2016年05月27日

16/05/27 『ASOBO(インターナシュナルスクール)』で紙芝居ボランティア(3回目)

 昨夜半からの雨も、昼ごろにはやっと止んで、曇り空の肌寒い中、渋谷区の某インターナショナルスクールのボランティア活動『ASOBO』へ紙芝居ボランティア(3回目)に行って参りました。
160527 11 今日は、東横線から東京メトロで行きます。160527 12








 横浜駅も、中目黒駅も、都心はどこもここもサミットによる厳戒態勢。 お巡りさんがホームを巡回。
160527 18 自動販売機も中止。 ペットボトルのゴミ箱も利用できず。
160527 17








中目黒駅から東京メトロ(地下鉄)に乗り換え、地面の中へ・・・・・
160527 13 広尾駅。 ご覧の様に駅の出口案内板も、英語名がビッシリ。
160527 15








この広尾駅は、地下鉄でも古い駅なので、昨年までは階段だけでホームから地上に出ていたので、紙芝居荷物で大変でしたが、今年になって有難い事ですねエレベーターが出来ました。
160527 14 エレベーターに乗って地上に出ると、ASOBOの方が迎えに来てくださって、荷物を持って、某インターナショナルスクール迄案内をしてくれました。 有難うございます。160527 16









と言う事で、無事に某インターナショナルスクールの『ASOBO』に到着。
昨年までは、子ども達の後ろからの写真撮影は強化されていたのですが、今年からは”後ろからの写真もダメ”との事で、紙芝居風景の写真は有りません。

 ・紙芝居時間:15:15〜 30分間
 ・演目:1)かいじゅうトドラ・トットコ 2)きのぼりうっきうっき 3)だれなか?/楽しい手品 4)こぶろちじいさん
 ・お客様:インターナショナルスクールの日本で言う未就学児+ボランティア大学生+ASOBOの皆さん=35人以上

・子ども達が集まる前に、紙芝居舞台のセッティングをしていると、ボランティアの大学生のお姉さん方が、「わー すごーーい」「こう言うの始めて見た」「おじいちゃんやおばあちゃんは知っているかな?」等などワーワーキャーキャー大喜び。 紙芝居舞台枠の中に皆んなで顔を入れてシャメでパチリパチリ。 

160527 01・対象の子ども達が集まってきて「紙芝居のはじまりはじまりーーー」で、最初の「かいじゅうトドラ・トットコ」。 最初から皆んなの”ノリ”は最高。 日本の子達が半分に外国人の子ども達が半分の子ども達。 その”ノリ”の良さは想像がつくかと思います。

・「かいじゅうトドラ・トットコ」で”大ノリ”。「きのぼりうっきうっき」で”大大ノリ”。 「だれなか?」で、更に更に”大大大ノリ”。 チョット”ノリ”すぎになってしまったので、チョット沈静化。

・少し落ち着いた所で日本昔話「こぶとりじいさん」。 事前にASOBOの方より「日本で言うともう直ぐ学年末で、今度小学生となるので、しっかりとしたお話でもOKです」との事でしたので、インターナショナルスクールの皆には日本昔話「こぶとりじいさん」をと言う事で始めました。 最初は若干”ノリノリ”の雰囲気が有ったのですが、話が進むに従って、だんだん静かになり、青い目の皆んなも日本昔話に夢中になって見てくれました。
 いやいや、この”大大大ノリノリ”の姿や、「こぶとりじいさん」の日本昔話に夢中になっている子ども達の姿が写真に撮れなくて「うーーーーん残念」。 

・紙芝居が終わったら、またまた大騒動。 一気に以前の”大大大ノリノリノリ”に戻ってしまい、しばらくの間は紙芝居の絵や道具等を持って行かれない様に押さえるので大わらわ。
終って、外に出てきて「ホー」っとしました。 

********************************
・「紙芝居ご依頼」は、[Categories]の[紙芝居ボランティア依頼]を見てください。
・「紙芝居予定・実績」は、[Categories]の[公演予定・実績]を見てください。



wtosyokun at 18:36│Comments(0)TrackBack(0) 子供関連公演 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字