小畑健と大場つぐみの新連載「バクマン」がかなり良い件
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:00:49.19 ID:6DU3IO5X0
デスノ1話よりwktk感高いんだが。
地味だけど今までにない漫画でしかも絵も文も見やすく入りやすい。
てかダブルアーツとトリコも良いしハンタも10週毎だけど戻ってくるしなんか今年よくね?
05年辺りから去年までは5個くらい飛ばしてたりしたけど最近は1個か2個しか飛ばさないんだけど
ワンピやブリーチも微妙だったのが面白くなってきたし最近のジャンプ良いよ
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:03:43.26 ID:Cl637rpo0
読んでない俺に産業
13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:06:22.52 ID:9dxjvCqv0
>>7
ノート忘れる(デスノじゃないおAA略)
クラス一の天才に漫画家なろうって誘われる
好きな子が声優目指すから自分は漫画家目指す
ラルグラドは最初つまんないなと思ったが今回はデスノ並に1話良かった
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:02:25.37 ID:GuUTvd1o0
>>1には同意だ
バクマンおもしろかったし魚人編のワンピは面白い
確かにここ数年なら最近が1番いいな
M0とうさぎが残ってれば更に良かったが
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:03:09.05 ID:G67IfySt0
バクマンおもしろかった
デスノネタ出したのが特に
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:03:23.03 ID:fRUiVEbF0
構図がすごく見やすい
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:05:26.40 ID:XR33ULZ70
絶賛レスが多いな。
期待しておこう。
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:07:23.57 ID:6zJW7w/iO
新連載なのか
ヒカルの碁のタッグだし期待しても良さそうだな
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:07:49.23 ID:sKXOyEAu0
デスノの絵より今の絵のがいい感じ
でも14才でこの画力はねーよwwてなりそう
個人的にはトリコよりいいとおもふ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:09:28.56 ID:2UwBz9cL0
てか小畑とガモウが組めば100パー当たるようなもんだな
デスノ程じゃないにしてもバクマンいいよバクマン
08年は久々に豊作だ。ダブルアーツは絵が上手ければもっと良いんだが新人なら十分だろう。
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:10:24.02 ID:Pry0Hs5X0
ダブルアールの絵は、うまさというより個性がなくてな。。。
もったいない
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:10:13.12 ID:2Pzool18O
今後どうやって長期間に渡って展開するのか見物だな
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:11:24.47 ID:KYPZIvAwO
「だが断る」
「だが断る か、お前も相当マンガ好きだな」
この流れが好き
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:12:29.88 ID:gMUWeTYY0
なんとなく小畑の絵はファンタジーとかよりも現代の日常っぽいのを書くのがあってる気がする
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:14:38.06 ID:nWDUVzeA0
ジャンプ、月曜じゃないと読めないけどデスノコンビって事で画バレ読んだ
サイコーと学年一頭良い奴の会話がすごいよかった
だが断るのとことデスノネタとワンピやDBにはなれないってとこ
あまり意識してなかったが確かに最近のジャンプはおもしろい
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:16:04.96 ID:tNYq5mR10
G線と比較され続けるんだろうな
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:21:35.58 ID:HQ7BAZ+i0
ワンピの億超えルーキー一斉登場の週からジャンプおもしろくなりだしたよな
ぬらりハケンアーツ、どれも突出してなくても普通にどれも面白いと感じるし
トリコとバクマンは半年か1年に1作レベルなのに半年のうちにこのレベルの漫画が2作も出るとはジャンプはじまったな
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:25:34.64 ID:wUZtu3tY0
懐古主義ばっかの2ちゃんでもやっぱ最近のジャンプは結構良いって奴おおいのか
実は俺もだ
ハンタが載る10週だけ買おうと思って買ってついでに他の読んだら案外どれもおもしろくてね
今まで面白いのだけ立ち読みしてたけど最近は毎週買ってるよ
ワンピ、ブリ(過去だけ)、アーツ、トリコ、うさぎ、アイシ、サイレンが良い
新連載はまだ読んでない
リボーンとDグレは微妙だけど絵が上手いから絵見るだけでも十分に楽しめる
アイシは連載当初つまんなかったから読んでなかったけど帝黒戦だけは面白いとおもう
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:30:29.13 ID:heS5VCnE0
リボーンはリング編が面白かったから今つまらなくても次の章にうつれば面白い可能性はある
今はとりあえず絵だけは凄い上手いからセリフ見ず絵だけパラパラ見てる
Dグレはもう読んでないな・・・
リナリーが髪長いままだったらリボーンと同じように絵だけは見るようにしてたんだが
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:33:58.33 ID:wF7372Z90
今ちょうどコンビにでジャンプ立ち読みして帰ってきたとこだがバクマン良かったww
後、最近のワンピとトリコの次週のwktk感が凄すぎる
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:36:01.46 ID:S5UA3zAd0
リボーン連載当初から一度も読んでないけど4年間休載してないってとこは凄いと思う
てか昔はチラっと見た感じじゃ絵普通じゃなかった?
なんかバトル路線になってから異常な速さで絵うまくなったよな
読んでないにしても巻頭カラーや表紙の塗りの上手さは魅入る
だがやっぱ女の描く絵より男の描くごつい絵のが好きだ
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:36:04.86 ID:ownrOGes0
やべえよ、読んでないよ
誰かうpかイラスト描いてどんなのか教えてくれ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:37:04.26 ID:hs5NsjHb0
>>85
http://hobby.moe.hm/senrihin/200808-1.html#20080809
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:39:23.38 ID:xN9cRMtP0
小畑は男キャラが良い、大暮は女キャラが良い。
どっちも巻頭カラーとか単行本や雑誌の表紙とかが凄すぎる。
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:42:54.88 ID:KmGmc5c50
G戦は神漫画。
だが、こっちは明るい展開を頼む
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:43:14.63 ID:ltD+uVkN0
ぬらり、アーツ、トリコ、バクマンと今年の新連載の一話がどれも神懸かってる件
ぬらりは普通のおもしろさに下がって安定しだしたけどアーツとトリコは未だにかなり好き
だがしまぶはきらい
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:48:44.76 ID:aMWOpzO80
サイレン、ぬらり、ハケン、アーツ、トリコ、バクマン
たしかに今年はまだ上半期だっていうのに既に良い新連載が多い
今年ほど豊作なのは何年ぶりだ?
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:49:29.88 ID:71iOxHbq0
2005年あたりでジャンプ買うのやめたけど最近また買い始めてる俺が通りますよ
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:52:07.95 ID:IeHD5yiI0
>講演で
>デスノ最終回の真っ黒のページのことをちょっとね・・・
これ気になる…誰か分かる?
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:54:59.23 ID:PB1jEHY00
>>117
http://homepage3.nifty.com/tomi_tomi/araki.htm
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:52:12.22 ID:wD8D/GDmO
忘れてた・
サイレンも捨てがたいなぁ齊齊
ネウロは途中参戦組ですけどそこそこ気に入ってるよ。
やこちゃんがやられる姿があまり好きじゃないですが..
というか普通以上の作品は打ち切り無しで
他社でもいいから完結させてほしいと思うのは自分だけかな..?
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 01:52:33.64 ID:o6b9QC0XO
サイレンは会話が臭くてあんまり好きじゃないかも
エアギアの作者って最初は面白いけど妙に風呂敷広げすぎないか?
途中から自己満足のオナニー漫画になったりして
絵はかなり上手いけどね
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 02:08:00.84 ID:a4h0AECP0
正直アーツは打ち切りに合うぞ・・・このままじゃ。だって面白くないもんよ。
一話からどんどん話がつまらなくなってきてる。
ここらで、インパクトあることやっとかないとマジ危ない。
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 02:38:35.01 ID:eVzSZwmOO
ダブルアーツ、1話はスゲー良かったが話が進んでから微妙になってきたな
だが悪くはない
ただ手をずっと繋ぐって設定が難しすぎただけ
新人の初連載にしては良い方だろ
画力つけての次回作は期待出来る
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 02:44:08.33 ID:OSbpkgQe0
バクマンすげーな。
少年誌の癖にやたらリアル目でタブーな道突っ込むのはデスノと同じ空気感じる。
アーツは、良くも悪くも平均的。
あとは、どう考えても、立ち回りの絵や展開に不利な手を繋ぐ設定を入れたのを
どう消化するか気になる。なんか考えてるなら化けそうなのはココしかない。
何か突出ものがアーツには欲しい感じが。
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 02:49:48.59 ID:IOljv6nV0
59 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 02:14:18 ID:nAv5cDs7O
バクマン大人気だな
62 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 02:28:54 ID:gNS3YxbP0
>>59
リボーン絵上手いって言ってる奴多いんね
変なの
68 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 02:33:47 ID:vmOOW46bO
元々ジャンプじゃ浮いてる絵柄だしな>リボーン
星野は最近どんどん三輪士郎っぽくなってるな
69 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 02:35:16 ID:W9+574Gg0
あれ、なんかVIPスレのほうがここより遥かに民度高く見えるな
78 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2008/08/11(月) 02:45:51 ID:f1wTq9md0
アーツ人気すぎで笑えるな>VIP
さすが厨二の巣窟と言われるだけあるわ
やっぱ需要あるんじゃね。ダブルアーツ(笑)
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 04:20:39.14 ID:eVzSZwmOO
今は他の漫画がどれも面白いから微妙に見られがちだが去年や一昨日ならダブルアーツもっと面白く感じた
てか厨房はダブルアーツみたいなのあんま好まなくね?
今年の新連載、当たり多いがぬらりやアーツみたいな今微妙なやつも1話はスゲー良かったし今年の新規組の1話の期待感は異常
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 06:09:44.11 ID:nlSjnpu3O
俺もバクマン面白いと思ったんだけど週少板では微妙に不評なんだよな
向こうの住人は自分が好きな漫画以外の他の漫画貶す事で頭いっぱいの人が多い感じ
同じジャンプ連載なんだから仲良くすりゃいいのに
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 05:14:28.12 ID:ac/Eewlt0
珍しく>>1に同意だ。
意外だった、面白いという事が意外。
絶対つまんないと思ってた。
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 09:00:12.24 ID:r/ut0tcd0
読んできた。デスノ1話のほうがwktkしたな。漫画道なやつはG戦読んでるから新鮮味はなかった。
少年誌だから恋愛にも重点行くのか?小畑絵はあまりデフォルメしないほうがいいと思うんだけどな。
秀才君はかっこよかった。まぁ今のジャンプの中じゃ面白い。
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 11:49:23.18 ID:nSWaMarZ0
(< ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 12:24:12.40 ID:nSWaMarZ0
>>198
それはパックマン
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 11:18:43.28 ID:7Xfl46HX0
小畑の描いた女の子で一番かわいいのは、あかりちゃん
異論は認めない
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 12:24:29.49 ID:OjGElBOuO
小畑の描いた女の子で1番可愛いのは彩…異論は(うわ、何をすr
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 14:46:20.55 ID:AIAByKsr0
小畑の書いた最高の女キャラは奈瀬
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 14:46:57.71 ID:js8I1Rw50
>>298
それには同意せざるを得ない
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 14:47:07.89 ID:LItAiwiB0
>>298
わかってるなお前。わかってる
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 12:38:51.63 ID:n54nti8k0
デスノがあまりに良作だったからハードルあがりまくってたのにすげえ良いと思ってしまったよ
これはかなり期待できる
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 13:10:10.72 ID:861I8HvO0
読んで来た
普通に面白いな
でもキャラ紹介とお膳立てだけだから次回以降どうなるかだな
漫画サクセスストーリーにするのか現代漫画業界の矛盾に立ち向かうのか
ジャンプだから読者の反応次第で変わるんだろうけどw
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 13:23:45.36 ID:OSbpkgQe0
G線よりは明るい話になりそうだな。展開次第で面白い表情みせそう。
関連:
ジャンプ漫画歴代最強ヒロイン決定戦
サムライうさぎ打ち切りwwww
この記事へのトラックバックURL
スケットダンスが話題になくて泣いた
面白いと思うんだけどな
アーツが面白いって・・・
ネタだよな?
ラストは有名ロックグループのボーカルになると予想
リボーンとか絵見るだけで無理です><
アーツ一話しか読んでない俺がry
まあ俺が言いたいことは「つーかわいいよつー」
読んだことないけど、期待
トリコもコレもつまらなくはないけど、特に面白いとも…
G戦場ヘブンズドアを真っ先に思い出したわ。
昔ジャンプにはノルマンディーひみつ倶楽部という漫画があってだな…
次のコミケでヒロインの枕営業の同人が出るな
流石ゆとりびっぱー(笑)
電撃速報のスレとこのスレを読むともうね
分かってないな
あかりちゃんは最初は完全にロリだったのに段々と大人っぽくなっていくのがいいんじゃないか
>>リボーンとDグレは微妙だけど絵が上手いから
絵見るだけでも十分楽しめる
こいつ正気か?
アーツって面白くないっしょ
周りでも面白いtってきいたことない…
G線って何?
Dグレの絵はジャンプっぽくないけどきれいなのは分かる
ただリボーンは絵見るだけで楽しい、っていうほど上手い絵じゃないだろ…
Dグレは絵の劣化が凄すぎる。
初めてDグレの1話を読んだときは、新人とは思えないほど絵が巧くて、「これは久々にキタ!」と思ってたら、話が進むごとに絵が…。
アーツ面白くね?俺だけ?
Dグレはまだマシとして、リボーンの絵を見て楽しむってただの腐じゃねえか…
リボーンの絵なんて線細すぎて見にくいにしかすぎねーよボケ
スケットさえあれば良い
最後に出てきた「漫画の王者」は「漫画の達人」のつもりだな。
まぁ大場つぐみは天才だな、やはり文章にかけては素晴らしい出来だ。
読んでいても漫画家の現状なども分かるし、よかった。
漫画家になるには頭が良いとかなり変わるってことが分かった。
原作がある漫画はあまり外れないし、完成度が高いからこれから増えそうだ。
ハケン?
川口たろうってガモウがモデルじゃね?
同意
最近のジャンプ奇跡的におもしれえええええええええ
こち亀 バリハケン どかしかでん
この3つが消えれば更によくなる。
※21
バリハケン
島袋に続き、小畑と大場…ベテランを持ってくるのが確実だな。やっぱり文章力に長けてるから面白く感じるのか、HUNTER×HUNTERみたいに。
アーツって評判悪いのか…結構好きなんだけどな
たけし信者の俺としてはもっとハジケてくれて構わない
こうやって騒いでるのがほとんど腐女子なわけだが
なんか最近のジャンプはオタクくさい
普通書いてる人がそうだから当たり前だけど
外の空気が吸いたい
トリコってのが評価されてて驚いた
犯罪者の漫画は読む気がしないよ
リボーンの絵が下手って思う奴は相当絵心ない。
まあ、面白くはないけど。
「帝黒戦が面白い」
これだけは全く理解できない
リボーンの絵は上手い下手以前に見づらい、漫画としては致命傷。
少なくとも、デッサンや骨格を理解する等の基本的な練習はあまり積んでない事は分かる。
アーツ面白いって奴の気が知れん…
あそこまで矛盾が多いマンガもないぞ
ジャンプ系感想サイトに行ってまとめを見てこい
トリコは一話はちょっと面白かったけどやっぱりつまらんわ
なんか勢いだけって感じがするなぁ・・・
Dグレは目障りとしか思えない だってつまらんもん
ナルトだけしか読んでないわ。
たまにワンピ。バクマンは面白かったので期待。
他はどんな展開かよく分からんし戦ってばかりで違いも分からん。
感想ってのは個人の意見だろう。
それを○○見て来いとか言って否定するのはどうかと思うね。
奈瀬には全力で同意だわ
小畑とガモウが組めば必ず当たるって言ってるやつがいるけど
ブルドラ(大場表記ではないけどガモウとのこと)見事にこけたじゃんw
バクマン・・・面白いか・・・?
出てくるマンガ界の現状ってジャンプに偏りすぎだし・・・
バクマンって、
完全にガモウひろしの事描いてるよね?
絵がへたくそだけど、一度、アニメ化して、その後ハズレが、2、3本・・・
最後は、主人公がデスノート描いて最終回か?
なんか最近のジャンプは、自分がターゲットからはずれてる感じがするよ・・・。
ジャガーがつまらないと思ったらダメなんだろうなあ。
リボーンって絵うまくなったの?!
最初の方だけ見てこりゃ何だかなと思って長年ずっと読み飛ばしてたから意外だw
○○がつまらないって奴は、無意識に自分の中の面白いと思うラインを高くしているか、以前読んだ作品と比較してるからつまらないと感じてる場合もある。
ダブルアーツとかは普通に読める人には読める。
今のジャンプは万人向け作品など一作たりともないので、好きなものだけ読めばいい。
面白かった。
なんか漫画家めざす男が増えそうな内容。
みんな大場つぐみだったら頭脳戦期待してんのかなーと思ってたらけっこう好評で意外だった。デスノもギャグはあったもんな。んで、デスノ程じゃないが文字は多かったw
打ち切りとかの話でラルΩグラド出なかったなぁ。
バクマンは面白いけど、べしゃり暮らしとかジョジョみたいにSQとかYJに飛ばされそう。
下手に路線変更されるよりはいいけど。
バクマンおもしろかったけど、G戦と比べるのは酷だろ
G線人気だな。まあ俺も大好きだけどさ。
G線と違って「挫折も苦労もあれど明るい話」になってほしい。
バクマン、小畑の絵が上手すぎて逆になんかリアルじゃない
秀才も主人公も女の子も美形すぎるし
コメ欄アーツの話多すぎw アーツは主人公の能力が多すぎて中ニくせえのが嫌
俺バクマン糞つまらなかったんだけど
漫画家の漫画はまんが道とG線で終了していい
まんが道、G戦の系譜を少年誌でやるというのは結構挑戦的だと思うけどな。
最近だと「俺はまだ本気を出していない」とかいうすごい変化球もあるけど。
バクマン面白いんだろうけど、同じ道を挫折した者にとっちゃ見てて眩しい漫画だ
だって最後はきっと成功するんだろうから・・・
第1話にしていきなり耳を澄ませば最終展開・・・
読み切りの方が面白かった俺は異端だったのか・・・
>>198と>>204ジサクジエンじゃねえか
ジャンプの漫画毎週全て読んで、ほぼ全て面白いと思ってる俺はやっぱり異端ですか。そうですか。
バクマンは大場けっこう前から構想あったみたい。
以前ガモウの息子を名乗る人が2ch来てて
漫画家目指すの書きたいって言ってたって暴露してた。
描きたいって言ったからガモウにドージンワークの存在教えたらショボーンしてたと聞いて書かないのかーと思ってたけど来たね!
好評みたいだけど自分は第一話は詰め込みすぎで若干纏まり無かった気がする。
あとラッキーマンでは一生食ってけないけど、デスノなら贅沢しなきゃ大方食ってるよね?
G戦場を曽田正人風ストーリーにした感じになりそう
だれも「ほわグラ」については触れてないんだな
9月30日までジャンプランドで
バクマン。一話見れるよー
>>298
佐為だろ・・jk
え?ああうんわかってるよ
いままで読んだなかで一番つまらなかった
トリコのほうがいいと思う
バクマンは面白かった。現在中1の自分はイラストレーター
志望だったがバクマン見て漫画家も目指してる。
1年生の間には1作はジャンプに投稿してみたい。
塚、最近のジャンプってオタクとか不良っぽいの多くないか?
チャゲチャといぬまる カスッてる
すっげーつまんねぇ 連載終了して
ダブルアーツとか戻せばいいのに
確かにな
いぬまるおもろ
バクマン面白いなぁー
こんなにイラつく つまんない きもちわるい漫画初めて見ました。
ヨイショ上手な作者。 業界の汚い部分がよくわかる
スケットダンスはガチ
個人的にデスノートよりバクマンの方が好きだ!
やはりジャンプのゴールデンエイジはもうないのか・・・?????
期待はするが最近見てない
ぬらりひょんの面白さがまったくわからんのだが
俺の回りにはバクマン面白いって言ってる奴は一人もいないけどな〜。みんなつまらんから終われって言ってる
何か古臭い感じするし
バクマンは面白い。
コミックも買おうか迷ってる。
でも最近のナルトは非常に面白い
そう思わない??
バクマンとスケット・ダンスとかは、いいよね。
個人的に
銀魂、バクマンが好き
ラムライうさぎさえのこっていれば・・・。
トリコは絵が下手なのが残念だ、
ナルト面白くない?
誰か話さない??
バクマン。はヤベぇww
ずっと少女マンガしか読んでなかった友達がバクマン。にハマってる。デスノートも最高だったが今回のバクマン。もそれなりに深い物語。一見地味だが読んでいくとハマる設定。
このスレからとてつもないゆとり臭が…。
住人は小中学生ばっかなんだろうな…。
バクマン。すごいなw
個人的にデスノより面白い
バクマン。僕はこれがあるからジャンプ買うの楽しみになった
33がデッサンや骨格を理解する等の基本的な知識がない事だけは分かる。
バクマン一番面白い。
お正月とバレンタインの4コマも他のマンガに比べてかなり面白かった。
個人的にワンピ・トリコ・スケットダンスあたり好き
リボーンとかブリーチ明らかに腐女子向けで読む気しない
でもトリコはもうちょっと格好いいキャラ出した方がいいかも
バクマンやばいなw
個人的にジャンプの中で一番面白い。
最近のジャンプは良作が多いから良いな。
バクマン最高!
ぜひドラマ化してほしい
バクマン。おもしろい!!
でも、デスNよりはアレかも。
ドラマ化にはならないと思う。
マジでみんな面白いのか?
漫画家モノとしてはかなりつまらない方だと思うんだが。
藤子不二雄、福満しげゆき、島本和彦、竹熊&相原、どの作者が書いたものでもバクマンよりはずっといい。
久し振りにこんな感じのサイト来たけど
絶賛してばっか
最初は皆面白くないとかだったのになんか空気に流されてない?
藤子A不二男の漫画道の方が先で
これも二人の少年が漫画家を目指すとゆうものです
上の不二男は不二雄のミスです
昔から漫画家目指している最高や秋人と同じくらいの年齢の
やつにしてみれば
たしかに面白い作品でバクマンは好きだが
それを読んで漫画家になろうとするミーハーがうざい
電車の中でGペンと丸ペンの違いとか語りだすやついるし
タチキリのことしらないでかいてるやつもいる
それが許せない
でもバクマンはたしかに面白い
漫画道も
バクマン書いてる人ってラッキーマンを書いてる人なんですか?
私も知りたい
バクM4巻でたけどいつまで続くのか・・順位的には8、9位前後か?
昔漫画家になりたくてあきらめ、趣味で書いている私としては主人公をすごく応援したくなる作品。
現実は夢を追いかけるなんて熱血できないよ私は
日本語おかしくなってしまった
バクマンは女がカワイクかけてていい!!
バクマン??ハア??
可もなく不可もない。そんな話。
実際読んでみるとわかるよ。
ここでいいとか言ってる奴はガモウの可能性が高い笑
バクマン。はたしかにおもしろい、でも読むのつかれません?
バクマン、サイコー
>>100
お前どうかしてるZE
まちがた。>>101だった。
バクマン相変わらず良いですよねえ
こんな糞漫画のどこが良いのかさっぱりわからん
早く打ちきれ
↑それはお前に読解力がなさすぎるだけww
そもそも打ちきれとかいう
人間でもないくせにほざくな
↑↑
お前の首が討ち斬られ。
読解力ないってレスは甘え
本当にあるやつは自分が理解した点をあげながら
やさしく教えてあげるもんだ
俺はデスノートのほうが好きだなぁー
バクマンは面白い。大場と小畑天才だと思う。絵うまいしね。でも最近ネタ切れかな?と思う。
バクマン面白すぎ
亜城木せんせ 萌えすぎて やばい
バクマンは文句なしに面白い
1話からずっと読んでるけどつまらないと
思った事が一度もない特にvs七峰の
時は次号を毎回楽しみにしてたわ
バクマン面白いだろ
面白い