15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:25:23.55 ID:mxaq9Par0
>>5
そんな奴見た事ないね
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:23:07.42 ID:JCWWHRnC0
どうあがいても滑り止めに入る
そして大学に入った意味がわからなくなる
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:23:30.87 ID:OxNchNgzO
一人暮らしを始めても突然女の子が押しかけてきたりしない
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:24:07.99 ID:dTKK2r1QO
理系は女がいない
文系はブスの宝庫
そして女友達すらできない
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:25:30.02 ID:AI37qC7LO
やりたくもない卒研で頭がおかしくなりそう
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:28:12.82 ID:Liww4cPX0
恋愛格差は是正のしようがないほどまで拡大する
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:29:04.52 ID:VcdN6XwLO
人と同じ授業なんて1年だけ
友達が沢山いなかったらあとはずっとぼっち
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:29:51.92 ID:pzINBD7I0
おまえらひとつ勘違いしてるけど
合コンは高学歴の特権だから
マーチやkkdrごときでは無理だよ
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:30:52.82 ID:Liww4cPX0
俺はつまんなすぎて中退した
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:31:43.54 ID:TqyYQs8XO
大学行けばラブコメのような日常を送れるよ
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:32:05.93 ID:eGhO5sq50
遊んだら遊んだだけ単位に苦しむ
女はイケメンに囲われる
ぼっちには苦痛のグループワーク
レポート地獄
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:32:57.38 ID:NUZeDuCB0
>>31
実験レポートとかもう勘弁して下さい
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:32:58.23 ID:Ep8dFV2OO
工業大学
9割5分男
うち
6割9分割オタク
3割ヤンキー
1分一般人
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:33:24.62 ID:Ezl/6C+FO
講義→バイト→講義→バイト→就活→卒論→終了
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:36:38.99 ID:eGhO5sq50
女だってグロメンとじゃやりたかねえだろ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:38:34.92 ID:b/yN2SAr0
なんとなく理系
↓
学費高いのに留年率高いって…
↓
就職先もメーカーばっか 先輩方の体験談を聞くと欝になりそう
↓
先を見越して退学
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:39:25.64 ID:eGhO5sq50
理系は死ねるな
講義はぎっちり詰まってるしほぼ毎回レポート出るし集団でやる課題もあるし
文系はしらん
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:39:41.94 ID:j54GQgdKO
大学に入ったら彼女ができるとか考えてる君!
今できそうな気がしないなら大学にはいっても彼女なんてできないよ!
サークル…ノリが合わない
ゼミ…大体の学部は男子比率高し
女は10人に2人とかそんなもん
講義…教習所の授業みたいなもん
もちろん教習所でも彼女なんざできない
バイト…飲食など女のいるバイトは非常にしんどい
体力のない帰宅部には耐えられない
仮に耐えられても恐らくノリが合わない
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:41:44.37 ID:fSOggqes0
理系は当然として文系でも女の方が少ない学部が多いんだから
大学内では女が完全に売り手市場
中学高校の方が遙かに女の比率高いんだから
その間に彼女出来なかった奴はよっぽど変わらなきゃ彼女作るなんて無理
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:41:50.62 ID:euVFrICL0
行きたくなかったけど親が社会勉強になるからって言うから行ってるんだけどさ
マジで社会勉強だわ
つらさとか理不尽に対する耐久力が上がりつつある気がする
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:42:11.54 ID:OkUiufJ00
割と顔整ってる立命館大生だけど誰も話しかけてくれんとです
河原町にほんの数人のオタク仲間でエロゲ買いに行ってると周りの視線が痛い
サークルも入ってないんで週末のバイクとゲームだけが楽しみ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:42:45.06 ID:Liww4cPX0
大学では女は居てるのに居ないも同然
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:43:35.58 ID:eGhO5sq50
大学は楽しいって思ってるやつは多いかもしれないけど、自分次第だな
大学入ったらもれなく女も友達も出来て毎日楽しい!ってのは幻想
まあでもグロメンだと意味ないけどな
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:44:15.64 ID:VFO7xVOZ0
大学サボッてスロ三昧
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:45:07.35 ID:yeBLbEsy0
4年間遊んでられると思いきや3年後半から就職活動で物凄く余裕が無い。
理系とかだと最初からテストにレポートと追い掛け回されて女の尻追いかける余裕も無い。
最後の最後は休みまくって単位が足りなくて卒論とかもかけてなくて焦りながら何とかギリギリで卒業すると
結局何がしたかったのかわからないまま4年間が終わる。
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:46:31.38 ID:RDu2tDb+O
来年は女子大の文化祭こいや
特に収穫ないかもしれんが女の子はかわいいぞ
そして私とぶつかったら仲良くしてやんよ
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:48:18.73 ID:XWWn/PYX0
一コマの授業が90分
本気で勉強しても単位をとれない可能性のある授業もある
必修単位落としたらもう一年ゆっくりしていってね!(^o^)
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:50:27.17 ID:eGhO5sq50
教授によっては必死こいて勉強しても不可だったりするな
優が絶対出なくて、良がちらほらいるぐらい。あとは可か不可
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:52:40.17 ID:vNv6iSy3O
現実は甘くない。オレンジデイズに憧れてた時期が俺にもありました。
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:52:45.91 ID:D0tDiOS90
平日:午前講義,13時〜22時研究
休日:10時〜22時研究
他の院生もこんなもんだと信じたい
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:55:16.83 ID:jT7RHHKP0
大学生活はバイトやサークルに所属しなければ生涯で最も暇で楽な期間といっていい
ただし、そんな生活で大学を終えると後悔するのはガチ
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:57:27.87 ID:mcX5Xa42O
薔薇色の大学生活なんてものは存在しない
大学生活楽しめるのは飲みサー入ってバカノリできるDQNのみ
ただDQNに流されて4年間過ごした先にあるものは(ry
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:58:21.39 ID:aBa1//Ow0
楽な講義でも友達が居なければ色々辛い
一回休んで翌週行ったら中間あったりとか
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:59:02.56 ID:fJF0QQun0
高校3年間を楽しいと思えなかったやつが
大学に行って何か変わると思ってんの?
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 16:59:30.93 ID:ADJ5DauM0
友達が居ないと教授に過去問もらいにいって
「君友達は?」
「いません^^」
とかいう楽しい会話ができる
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:00:51.88 ID:y5PTIs8k0
4年になったら卒業研究で毎日夜10時すぎまでだぜ
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:04:54.42 ID:8DCqmuRY0
>>152
怠け者は理系の方が良いと思う
理系の卒論はなんだかんだ言って、毎日大学行ってれば実験は進むしデータが集まる。
あとはデータをまとめて、指導教官に怒られつつスライドと論文作ればいいだけ
俺が文系だったら最後の最後まで何もしてなかった自信がある
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:09:31.94 ID:y5PTIs8k0
>>171
確かにそうかもね
でもいいものがつくれなくて評価データをとるどころじゃないんだよな・・・
遊びたいのなら絶対文系にするべきだと思う
サボったら最後かなりきついと思うが遊ぶ時間は多い
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:02:39.50 ID:7L5qoqhq0
あんまり適当に大学決めない方がいい
中に入ってからの単位の取り易さも調べるべき
つまり、同志社の理系、特に機械系はやめるべき
大学に6年居たいなら別だが
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:03:47.94 ID:b/yN2SAr0
>>163
マジで同志社の理系(特に機械)は止めとけ
体験者が言うんだから間違いない
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:04:26.84 ID:q9jhgFUO0
>>163
同志社機械乙wwww頑張れ!1
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:03:22.68 ID:mYXXQ9aY0
確かに大学は女比率低いよな
文学部でやっと半々くらいだと思うね
俺の経済学部なんてほとんど女子いないし・・・
しかも6年男子校・・・そういう人生なんだろうな
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:08:02.64 ID:w525YleMi
学事センターの人は総じて冷たい
内部生が幅を利かせすぎて馴染めない
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/19(日) 17:08:57.95 ID:CIKoShHnO
余裕があるならサークルには入った方が良い
人脈はとても重要
関連:
お前らが高校のときに想像してた大学生活
ハルヒ「なんでだろ・・・・・・貴方を選んだ私です・・・」
俺の姉がいかに幸せだったか分かる
男女比3:1の学部でゼミの男女比が7:6になったのは奇跡だな
サークル入ったけど友達できないんだけど
サークル費だけ払って隅っこにいるっておもしろいサークルですね^^
飲み会じゃ飲まされて気がついたら財布の中がありませんでした。
なんで俺理系えらんだの?
まぁ来年からの話だし!頑張るぞ☆
講義に関してはマジで履修登録期間に
単位取れるか見極めたほうが良いよ
面倒だなと思ったら取らない方が良い
その分別のやつ取らないとダメだけどな
サークルに入ってると色んな所行けるし
案外難しそうに見える講義が簡単だとか分かるし
大学生活を円滑にするには必要だと思うよ
唯一の欠点はお金が減りやすいことだ
いや大学生活楽しいだろ
実際俺楽しいし
同志社の理系→御所の側の素敵なキャンパスだと思ったら、京田辺に流される。
立命館の理系→金閣寺の近くのキャンパスかと思ったら滋賀に流される。
文系はロースクールも含めて絶対に院に行くな!!
さっさと就職しろ。
院卒三流塾講師とかどうしようもないからな…。
彼女だって必死に4年間女のケツ追いかけて
必死に口説けばブスの一人くらいは彼女にできる
ただしそんな大学生活では何も得られないということ
学歴なんて関係ないなんて大嘘
結局学歴がないといい会社には行けない
特にこれから氷河期になるし余計に厳しくなる
俺の友達もFランの大学入ってダラダラ楽しんだらしいけど、本人曰く大卒の資格以外で得たものはないらしいです
理系大学で男子120女子5の科に入ったけど、5の中の1をゲットした。
合コンはほとんど無いし、講義は難しいけど、毎日充実してる。
受験生あきらめるな〜
俺は高校でぼっちだったけど大学でリア充になれたぞ^^
その後就職したらイジメにあったんですけどね
同志社でリア充な4年を過ごした俺は異端だったのか
それともVIPの体験談がアテにならないのか