎍🌅⛩🌅✨✨
今年は元日から震災もあり、
それに関連した航空事故と
大変な幕開けですね。
一日も早い復興を祈るばかりです🙏
能登のお写真。。キラキラ✨✨の
青春時代ですね。😁
私も能登で行われたjazz fesに.ジャミンゼブ の
追っかけで行ったのを思い出しました。😁
(両親は和倉温泉でくつろいでいる間、私はjazz fes参加👍)
今年はまたそんな旅も行きたいな。。
と、思う年始であります。🤗♪
今年もよろしくお願い致します。
....🐥
3. Posted by 徳光 礼子 January 09, 2024 09:56
おめでとうございます。今年も一歩踏み出しました、よろしくお願いします。近年地震があちらこちらであり、落ち着かない日々、いつ自分のところに襲ってきても不思議ではないと思いつつ、来ないでほしいと願っています。それにしても大災害って私の記憶するだけでも1の付く日が多いと感じました。関東大震災9/1、東日本大震災3/11、今回は1月1日、9/11って違うかな⁇・・・・・。「命ある限り」ですね‼