隠れ家な古民家カフェ Cafe ふらり
岡山市北区建部町建部上にある、
Cafe ふらりです。
ふらりとお店に立ち寄って欲しい。
という願いが込められた店名です。
突き当りの古民家の、道沿いの平屋が、カフェです。
駐車場は、手前の新しいコンクリート橋から入る空き地です。
第二駐車場は、突き当りのあぜ道と、
母屋の庭です。
オーナーが、古民家に移り住んで、
母屋の隣にあった、
糸の製造工場の平屋の離れを、
カフェにリノベーションしてオープンされました。
2018年10月にオープンしてから、
ずっと気になっていて、
ピッツェリア マル屋でピッツアを食べた後に、
行きたかったのですが、
お腹いっぱいになりすぎたので、行かなかったんです。
その後、ずっと行きたかったんですが、
新型コロナウイルスの影響もあったりして、
やっと行けました。
ふらりとお店に立ち寄って欲しい。
という願いが込められた店名です。

駐車場は、手前の新しいコンクリート橋から入る空き地です。



母屋の隣にあった、
糸の製造工場の平屋の離れを、
カフェにリノベーションしてオープンされました。

ずっと気になっていて、
ピッツェリア マル屋でピッツアを食べた後に、
行きたかったのですが、
お腹いっぱいになりすぎたので、行かなかったんです。

新型コロナウイルスの影響もあったりして、
やっと行けました。

カフェ利用は、予約は要りません。
入り口は、こちらからです。

靴のままでOKです。
撮影し忘れましたが、玄関のたたきには、
オーナーがご自分で、おはじきを埋め込まれていて、
かわいいです。



前日までに予約をします。
ご飯の大盛りは、別料金で、大盛りが良い場合も要予約です。
テイクアウトができます。

ドリンク、スイーツは、別料金です。
ドリンクは、食事とセットの場合は、150円引き、
デザートをセットする場合は、80円引きです。


サニーレタス
ブロッコリー
にんじんのラペ

ほんのりと甘くて、爽やかで、
今までに食べたラペで、一番美味しかったです。
鯖の焼き魚

手作りこんにゃく
しめじ
チンゲン菜の炊き合わせ

食感が、ふわふわしています。
ご飯


私には、ちょうど良いボリュームで、
美味しかったです。

母屋の2階からは、建部の花火が見えるそうです。
Cafe ふらり

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

隠れ家な古民家カフェ Cafe ふらり Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区建部町建部上 #Cafe ふらり #にんじんのラペ #鯖の焼き魚 #隠れ家な古民家カフェ #エターナルローズ #岡山カフェ #岡山ランチ #手作りこんにゃく #テイクアウト #岡山市北区建部町建部上 #cafe
Cafe ふらり (カフェ・喫茶(その他) / 福渡駅、建部駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
岡山県立博物館 正岡子規と仲間たち 岡山後楽園 20
岡山市北区後楽園にある、
岡山県立博物館です。

館内の展示物は、一部を除いて撮影禁止なので、
パンフレットをUPしておきます。
お笑いタレントの、
バイきんぐの、小峠 英二さんが、そっくり!
と、よく言われているので、なじみがありますね。w
正岡子規の手紙や、写真等が展示されていました。
東京にある、子規庵の、
正岡子規の終焉の部屋

子規庵は、東京空襲で焼失して、復元されました。
いつか、正岡子規の故郷の、
愛媛県松山市にある、松山市立子規記念博物館や、
東京にある、子規庵に行ってみたいです。
岡山県立博物館は、改修工事のため、9月頃まで休館です。
岡山県立博物館を見学した後、
もう一度、岡山後楽園に入園しました。

廉池軒



延養亭
岡山城
丹頂の放鳥が終わると、
岡山城をバックに撮影出来る、この場所で、
丹頂は、いつも、ここで、ずっと、餌を探しています。
慈眼堂の門
烏帽子岩
慈眼堂(お堂)は、池田綱政が還暦を迎えた時に、
厄払いのために建てられましたが、
現在は、ご本尊は、祀られていません。
慈眼堂の前から、
烏帽子岩、慈眼堂の門、岡山城を撮影しました。



岡山県立博物館 正岡子規と仲間たち 岡山後楽園 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区後楽園 #岡山県立博物館 #正岡子規と仲間たち #岡山後楽園 #正岡子規 #エターナルローズ #子規庵 #正岡子規の終焉の部屋 #丹頂 #廉池軒 #延養亭 #岡山市北区後楽園
岡山県立博物館です。

でした。

パンフレットをUPしておきます。

バイきんぐの、小峠 英二さんが、そっくり!
と、よく言われているので、なじみがありますね。w


正岡子規の終焉の部屋


いつか、正岡子規の故郷の、
愛媛県松山市にある、松山市立子規記念博物館や、
東京にある、子規庵に行ってみたいです。
岡山県立博物館は、改修工事のため、9月頃まで休館です。
岡山県立博物館を見学した後、
もう一度、岡山後楽園に入園しました。








岡山城をバックに撮影出来る、この場所で、
丹頂は、いつも、ここで、ずっと、餌を探しています。
慈眼堂の門
烏帽子岩

厄払いのために建てられましたが、
現在は、ご本尊は、祀られていません。
慈眼堂の前から、
烏帽子岩、慈眼堂の門、岡山城を撮影しました。


人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

岡山県立博物館 正岡子規と仲間たち 岡山後楽園 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区後楽園 #岡山県立博物館 #正岡子規と仲間たち #岡山後楽園 #正岡子規 #エターナルローズ #子規庵 #正岡子規の終焉の部屋 #丹頂 #廉池軒 #延養亭 #岡山市北区後楽園
かじcurry(かじカレー)で シーフードカレー チキンカレー
岡山市北区表町の、オランダ通りにある、

シーフードカレーが、看板メニューのお店です。


正面にカウンター席があります。
一番奥のドアの向こうにもテーブル席がありますが、
コロナの影響で、使われていないのかもしれません。
一番奥のドアの向こうにもテーブル席がありますが、
コロナの影響で、使われていないのかもしれません。

船の舵にちなんで名づけられています。
舵の色紙が飾られています。

痛恨のミスで、メニューを撮影するのを忘れました。
カレーは、2種類、トッピングが2種類、
ドリンクが数種類ありました。
カレーは、2種類、トッピングが2種類、
ドリンクが数種類ありました。
シーフードカレー 950円
チキンカレー 900円
かじたま(うずらのピクルス) 150円
白桃のチャツネ 150円
その他に、ビール、ノンアルコールビール、
コーヒーや、ジンジャエール等の、
ソフトドリンクがあったと思います。
シーフードカレーは、ガラエビの旨味を、
しっかりと感じてもらうために、辛さは選べません。
チキンカレーは、辛さが選べます。

その他に、ビール、ノンアルコールビール、
コーヒーや、ジンジャエール等の、
ソフトドリンクがあったと思います。
シーフードカレーは、ガラエビの旨味を、
しっかりと感じてもらうために、辛さは選べません。
チキンカレーは、辛さが選べます。

テーブルには、オリジナルスパイスが置かれています。







大鍋に大量のガラエビで出汁を取っている様子を見て、
いつか、食べに行きたい。と思っていたんですね。

ガラエビから抽出したオイルが浮かんでいます。
ルーは、サラサラのスープカレーです。

鼻から抜けていきます。
海老好きには、たまらないですね。


かじたま(うずらのピクルス)
辛さ普通

トマトベースのカレーです。
辛さは、シーフードカレーより、ややピリ辛で、
トロリとしたカレーです。

トマトの酸味が良く効いています。

ピクルスと書かれていなかったら、
わからないくらいの、はんなりとした酸味です。

どちらも美味しくいただきました。

不定期に別のカレーが提供されます。
最近は、数量限定で、牡蠣を使ったカレーを出されています。


人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

食堂 備前 一匹丸ごとの 穴子海老天丼 海鮮丼 岡山市中央卸売市場 市場ふくふく通 10
岡山市南区市場の、
岡山市中央卸売市場内の、
市場ふくふく通にある、
食堂 備前(びぜん)です。
当時、テレビの情報番組で、
凄い丼が紹介されていたので、
それを目当てに行きました。
穴子海老天丼
なんと!
大きな穴子と、大きな海老が、
一匹丸ごと天ぷらになって、
丼にのっているんですね。
お味噌汁と、小鉢と、漬物が付いて、
市場価格で、当時は、破格の1000円でした。
安くて、お得ですね~。
現在は、穴子は高騰していますし、
この穴子海老天丼は、10年以上前の写真なので、
このメニューにあるかどうかは、わかりません。
以前、天ぷら およべで、
同じように、穴子を一匹まるごとの、
海老穴子天丼をいただきましたが、
こちらが元祖です。
もう一軒、瀬戸内市長船町に名刀うどん泉やで、
穴子一匹丸ごとの天ぷらがのった、
名刀うどんがありましたが、
こちらは、残念ながら閉店しました。
天ぷらは、蓮根と、しいたけもありました。
天ぷらは、さくさくで、美味しかったです。
海鮮丼
こちらの海鮮丼も、当時、1000円だったんですね。
現在は、1300円以上します。
市場なので、安くて、新鮮な食材で、
とっても美味しかったです。
切り干し大根の煮物
蕪の漬物

写真を見ていたら、また食べに行きたくなりました。w
海鮮丼等は11:30からの提供になります。
食堂 備前


食堂 備前 穴子海老天丼 海鮮丼 岡山市中央卸売市場 市場ふくふく通 Eternal Rose(エターナルローズ)住所 #食堂備前 #備前 #食堂 #穴子海老天丼 #エターナルローズ #海鮮丼 #岡山ランチ #天丼 #岡山市中央卸売市場 #okayama #市場ふくふく通
岡山市中央卸売市場内の、
市場ふくふく通にある、
食堂 備前(びぜん)です。

凄い丼が紹介されていたので、
それを目当てに行きました。
穴子海老天丼

大きな穴子と、大きな海老が、
一匹丸ごと天ぷらになって、
丼にのっているんですね。

市場価格で、当時は、破格の1000円でした。
安くて、お得ですね~。
現在は、穴子は高騰していますし、
この穴子海老天丼は、10年以上前の写真なので、
このメニューにあるかどうかは、わかりません。

同じように、穴子を一匹まるごとの、
海老穴子天丼をいただきましたが、
こちらが元祖です。
もう一軒、瀬戸内市長船町に名刀うどん泉やで、
穴子一匹丸ごとの天ぷらがのった、
名刀うどんがありましたが、
こちらは、残念ながら閉店しました。

天ぷらは、さくさくで、美味しかったです。
海鮮丼



とっても美味しかったです。
切り干し大根の煮物


お味噌汁

海鮮丼等は11:30からの提供になります。
食堂 備前

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

食堂 備前 穴子海老天丼 海鮮丼 岡山市中央卸売市場 市場ふくふく通 Eternal Rose(エターナルローズ)住所 #食堂備前 #備前 #食堂 #穴子海老天丼 #エターナルローズ #海鮮丼 #岡山ランチ #天丼 #岡山市中央卸売市場 #okayama #市場ふくふく通
新オープン ごほう美鍋 ありがたや 本生マグロの鬼盛り漬け丼
2020年9月16日に、
岡山市北区本町の、
コア本町の地下1階にオープンした、

ごほう美鍋 ありがたや です。

名物は、和牛モツの雪山鍋です。
牡蠣の養殖もされているので、直送の捕れ立ての牡蠣も楽しめます。



話し声は、よく響いて、
少し声を潜めて話さないと、
お隣の話し声も、自分達の話し声も、
まる聞こえになってしまうので、注意が必要です。


これでオーダーします。



本生マグロの鬼盛り漬け丼 1600円

食べたくて来ました。

少し赤黒いですが、
艶々で、身も厚く、たっぷりと盛られています。

とっても美味しいです。

なんと15切れもありました。

幸せが押し寄せて来ます。


酢飯なので、スルスルとお箸が進みます。

こちらのお店のマグロの赤身は、
想像していたよりも、すごく美味しくて、お勧めです。

との事で、お味噌汁を追加注文しました。

エノキとワカメの味噌汁 150円


本生マグロの鬼盛り漬け丼は、
作るのに、かなり時間がかかります。
作るのに、かなり時間がかかります。



ごほう美鍋 ありがたや

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

ごほう美鍋 ありがたや 本生マグロの鬼盛り漬け丼 Eternal Rose(エターナルローズ)住所 #ごほう美鍋 ありがたや #本生マグロの鬼盛り漬け丼 #ありがたや #マグロ丼 #エターナルローズ #岡山居酒屋 #個室居酒屋 #エノキとワカメの味噌汁 #和牛モツの雪山鍋 #okayama #本まぐろ
ごほう美鍋 ありがたや (居酒屋 / 西川緑道公園駅、岡山駅前駅、柳川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
KAILUA HOUSE CAFE(カイルア ハウス カフェ )ロコモコプレート 牛すじデミグラスソースオムライス
岡山市北区問屋町の、
問屋町テラスにある、
KAILUA HOUSE CAFE(カイルア ハウス カフェ )です。
店前のテラス席
店内

控えめですが、ハワイを感じられるインテリアです。






ハイエンドなスペシャルティーコーヒーの、
コーヒー豆を、リーズナブルプライスで、
焙煎後2週間以内のコーヒー豆だけを、
販売、提供されています。
コーヒーチケットもあります。
平日に、ランチメニューをオーダーすると、
デザートは、100円引きになります。
メニュー
ランチは、3種類あり、ドリンク付きです。
テイクアウトもできます。
他のメニューは、食べログにUPしておきますので、
そちらでご覧ください。

ロコモコプレート
デミグラスソースがかけられた、
国産牛肉100%のハンバーグステーキです。
目玉焼き、フライドポテト、サラダ、
ピクルス、ライスのワンプレートです。
小ぶりですが、肉々しいハンバーグで、
目玉焼きは、オレンジ色をした黄身で、
ハンバーグに、とろ~りと、絡ませていただきます。
ピクルスが良い仕事をしています。
牛すじデミグラスソースオムライス
牛すじが、ゴロゴロと入っていて、
ふわふわ、トロトロの玉子の下には、
チキンライスが隠れています。

サラダ
どれも美味しいです。

アイスコーヒー
オレンジジュース
次回は、ホットコーヒーをいただいてみたいです。



KAILUA HOUSE CAFE(カイルア ハウス カフェ )


KAILUA HOUSE CAFE(カイルア ハウス カフェ )ロコモコプレート 牛すじデミグラスソースオムライス Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区問屋町 #カイルアハウスカフェ #KAILUAHOUSECAFE #ロコモコプレート #牛すじデミグラスソースオムライス #エターナルローズ #岡山カフェ #岡山ランチ #ロコモコ #問屋町テラス #岡山市北区問屋町 #オムライス





カイルアとは、ハワイの地名で、
ハワイで一番良いビーチは、カイルアビーチで、
ウインドサーフィンが盛んで知られています。
ハワイで一番良いビーチは、カイルアビーチで、
ウインドサーフィンが盛んで知られています。








コーヒー豆を、リーズナブルプライスで、
焙煎後2週間以内のコーヒー豆だけを、
販売、提供されています。


デザートは、100円引きになります。


テイクアウトもできます。
他のメニューは、食べログにUPしておきますので、
そちらでご覧ください。

ロコモコプレート

国産牛肉100%のハンバーグステーキです。

ピクルス、ライスのワンプレートです。

目玉焼きは、オレンジ色をした黄身で、
ハンバーグに、とろ~りと、絡ませていただきます。
ピクルスが良い仕事をしています。


ふわふわ、トロトロの玉子の下には、
チキンライスが隠れています。










KAILUA HOUSE CAFE(カイルア ハウス カフェ )

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

カイルア ハウス カフェ (カフェ / 北長瀬駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
麦とろ物語 with ヘルシー麺 とろーり半熟和風おろしトロ豚丼 17
岡山市北区下石井の、
イオンモール岡山の6階にある、
麦とろ物語 with ヘルシー麺の続きです。


当時は、国産麦飯と、沖縄もずく味噌汁が、おかわり自由でしたが、
現在は、国産麦めしと、山芋とろろは、おかわり自由です。



ご飯の上に、豚の薄切り肉が4枚、温泉玉子、
オクラ、海苔がトッピングされています。

タレを回しかけていただきます。


刺身こんにゃく
わらび餅の和風パフェ
波照間の黒蜜がけ
小豆の食感がよくて、
わらび餅は、モチモチで、
黒蜜が、良いアクセントになっていて、
美味しかったです。

アイスコーヒー
オレンジジュース

麦飯がおかわりできたので、
お腹いっぱいになりました。
麦とろ物語 with ヘルシー麺


麦とろ物語 with ヘルシー麺 とろーり半熟和風おろしトロ豚丼 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区下石井 #麦とろ物語withヘルシー麺 #とろーり半熟和風おろしトロ豚丼 #麦とろ物語 #ヘルシー麺 #エターナルローズ #蕎麦 #岡山ランチ #山芋とろろ #麦めし #イオンモール岡山 #岡山市北区下石井
イオンモール岡山の6階にある、


前回の、
広島県産のカキフライと、エビフライの、
土鍋玉子とじ&選べる美健mini麺
の記事も、ご覧ください。

3つのこだわり
五穀平打ちそば
山芋更科そば
宇治抹茶そば
十穀細うどん
国産押し麦の麦めし
国産やまいもの、とろろ
沖縄もずく
5つの麺のこだわり
出雲そば五穀平打ちそば
山芋更科そば
宇治抹茶そば
十穀細うどん

現在は、国産麦めしと、山芋とろろは、おかわり自由です。




とろーり半熟和風おろしトロ豚丼

オクラ、海苔がトッピングされています。



五穀平打ちそば

添えられている、薬味の葱と、つゆでいただきます。
お蕎麦が売りのようですが、
お箸でお蕎麦を持ち上げると、
お蕎麦が固まっていて、
お蕎麦全部が持ち上がって来たので、
なんだかなぁ~…な感じでした。
山芋とろろは、美味しかったです。
お蕎麦が売りのようですが、
お箸でお蕎麦を持ち上げると、
お蕎麦が固まっていて、
お蕎麦全部が持ち上がって来たので、
なんだかなぁ~…な感じでした。
山芋とろろは、美味しかったです。


波照間の黒蜜がけ

わらび餅は、モチモチで、
黒蜜が、良いアクセントになっていて、
美味しかったです。


オレンジジュース


お腹いっぱいになりました。
麦とろ物語 with ヘルシー麺

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

麦とろ物語 with ヘルシー麺 とろーり半熟和風おろしトロ豚丼 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区下石井 #麦とろ物語withヘルシー麺 #とろーり半熟和風おろしトロ豚丼 #麦とろ物語 #ヘルシー麺 #エターナルローズ #蕎麦 #岡山ランチ #山芋とろろ #麦めし #イオンモール岡山 #岡山市北区下石井
麦とろ物語 with ヘルシー麺 (麦とろ / 岡山駅前駅、岡山駅、西川緑道公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
やまぎわ 白い玉子焼き 玉子焼き 岡山市中央卸売市場 市場ふくふく通り 10
岡山市南区市場の、
岡山市中央卸売市場の、
市場ふくふく通りにある、
玉子焼き、鶏料理のテイクアウトのお店の、
やまぎわです。
去年のクリスマスの時の、
ローストチキンの記事も、ご覧ください。
赤玉子
白い玉子焼き
玉子焼き
ヨード卵 光 の卵で作られた、
玉子焼きと、
玉子焼きは、旨みが濃くて、
白い玉子焼きは、あっさりとした味わいで、
どちらも、程良い甘さで、美味しいです。
2010年の写真なので、玉子焼きの販売は、されていますが、
現在、卵、白い玉子焼きの販売をされているかどうかは、
わかりません。
京都の錦市場にある、
三木鶏卵と、田中鶏卵の、だし巻きの食べ比べ
を、したばかりだったので、
やまぎわの玉子焼きも食べてみたかったんですね。
やまぎわの玉子焼きは、硬めの食感で、
大きくて、お得感がありました。
やまぎわ


やまぎわ 白い玉子焼き 玉子焼き 岡山市中央卸売市場 市場ふくふく通り 10 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市南区市場 #岡山市中央卸売市場 #やまぎわ #白い玉子焼き #玉子焼き #エターナルローズ #市場ふくふく通り #テイクアウト #鶏料理 #赤玉子 #ヨード卵光 #ヨード卵光玄米プラス
岡山市中央卸売市場の、
市場ふくふく通りにある、
玉子焼き、鶏料理のテイクアウトのお店の、
やまぎわです。

ローストチキンの記事も、ご覧ください。
赤玉子
白い玉子焼き
玉子焼き

玉子焼きと、
玄米と、五穀米を食べて育てられた鶏が生んだ、
ヨード卵 光 玄米プラスの卵で作られた、
白い玉子焼きと、
赤卵10個を買いました。
赤卵10個を買いました。

白い玉子焼きは、あっさりとした味わいで、
どちらも、程良い甘さで、美味しいです。
2010年の写真なので、玉子焼きの販売は、されていますが、
現在、卵、白い玉子焼きの販売をされているかどうかは、
わかりません。
京都の錦市場にある、
三木鶏卵と、田中鶏卵の、だし巻きの食べ比べ
を、したばかりだったので、
やまぎわの玉子焼きも食べてみたかったんですね。
やまぎわの玉子焼きは、硬めの食感で、
大きくて、お得感がありました。
やまぎわ

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

やまぎわ 白い玉子焼き 玉子焼き 岡山市中央卸売市場 市場ふくふく通り 10 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市南区市場 #岡山市中央卸売市場 #やまぎわ #白い玉子焼き #玉子焼き #エターナルローズ #市場ふくふく通り #テイクアウト #鶏料理 #赤玉子 #ヨード卵光 #ヨード卵光玄米プラス
大人の為のイタリアン隠れ家 Carlotta pizzeria & bar(カルロッタ ピッツェリア&バー)で お得なランチ
岡山市北区田町にある、

お店に入ると、右側にテーブル席、左側にカウンター席、
奥に、階段があり、
2階には、テーブル席のフロアと、お手洗いがあります。
カウンターに沿って、奥の左側に、
シックなテーブル席のフロアがあります。
柱と、壁側には、たくさんのワインが揃えられています。
その数140本以上です。
凄いですね。






プランゾ メニュー(ランチメニュー)
ランチは、メイン料理、サラダ、
前菜、デザート、ドリンクバー付きで、
どれを選んでも980円です。
パスタは、2種類で、男性は、大盛りOKです。
ピッツァは、3種類あります。
ドリンクバー付きで、デザートまで付いて、
1000円を切るって、ものすごくお得ですね。
他のメニューは、食べログにUPしておきますので、
そちらでご覧ください。
オーダーを済ませると、
奥のカウンターにある、ドリンクバーで、
好きなドリンクを選びます。
水
ウーロン茶
アイスコーヒー
アイスティー
オレンジジュース
グレープフルーツジュース
ホットコーヒー
があります。
オレンジジュース
グレープフルーツジュース

石窯では、ピッツァが焼かれています。
ピザ生地は、伝統的なナポリピザの原料が使われていますが、
カルロッタ独自の配合や、熱の入れ方で、
ピッツァの耳(コルニチョーネ。ピザの縁の部分)は、
ふわふわ、モチモチ、絶妙な塩加減で作られています。


サラダ
ブルスケッタ
カッテージチーズに、はちみつと、黒胡椒がかけられていて、
ピッツァと、パスタが、冷めない内に食べようとしたために、
ついつい食べそこなってしまい、
ピッツァとパスタの後に食べましたが、
蜂蜜で、甘いので、
ちょうど良い、食後のデザートになりました。

最初、初めてのお店では、マルゲリータをオーダーする事が多いのですが、
美味しそうだったので、芽キャベツのピッツァを選びましたら、
これがもう、とっても美味しくて、大正解でした。
芽キャベツの持つ甘さと、イタリアンハムと、チーズの塩気が、
とってもよく合っていて、美味しいです。
冷めると、ピッツァの耳が硬くなるので、
冷めない内に全部食べようと、
頑張って早く食べる努力をするのですが、
カルロッタのピッツァの耳(コルニチョーネ)は、
お店が謳っているように、
他のお店よりも柔らかくて、ふんわりしていて、
他のお店だと、冷めると、顎がダルくなる位、硬くなりますが、
そこまで硬くならないです。
アイスコーヒー
オレンジジュース

近海アサリのボンゴレビアンコ
「ボンゴレ」は、「あさり」、
「ビアンコ」は、「白」という意味です。
アサリがゴロゴロと入っていて、
麺は、しっかりとしたアルデンテで、
あさりの旨味をしっかりとまとっていて、美味しいです。

バニラジェラート
ホットコーヒー
安くて、お得で、お腹いっぱいになって、
ピッツァも、パスタも、とても美味しいので、
とても気に入りました。
また来たいお店です。


大人の為のイタリアン隠れ家 Carlotta pizzeria & bar(カルロッタ ピッツェリア&バー)で お得なランチ Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区田町 #カルロッタ #イタリアン #隠れ家 #Carlotta #エターナルローズ #ピッツェリア #岡山ランチ #ピッツァ #パスタ #ドリンクバー #ブルスケッタ #岡山市北区田町


入り口横の窓から、イタリアから取り寄せられた、
店名入りの石窯が見えます。
石窯で焼く、美味しいピッツァが食べたい。
という事で、カルロッタにランチに来ました。
石窯で焼く、美味しいピッツァが食べたい。
という事で、カルロッタにランチに来ました。

奥に、階段があり、
2階には、テーブル席のフロアと、お手洗いがあります。

シックなテーブル席のフロアがあります。

その数140本以上です。
凄いですね。








前菜、デザート、ドリンクバー付きで、
どれを選んでも980円です。
パスタは、2種類で、男性は、大盛りOKです。
ピッツァは、3種類あります。
ドリンクバー付きで、デザートまで付いて、
1000円を切るって、ものすごくお得ですね。
他のメニューは、食べログにUPしておきますので、
そちらでご覧ください。

奥のカウンターにある、ドリンクバーで、
好きなドリンクを選びます。

ウーロン茶
アイスコーヒー

オレンジジュース
グレープフルーツジュース
ホットコーヒー
があります。
オレンジジュース



ピザ生地は、伝統的なナポリピザの原料が使われていますが、
カルロッタ独自の配合や、熱の入れ方で、
ピッツァの耳(コルニチョーネ。ピザの縁の部分)は、
ふわふわ、モチモチ、絶妙な塩加減で作られています。





ピッツァと、パスタが、冷めない内に食べようとしたために、
ついつい食べそこなってしまい、
ピッツァとパスタの後に食べましたが、
蜂蜜で、甘いので、
ちょうど良い、食後のデザートになりました。


イタリアンハムと芽キャベツのクリームピッツァ
(モルタデッラ、芽キャベツ、モッツァレラ、クリームソース)

美味しそうだったので、芽キャベツのピッツァを選びましたら、
これがもう、とっても美味しくて、大正解でした。

とってもよく合っていて、美味しいです。
冷めると、ピッツァの耳が硬くなるので、
冷めない内に全部食べようと、
頑張って早く食べる努力をするのですが、
カルロッタのピッツァの耳(コルニチョーネ)は、
お店が謳っているように、
他のお店よりも柔らかくて、ふんわりしていて、
他のお店だと、冷めると、顎がダルくなる位、硬くなりますが、
そこまで硬くならないです。
アイスコーヒー




「ビアンコ」は、「白」という意味です。
アサリがゴロゴロと入っていて、
麺は、しっかりとしたアルデンテで、
あさりの旨味をしっかりとまとっていて、美味しいです。




ピッツァも、パスタも、とても美味しいので、
とても気に入りました。
また来たいお店です。


人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

龍野名物しょうゆ饅頭 龍野西サービスエリア 下り線 10
兵庫県たつの市揖西町土師東山にある、
龍野西サービスエリア 下り線で買った、
晴風(せいふう) の、
龍野名物しょうゆ饅頭です。
持って帰る時に、ちょっと潰れてしまいました。

誰がために鐘は鳴るを観劇した後、
バスに乗って、
宝塚北サービスエリアで、
淡路屋 ひっぱりだこ飯を買って、
龍野西サービスエリア 下り線で、
トイレ休憩に寄りました。
龍野は、ヒガシマル醤油の本社があるので、
醬油を使った商品が多いようです。

中の、こし餡にも、醤油が練り込まれていて、
ほんのりと、醤油の香りと、味がして、
美味しいです。
残念ながら、清風は、閉店しました。

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

龍野名物しょうゆ饅頭 龍野西サービスエリア 下り線 Eternal Rose(エターナルローズ)兵庫県たつの市揖西町土師東山 #龍野名物しょうゆ饅頭 #しょうゆ饅頭 #饅頭 #龍野西サービスエリア下り線 #エターナルローズ #龍野西サービスエリア #薯蕷饅頭 #じょうよまんじゅう #まんじゅう #和菓子 #兵庫県たつの市揖西町土師東山
龍野西サービスエリア 下り線 (その他 / 竜野駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
新オープン 香港点心・ウニ餃子 鼎一(ディン・イー)岡山店
2月17日に、岡山市北区下石井の、
イオンモール岡山の7階にオープンした、
香港点心・ウニ餃子
鼎一(ディン・イー)岡山店です。

中国風の内装で、BGMも中国の曲が流れています。
正面フロアにテーブル席、ボックス席、



お店の奥の左側にも、ボックス席があります。
テーブルには、酢醤油、ラー油、塩、お湯のポット、
小皿、小鉢が置かれています。
メニュー
ランチセットは。9種類あります。
ドリンクは、セットにありません。
テイクアウトもあります。
他のメニューは、食べログにUPしておきますので、
そちらでご覧ください。



九種のプレート うに粥セット 1518円

お粥は、下にろうそくがセットされていて、
冷めないようになっています。
雲丹のお粥は、雲丹の香りと味が、濃厚です。

海老蒸し焼売
うに蒸し焼売
ブログを書いていて気が付きましたが、
テーブルに置いてある、酢醤油、ラー油、塩で、
焼売を食べれば良かったんだな…。w
そのまま食べても、美味しかったです。w

海老のパインソースや、
五目春巻きは、
パリパリ、サクサクで、歯応えが良いです。
きくらげの黒酢和えも、
ザクザクとした歯応えが楽しめて、
さっぱりといただけました。
カリフラワーのソース炒め
葱チャーシューは、豚の三枚肉に、
葱のソースが絡んで、美味しいです。
蒸し鶏の麻辣ソースは、
鶏の胸肉が、しっとりと柔らかくて、
麻辣ソースがピリッと辛くて、
山椒の実が、良いアクセントになっています。
ウニ昆布
ジャガイモの山椒和えは、
シャキシャキとした歯ごたえが楽しくて、
山椒は、ふんわりと効いています。
九龍球クーロンキュウ
3年ほど前から、注目を集めていた、
香港発祥のスイーツで、
フルーツの入った、まん丸の寒天ゼリーです。
それぞれ、マンゴー、いちご、ブルーベリーが入っていて、
金木犀の花が散りばめられていて、
シロップの海に浮かんでいます。
めちゃめちゃ、かわいいスイーツですね。


しめじのから揚げにんにく炒め 418円

コーラ 308円

お粥が、お茶碗1杯分しかないのと、一口ずつの小皿で、
値段が高いわりに、少食の私でも、
ちょっと物足りない量なので、
単品料理か、デザートプレートを、
オーダーすると良いと思います。
まだスタッフが不慣れなために、
ろうそくが点いていなかったので、
お粥が冷めてしまったり、
オーダーミスで、違う料理が来たりとか、ありますが、
数をこなしていけば、無くなるミスだと思います。
香港点心・ウニ餃子 鼎一(ディン・イー)岡山店





香港点心・ウニ餃子 鼎一(ディン・イー)岡山店 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区下石井 #香港点心ウニ餃子鼎一岡山店 #鼎一 #ウニ餃子 #香港点心 #エターナルローズ #イオンモール岡山 #岡山ランチ #点心 #うに粥 #九種のプレートうに粥セット #岡山市北区下石井
イオンモール岡山の7階にオープンした、

鼎一(ディン・イー)岡山店です。








小皿、小鉢が置かれています。


ドリンクは、セットにありません。
テイクアウトもあります。
他のメニューは、食べログにUPしておきますので、
そちらでご覧ください。

料理をオーダーした後、
無料のウーロン茶
が運ばれて来ます。
無料のウーロン茶
が運ばれて来ます。

本日の茶葉は、東方美人です。

テーブルに置いてある、
ポットのお湯を急須に注いで、
おかわりができるのが、いいですね。
ポットのお湯を急須に注いで、
おかわりができるのが、いいですね。


お店の単品料理が9種類、小皿に盛り付けられた、
ランチセットになっています。
ランチセットになっています。

冷めないようになっています。



うに蒸し焼売

テーブルに置いてある、酢醤油、ラー油、塩で、
焼売を食べれば良かったんだな…。w
そのまま食べても、美味しかったです。w


五目春巻きは、
パリパリ、サクサクで、歯応えが良いです。
きくらげの黒酢和えも、
ザクザクとした歯応えが楽しめて、
さっぱりといただけました。


葱のソースが絡んで、美味しいです。
蒸し鶏の麻辣ソースは、
鶏の胸肉が、しっとりと柔らかくて、
麻辣ソースがピリッと辛くて、
山椒の実が、良いアクセントになっています。

ジャガイモの山椒和えは、
シャキシャキとした歯ごたえが楽しくて、
山椒は、ふんわりと効いています。
九龍球クーロンキュウ

香港発祥のスイーツで、
フルーツの入った、まん丸の寒天ゼリーです。
それぞれ、マンゴー、いちご、ブルーベリーが入っていて、
金木犀の花が散りばめられていて、
シロップの海に浮かんでいます。

どれも、美味しいです。






値段が高いわりに、少食の私でも、
ちょっと物足りない量なので、
単品料理か、デザートプレートを、
オーダーすると良いと思います。

ろうそくが点いていなかったので、
お粥が冷めてしまったり、
オーダーミスで、違う料理が来たりとか、ありますが、
数をこなしていけば、無くなるミスだと思います。
香港点心・ウニ餃子 鼎一(ディン・イー)岡山店

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。




香港点心・ウニ餃子 鼎一(ディン・イー)岡山店 Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区下石井 #香港点心ウニ餃子鼎一岡山店 #鼎一 #ウニ餃子 #香港点心 #エターナルローズ #イオンモール岡山 #岡山ランチ #点心 #うに粥 #九種のプレートうに粥セット #岡山市北区下石井
ディン・イー 岡山店 (中華料理 / 岡山駅前駅、岡山駅、西川緑道公園駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1
酒工房 独歩館 (DOPPO-KAN)豚煮込み独歩丼ぶり 17
酒工房 独歩館(DOPPO-KAN)の続きです。
前回の記事もご覧ください。
ショップ 酒之泉(さけのいずみ)

レストラン 酒星之燿(しゅせいのかがやき)
宮下酒造製のお酒と、
お酒に合う料理が楽しめます。
ビアサーバーが、たくさん並んでいます。


サラダ
ポタージュスープ


豚煮込み独歩丼ぶり

ポーク肩ロースを宮下酒造のオリジナルクラフトビールの、
独歩(DOPPO)で煮込んだ料理です。
厚切りの大きなお肉と野菜が、ゴロゴロと入っていて、
お肉はホロホロに柔らかくて、
ソースが沁み込んでいて、美味しいです。

いつか、お酒の飲み比べをしながら、
料理を楽しみたいです。
酒工房 独歩館(DOPPO-KAN)


酒工房 独歩館 (DOPPO-KAN)豚煮込み独歩丼ぶり Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市中区西川原 #酒工房独歩館 #独歩館 #DOPPOKAN #豚煮込み独歩丼ぶり #エターナルローズ #宮下酒造 #岡山ランチ #クラフトビール #lunch #okayama #岡山市中区西川原
前回の記事もご覧ください。


綺麗なショップで、
また、お酒を買いに行きたいです。
宮下酒造は、中国地方で一番最初に、クラフトビールの製造を始めました。
全国では、9番目でした。
また、お酒を買いに行きたいです。

全国では、9番目でした。


お酒に合う料理が楽しめます。









ポーク肩ロースを宮下酒造のオリジナルクラフトビールの、
独歩(DOPPO)で煮込んだ料理です。

お肉はホロホロに柔らかくて、
ソースが沁み込んでいて、美味しいです。

生ビールと一緒にいただきたい所ですが、
車で来ていたので、楽しめず、残念でした。
車で来ていたので、楽しめず、残念でした。

料理を楽しみたいです。


人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

酒工房 独歩館 (DOPPO-KAN)豚煮込み独歩丼ぶり Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市中区西川原 #酒工房独歩館 #独歩館 #DOPPOKAN #豚煮込み独歩丼ぶり #エターナルローズ #宮下酒造 #岡山ランチ #クラフトビール #lunch #okayama #岡山市中区西川原
宝塚歌劇 宙組 誰がために鐘は鳴る 宝塚北サービスエリア 淡路屋 ひっぱりだこ飯 10
兵庫県宝塚市栄町にある、
宝塚大劇場です。
ホテルオークラ神戸で、
豪華なブッフェを楽しんだ後、来ました。
宝塚歌劇の、宙組の、
兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼にある、
宝塚大劇場です。

豪華なブッフェを楽しんだ後、来ました。

誰がために鐘は鳴るを観劇に来ました。
以前から、宝塚を観たいと思っていましたが、
何度も、旅行に誘われていたのですが、
昔は、興味があまりなく、
この時にやっと観る事になりました。
劇場内は、劇内の煌びやかなキャラクターになれる、
貸衣装、お化粧、フォトスタジオがあったり、
レストラン、カフェ、ショップ等、
時間があれば、いくらでも楽しめる場所でした。
観客席では、携帯のマナーモード、帽子を脱ぐように、
スタッフが、何度も見て回っていました。
同行者は、ベルサイユのばらを何度も観ていて、
私もその頃、来れば良かった…。
と、ちょっと後悔しました…w
また、観に行けると、その時は思っていたので、
おみやげを買いませんでした。
でも、結局、これが最初で最後の宝塚観劇だったので、
あの時、買っておけばよかったな…。
と、ちょっと後悔です…。

華やかで、美しく、夢のような、
ひと時を過ごした後、余韻に浸りながら、
バスに乗り、トイレ休憩で到着したのは、

何度も、旅行に誘われていたのですが、
昔は、興味があまりなく、
この時にやっと観る事になりました。

貸衣装、お化粧、フォトスタジオがあったり、
レストラン、カフェ、ショップ等、
時間があれば、いくらでも楽しめる場所でした。
観客席では、携帯のマナーモード、帽子を脱ぐように、
スタッフが、何度も見て回っていました。
同行者は、ベルサイユのばらを何度も観ていて、
私もその頃、来れば良かった…。
と、ちょっと後悔しました…w
また、観に行けると、その時は思っていたので、
おみやげを買いませんでした。

あの時、買っておけばよかったな…。
と、ちょっと後悔です…。

華やかで、美しく、夢のような、
ひと時を過ごした後、余韻に浸りながら、
バスに乗り、トイレ休憩で到着したのは、
宝塚北サービスエリアです。
淡路屋
ひっぱりだこ飯

この日の晩御飯です。真だこと、穴子、そして、季節の野菜を、独自に焼き上げた蛸漁に使用する蛸壺風の陶器に盛り付けました。味と陶器の容器、両方でお楽しみいただけるおなじみのお弁当。※ホームページより

蛸は、やわらかくて、出汁がよく浸みていて、
美味しいです。

最近、この陶器用の、蛸のつまみの付いた、
蓋の別売が始まりました。

宝塚北サービスエリア
人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

宝塚歌劇 宙組 誰がために鐘は鳴る 宝塚北サービスエリア 淡路屋 ひっぱりだこ飯 Eternal Rose(エターナルローズ)兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼 #宝塚歌劇 #宙組 #兵庫県宝塚市栄町 #誰がために鐘は鳴る #エターナルローズ #淡路屋 #ひっぱりだこ飯 #たこ飯 #宝塚北サービスエリア #宝塚大劇場 #兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼
宝塚北サービスエリア (その他 / 武田尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
新オープン 洋食キッチン かもめ 肉々しいハンバーグと海老クリームフライのセット
2月15日に、岡山市北区春日町にオープンした、
洋食キッチン かもめです。
食べる事と、作る事が大好きなオーナーが、
心とお腹を満たしてくれる洋食屋さんを、
オープンされました。
なんだか、某映画に出て来るレストランを、
彷彿とさせられてしまいますが、
皆に覚えやすい名前ということで、
店名を名付けられたそうで、
全く関係ないそうです。w
店内は、手前にカウンター席、
奥にテーブル席があります。

メニュー

Bセット カレーライス、ハヤシライス、オムライス、
パスタ等の日替わりメニューのセット
Cセット 200gの牛ロースの炙りステーキ
の3種類があります。
ライスと、∔120円で自家製パンから選べます。
セットのドリンクはありません。
オムライス

ダブルメインのランチは、1000円を切るって、
安くていいですね。
あっさりとしたデミグラスソースのハンバーグは、
やわらかくて、ジューシーです。
特に、珍しいのが、
とろ~り海老クリームフライ タルタルソース添えです。
エビフライと、たっぷりのクリームコロッケが、
合体したフライです。
海老は、プリプリで、クリーミーで、
とても美味しいです。
サラダ
コーンポタージュスープ

オープンしたばかりなので、
当分は、ランチタイムと、ディナータイムのみの営業で、
モーニングと、ティータイムは、営業しない事になっています。
モーニングと、ティータイム、
ランチタイムの他のメニューも気になりますね。
RSK山陽放送のVOICE愛(ラブ)から


洋食キッチン かもめ


洋食キッチン かもめ Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区春日町 #洋食キッチンかもめ #かもめ #洋食 #肉々しいハンバーグと海老クリームフライのセット #エターナルローズ #ハンバーグ #岡山ランチ #海老クリームフライ #チキン南蛮 #ハヤシライス #岡山市北区春日町
洋食キッチン かもめです。


オープンされました。

彷彿とさせられてしまいますが、

店名を名付けられたそうで、
全く関係ないそうです。w

奥にテーブル席があります。



Aセット 2種類のメインのおかずを盛り合わせた、お得なセット
Bセット カレーライス、ハヤシライス、オムライス、
パスタ等の日替わりメニューのセット
Cセット 200gの牛ロースの炙りステーキ
の3種類があります。
ライスと、∔120円で自家製パンから選べます。

オムライス

Aセット 980円
粗挽きミンチの肉々しいハンバーグ
+とろ~り海老クリームフライ タルタルソース添え
+とろ~り海老クリームフライ タルタルソース添え

安くていいですね。

やわらかくて、ジューシーです。

とろ~り海老クリームフライ タルタルソース添えです。

合体したフライです。
海老は、プリプリで、クリーミーで、
とても美味しいです。



テイクアウトの洋食弁当もあります。
当分は、ランチタイムと、ディナータイムのみの営業で、
モーニングと、ティータイムは、営業しない事になっています。
モーニングと、ティータイム、
ランチタイムの他のメニューも気になりますね。
RSK山陽放送のVOICE愛(ラブ)から
竹内 大樹アナウンサーと、
未だ、ブログにUPできていませんが、
未だ、ブログにUPできていませんが、

気さくに撮影に応じていただいて、
ありがとうございます。
ありがとうございます。

洋食キッチン かもめ

人気ブログランキング、にほんブログ村、食べログのランキングに、
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
参加しています。他の方の上位人気ブログもご覧いただけます。
ブログを書く励みになりますので、クリックをどうぞよろしく願いします。
クリックした後、この「Eternal Rose (エターナル ローズ) 」を
ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。
ご高覧いただきまして、ありがとうございます。ランキングから探し出して、Eternal Roseのタイトルを
もう一度クリックしてブログに戻って来ていただけると、大変うれしいです。

洋食キッチン かもめ Eternal Rose(エターナルローズ)岡山市北区春日町 #洋食キッチンかもめ #かもめ #洋食 #肉々しいハンバーグと海老クリームフライのセット #エターナルローズ #ハンバーグ #岡山ランチ #海老クリームフライ #チキン南蛮 #ハヤシライス #岡山市北区春日町
洋食キッチン かもめ (洋食 / 東中央町駅、清輝橋駅、大雲寺前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4