


←多彩なカテゴリ,あなたも登録を!!!
#監督だけに見えている開幕オーダー←久々阪神ネタ
阪神開幕は二塁藤本、遊撃鳥谷で
遊撃は鳥谷で完全固定!岡田監督が実戦フルスタメン指令
阪神岡田監督が、4月1日の開幕戦(対ヤクルト、大阪ドーム)を「二塁藤本、遊撃鳥谷」の布陣で戦う方針を明かした。21日は大阪市内での激励会に出席。早大の後輩でもある鳥谷の話題に触れ「開幕は鳥谷と藤本でいくつもり」と話した。今季は今岡を三塁にコンバートし、鳥谷と藤本に大事なセンターラインを任せる。また、岡田監督は「4打席、守らず打つのは難しい」とオープン戦を交流戦対策のDH育成試合にする方針も明かした。
開幕の投手は井川慶,これは年越す前に発表された。今度は内野陣の発表。今岡を三塁に,一塁に外国人を固定したことで,競争は二遊間とライトだけであったが,その競争をも否定する発表。
現在のところクローズアップされているのは,ショートにおける鳥谷と藤本の競争,および二塁における藤本と関本の競争だと思われるが,実はその他にも秀太・久慈・上坂ら,他球団も欲しがるような選手がたくさんいて,二者間の競争ではない。こういった発言は,競争を阻害するばかりか,バックアップメンバーのモチベーション低下という,長いシーズンで戦う上で致命的な問題を起こさせる。
岡田監督の中ではもう4月1日の開幕スタメンが出来上がっているらしいが,仮に完成していたとしてもそれを公にすべきではないと思う。また,開幕前にケガなどしたら一気にそれが崩れてしまう。そういったことを考えれば,競争原理をキャンプで働かせるべきではないだろうか。
藤本は野村元監督の息がかかっていて気に入らないのだろうか。でも今年初頭のインタビューで阪神優勝の可能性を示唆してくれていたし,讀賣の堀内監督も清原を競争に巻き込もうと躍起になっている。ぜひ再考して欲しい。私個人の意見では,藤本も好きな選手だが,開幕は鳥谷&関本で二遊間を組んで欲しいと思っている。
ここで虎党の意見をチェック!
へぇ♪へぇ♪音が鳴ります!(スクリプト構成・実験中!)
↑↓ランキング健闘に貢献するのは…主にあなたですから!!!
(←youも登録しませんか!待ってます)
Posted by wwwxyyy at 15:58│
Comments(8)│
TrackBack(11)
★この記事へトラックバックURL★
(↓コピペして,ドーン!!!)
コメントも大歓迎です,とても歓迎します(リピータ企画というのをやっているのでブログごとご紹介するかも?!)
ついでに他の方のブログにトラックバックしませんか?ぜひクリックを!(rankヲcheck!)
先日、サンスポで今年から解説者となる神様・八木さんと岡田監督との対談のなかで、「
岡田監督が開幕メンバーを口走る件。【トラファンニッキ。】at January 22, 2005 20:51
オレは岡田監督、オカ、オカ、オカダくん去年の終盤の成績を見て、ショートは鳥谷で確定って言うじゃなぁ〜い。・・・でもアンタ!去年は前半が悪過ぎで、終盤も大した事無かったですから〜!残念!!そういう事は、せめてオープン戦を観てから言え斬り〜!!早くもバラしち
岡田監督、開幕布陣をバラしちゃった!【オカダ君は優勝の夢をみるか?】at January 22, 2005 22:25
来季の岡田構想である。
八木が独占インタビューを行った。
http://www.sanspo.com/tigers/top/tig200501/tig2005011704.html
によると。藤本-鳥谷の二遊間コンビでいくそうだ。これはこれで順当かと。
そして関本はスーパーサブだと。
なんかもったいないなぁ、関
センターライン【D-blog】at January 22, 2005 22:34
トラトラメールより ◆開幕戦の遊撃は鳥谷に決まり ゜田監督が21日、鳥谷を、開幕戦(4月1日・ヤクルト戦・大阪ドーム)から先発ショートで起用することを早々と確約した。昨季終盤、昨秋キャンプでの成長を見て決断。 >今の時点でレギュラーを確約出来るのは、レフトアニ.
こういうエコひいきはあかんて、【阪神優勝、巨人最下位】at January 22, 2005 22:56
阪神タイガース・岡田彰布監督が21日、鳥谷敬内野手を、開幕戦から先発ショートで起用することを早々と確約した。昨季終盤、昨秋キャンプでの成長を見て、レギュラーポジションを与えることを決断。オープン戦から全試合に出場させる一方で、藤本敦士内野手は改めて二塁で.
岡田監督「開幕ショートは鳥谷」【TORATORAこらむ】at January 22, 2005 23:54
どうも、岡田は鳥谷と心中したいらしい・・・
なぜ、あそこまで鳥を優遇するかな?
同じ早稲田出身だし、なんかエコひいきに見えてしかたないけど。
藤本おるやん!
だいいち、何の為にシーツ獲ったんや!
サードが弱いのは分かるけど、あそこまで大移動をしなく
お前って奴は!【マイペース日記】at January 23, 2005 00:30
阪神開幕は二塁藤本、遊撃鳥谷で (日刊スポーツ) - goo ニュース
この記事には結構驚きました。
「遊撃鳥谷」は岡田監督だけに確定だと思ってたけど、
「二塁」はこちらこそ岡田監督だけに「関本」で来ると
思ってました。
でも去年規定打席未到達ながら、打率3割の関本は
阪神開幕は二塁藤本、遊撃鳥谷!?【Blue Blue Blue】at January 23, 2005 00:36
阪神・岡田監督は、開幕スタメンの遊撃手→鳥谷、
二塁手→藤本を明言したそーです。→こちら
…まだキャンプも始まってないのに…早いなー…(苦笑)。
私はもっさん(藤本)ファンですので…
ショートを守るもっさんが見たいという気持ちもあります。
昨シーズン、もっ
●早々と明言【一球脱魂!】at January 23, 2005 11:22
トラックバック有り難う♪また送ってください♪
THE トラックバック!【THE トラックバック!】at January 23, 2005 16:23
阪神岡田監督の悩みは尽きない。コーチが進言をしてこないとのことで島野総合コーチに現場復帰してもらった。これで他のコーチの声も島野コーチを通じて吸い上げることができるとの考えだろうか。
井川投手が今年にもポスティングでメジャーへ行きたいという問題には、
岡田監督の悩みは尽きない【SEABLOGスポーツ】at January 23, 2005 21:04
藤本「オレはやっぱりショートがやりたいんや」 (サンスポ)
> オレはやっぱりショートがやりたいんや!
> 阪神・藤本敦士内野手(27)が22日、岡田彰布監督(47)の描く
> 今季の内野構想にキバを向いた。
> 指揮官はすでに、今季の開幕オーダーと
ほーら、言わんこっちゃない…【SORAIRO-TV ONLINE】at January 23, 2005 23:48
TBありがとうございます。
岡田(すいません。奴に監督って付けたくないですw)は好きな選手しか使わないところがありますよね。
確かに、上坂や沖原、秀太なんかには最初から、「あんたたち控えだよ!」って言っているようなものですよね。
実力的には鳥谷と同等もしくは上の物を持っていると思うんですが・・・
軽薄というか、なんというか、選手の気持ちが分かってない!っていうか・・・
(前任者が懐かしいw)
トラバってくださってありがとうございます。
しかしキャンプ始まる前からねぇ。「やる気」って何やと思ってるんでしょうか。
自分自身も新人の時は、その起用法を巡って人事問題にまで発展した、苦い経験?がありますのに。
ま、岡田は岡田ですから、岡田なんでしょうね。
層の厚さを生かすような運営をしてほしいものです。
虎党の皆様コメントありがとうございます!今年も監督はあんなですが,選手を応援していきましょう。
>PD1号さん
岡田と我々では全然鳥谷に対しての評価・信頼が違うのでしょうね。変なプレッシャーにならなければいいですが。
>zero-52さん
岡田「選手」だった頃の話,聞いたことがありますね。そうは言えども活躍できた,という自分と彼を重ねているのでしょうか。マスターベションに近い起用の動機ですね。。。
トラックバックありがとうございます。
こちらからもトラックバックさせていただきますね?
今年の阪神は競争をさせないで守備重視の布陣で行くのでしょうか?
守備重視なのはいいとして、不協和音がまた出てこないか心配です。
TBありがとうございます。
岡田監督には、落合になれとまでは言いませんが、
せめてイランコトべらべらしゃべらんでくれ!と思う今日この頃。
選手のモチベーション下げるのがとんでもなく上手い人ですね。
島野コーチあたりに「口をきくな」とか教育して貰った方が
ええかもしれません。
>蒼星さん
昨季の失策数から考えれば守備をもっと意識すべきでしょうが,一方でチャンスに弱い打撃も問題点でしたね。讀賣が言っているグラウンドいっぱいに使った野球を甲子園で阪神がやれればこれほど強いモノはないと思います。攻守両面の底上げ+やっぱり守備でしょうか?
>korobiさん
記事にはあえてしませんでしたが藤本も困惑気味のようですね。開幕オーダーを決めていたにせよ,オープン戦でえこひいきは絶対にやめてほしい,そう思います。
どうも〜!トラバ有難うございます♪
岡田監督の選手起用にはホント、謎と言うか、不満が多いですわぁ。いつもファンに説明とかもないですしね。ファンあってのチームだと言うことを、仙ちゃんを見て学んで欲しいもんです。
管理人さんは、お笑いもお好きなようで。。。またこちらからもトラバらせて頂きます〜。
>KUBOTCHIさん
ありがとうございます!お笑い好きです!(好きというよりマニアといったほうがいいかも)
前任者の星野さんも別にいちいち説明くれたわけではなかったけれど,ファンも納得するし,選手もモチベーションが上がるような起用が冴えていましたね。岡田監督にそれを全て求めるのは無理かもしれないけれど「勝つ確率が高まる」采配を見せて欲しいですね。
★この記事へのコメント★
ぜひぜひ!歓迎しとります!必ず返事をしますのでまたのご訪問をお待ちしています。ブログ上討論やっていきましょう!
(コピペはご遠慮くださいね)
毎度ありがとうございます!