March 11, 2006
"I like it here."
ずっと、なんとなく不思議な気がしているフレーズが、"LOST"で出てきたので、
"I like it here." = 「ここが好き。」
「ここが好き」って言うときには、この形になるんですよね。
"I like it here in California."って感じで、後ろに場所をくっつけたりもできる様子です。日本語からの直訳だと絶対この形は形成できないので、私も素直に丸覚えして使ってるフレーズなんですが、この"it"がないとだめなんですよね。何の"it"なんでしょうか〜。
へ〜〜って思ったら、ここをクリックして頂けるととても嬉しいです。
"I like it here." = 「ここが好き。」
「ここが好き」って言うときには、この形になるんですよね。
"I like it here in California."って感じで、後ろに場所をくっつけたりもできる様子です。日本語からの直訳だと絶対この形は形成できないので、私も素直に丸覚えして使ってるフレーズなんですが、この"it"がないとだめなんですよね。何の"it"なんでしょうか〜。
へ〜〜って思ったら、ここをクリックして頂けるととても嬉しいです。
xiao_shan at 23:55│Comments(2)│
│使えそうな英語表現
この記事へのコメント
1. Posted by 怜音 March 12, 2006 14:45
これとは違いますが、昨日問題集を見ていたら、
The place is at its best in spring.(その場所は、春が一番良い)というのがありました。
これも○覚えしちゃうのがいいのかも。
昔、映画のRiver runs through itの itは何なんだろう?と思ったことがありました。
The place is at its best in spring.(その場所は、春が一番良い)というのがありました。
これも○覚えしちゃうのがいいのかも。
昔、映画のRiver runs through itの itは何なんだろう?と思ったことがありました。
2. Posted by xiao_shan March 16, 2006 18:26
こんにちは。
へー、The place is at its best in spring. は、とっさには絶対組み立てられないですね〜。覚えておきます。
River runs through it ? なんだろ〜、気になりますね。
へー、The place is at its best in spring. は、とっさには絶対組み立てられないですね〜。覚えておきます。
River runs through it ? なんだろ〜、気になりますね。