こんにちは、名古屋の太田絢子です。
遅めの夏休みをいただき、今月17日(土)~23日(土)までオーストラリアに行ってきました。
遅めの夏休みをいただき、今月17日(土)~23日(土)までオーストラリアに行ってきました。
今オーストラリアといえば、南東部での大規模な森林火災、そして犠牲になったコアラを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
2018年4月から2019年10月の少雨の状況
出典: オーストラリア気象局
今回コアラが犠牲になったニューサウスウェールズ州にも、観測史上最も雨が少ない状態を表す濃い赤色の部分が広がっています。
森林火災による煙はシドニーにも流れ込んでいて、都市部にも影響が及んでいることに驚きました。ほのかに焦げたようなにおいもしていました。
11月21日 煙で霞むシドニー
今回の旅ではケアンズ郊外の動物園でコアラを抱っこし、シドニーの動物園でもかわいらしいコアラの姿を見ることができました。
ただ、今も火災の犠牲になっているコアラがいることを想像すると、胸が痛みました。
20世紀はじめには少なくとも300万頭いたオーストラリアのコアラは、今では10万頭以下になってしまったそうです。
今回の火災でも多くのコアラが犠牲になったことが伝えられていて、現地のガイドさんは「次に(私が)オーストラリアに来るころには、もうコアラを抱っこできなくなっているかもしれない」と嘆いていました。
今回の火災でも多くのコアラが犠牲になったことが伝えられていて、現地のガイドさんは「次に(私が)オーストラリアに来るころには、もうコアラを抱っこできなくなっているかもしれない」と嘆いていました。
そんななか、 “コアラ基金” というものがあり、 ”コアラのマーチ“ を購入することで、その活動を応援することができると教えて下さいました。
もちろん、直接コアラ基金に寄付することもできます。
一刻も早く鎮火し、これ以上の犠牲が出ないことをただただ願うばかりです。
参考:コアラ基金の日本語版ホームページ
https://www.savethekoala.com/japan/jpakfprofile?_ga=2.38056995.1618671001.1574771815-1727850911.1574771815
太田絢子
☆ウェザーマップ YouTubeチャンネル☆
天気予報やお天気キャスターによる楽しい
動画を配信!チャンネル登録お願いします
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメント一覧 (2)
地球温暖化は、他人事ではないので自分が出来ることを小さなことでもコツコツとしていきたいと思います。☺いろいろな情報ありがとうございました☺
エコシアを使っての検索は下記のURLから可能です↓
https://www.ecosia.org/
あとアプリもあるので調べてみてください。