nicoが綴る旅×アフタヌーンティーブログです*







さて、シンガポールネタが続きますが、

シンガポール発祥の紅茶専門店
TWG自由が丘店へ行ってきました♡





自由が丘南口、徒歩30秒のこちら、気になっている方も多いのではないでしょうか?


私も、もちろん気になってました〜♡笑




実はTWGは2008年にシンガポールで発祥したばかりの新しいブランド。
...にも関わらず知名度抜群。



パリの紅茶ブランド、マリアージュフレールにインスパイアされたオーナーが展開するTWGは、36カ国の茶葉農園から仕入れ800種以上の茶葉を仕入れており、その品揃えは圧巻。



世界最高峰の航空会社と名の高いシンガポール航空のファーストクラスでも取り扱いがあるそうです。



2010年に自由が丘にも進出*


選びきれないほどの茶葉がびっしり陳列される店内は、紅茶好きでなくともワクワクしてしまうのではないでしょうか♪







店内には紅茶や、マカロン、お菓子などが販売されています。



キャニスターや缶がとっても可愛い〜!
ついつい、ジャケ買い?笑 してしまいそうです!






季節限定の桜ティー🌸




私がシンガポールで購入したティーバックも売られてました。




店内は中央で仕切られており、ティーサロンと販売スペースが半分ずつです。

サロンは狭いですが、優雅な空間作りです。




さて、休日のお昼に訪問しましたが、
店内は満席。
 
名前を書いて順番になったら電話がきます。
3組目でしたが、待ち時間は30分ほど...
とても混雑しています。





気になるメニューは...






今回は「ビジュー」を選択。

サンドイッチはサーモンorフォアグラから。
お菓子はミニパティスリーと、マカロンから計4種類。
クレームブリュレは2種類から選べます。




膨大なメニューの中から、紅茶を選ぶのですが...


えっえらべない!(◎_◎;)笑




とにかく、すごい選択肢。
周りのお客さんもじっくりとメニューを見ていました。
(これは待ち時間が長いのも納得笑 ちなみに注文から料理が出てくるのもとても長いので、お急ぎの方はご注意★)


迷った時は店員さんが紅茶の説明もしてくれます。




そして悩みに悩んだ結果。




チョコレートアールグレイに決定*



アールグレイにカカオフレーバーが入っているそう。

香りはチョコレートのあま〜い香り。
ノンシュガーでもとっても甘いです。





サンドイッチはフォアグラを選択。

このサンドイッチがとても美味しくてびっくりしました!

トースト具合も、フォアグラ風味も真ん中のサラダも酸味のあるドレッシングがきいており、バランスの良いプレート♡


サーモンの方もすごく美味しかったです。



キャラメルマカロンが気に入りました〜♡

どのデザートもとても美味しく、
紅茶目当てでいったのですが、デザートの味が期待以上でした♡



ティーポットは、約4杯分。
たっぷり飲むことができ、ゆっくりとした時間を過ごすことができました*
ただし、チョコレートアールグレイは甘すぎて、デザートと合わせるのは辛いかも...笑





店内もゆっくりと過ごされている方が多く、駅近で貴重なお店です♡





サンドイッチとデザートがすごく美味しかったので、夜のディナーも気になります♡



春の陽気に自由が丘のお茶タイム、
とっても楽しい時間でした。

                                                                      
TWG 自由が丘
℡ 03-3718-1588
TWG公式ホームページ