どーも!
本社のエンダです!
季節はすっかり秋となり、朝晩が冷える時期になりましたね…。
私も先日時期尚早と分かっていながら羽毛布団を出してしまいました…。
まだ秋なのに寝室が寒すぎて寒すぎて、もう毛布だけでは過ごせなくなってしまいました…。
夏はとても涼しく良かったのですが、これから冬になってもっと寒くなることを考えると、
今からある意味震えが止まりません…。
さて今回のブログテーマは今までの私の○○紹介シリーズではなく、
最近食べに行った晩御飯についてゆるーく書きたいと思います。
私の趣味ご紹介を楽しみにしてくださっている皆様すみません。
(いらっしゃるか分かりませんが…(笑))
先日会社帰りに高校時代の友人達とCoCo壱に行ってきました!
そうです、タイトルにもあるように『7辛』のパリパリチキンカレーです!!
皆様はCoCo壱の辛さのレベルや仕組みをどこまでご存じでしょうか?
以下の表がCoCo壱の公式の辛さ指標になっているのですが、
(クリックしていただくと画像が大きく表示されます。)
私が今回いただいたのが7辛なので、表の1番右のところに書いております
『1辛の約14倍』という辛さですね。
いや14倍て・・・。 どんな辛さ倍率やねん・・・。(笑)
今まで4辛を日常的に食していたのですが、この7辛は全く別物ですね!(笑)
(4辛は1辛の6倍なので、7辛はその2倍以上の辛さですもんね・・・。)
一口食べた途端に、口の中にぶわっとスパイスの辛さと香りが広がっていきました。
一緒に行った友人達にも一口食べてみてもらったのですが、
「いやこんなん、ただスパイス食べてるだけみたいな味やん!!(笑)」
と言われてしまいました。
ただ、流石と言いましょうか、カレー屋さんが作ってくださった辛いカレーだけあって、
家で自分が適当に香辛料をかけたものと違い、均等に辛さが混ざっておりまして、
最後まで辛すぎず美味しく食べることが出来ました!
まだ7辛は美味しく食べきることが出来る辛さだったので、次回行く時には
8辛に挑戦してみたいと思います!(お腹がやられないかだけが心配です・・・。(笑))
最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回のブログでお会いしましょう~! ではでは~