2021年07月12日
誕生日だよ
僕、覇龍。
今日は、僕の誕生日だよ。
って、もうリアルな世界にはいないんだけどね。リアルな世界に生きていたら16歳だよ。
で、今年の僕の誕生会は、地元の日本料理屋さんが毎年開催している「お庭の縁台で鮎を食べる夕べ」とのコラボだよ。
今日は、僕の誕生日だよ。
って、もうリアルな世界にはいないんだけどね。リアルな世界に生きていたら16歳だよ。
で、今年の僕の誕生会は、地元の日本料理屋さんが毎年開催している「お庭の縁台で鮎を食べる夕べ」とのコラボだよ。
あじさいは、もうお終いだね。
提灯だよ。
例年、待合室の卓の上に乗っている鮎さんたち、今年はショーケースの中で待ちぼうけだったよ。
本当なら、タイトルにあるように「お庭」でいただくんだけど、1時間後雨の予報なので、忍び難きを忍び、お部屋の中でいただくことになったよ。
本日の献立だよ。
まずは生ビールでカンパイだよ。
前菜だよ。
日本酒、一種類目だよ。
しろくまさんだね。
トクトクトク…。
山梨は甲州の白ワインだよ。
椀だね。
鮎の魚醤仕立
鮎・玉子豆腐だよ。
東京音大の学生さんによる生演奏だよ。
本来ならお庭で演奏なんだけど、ちょっと窮屈で可愛そうだよ。
お造りだよ。
佐島のお魚さんたち。
ヒラ、、カツオ、タコだね。
日本酒、二種類目だよ。
姿 浴衣すがただね。
いよいよ、鮎の塩焼きだよ。
今年は焼き方の芸風が変わったよ。
頭をやや焦がして頭から食べるときにさらに食べやすく美味しくなったよ。
鮎、一本目だよ。
今年は滋賀県は愛知川の鮎だよ。
ちなみに、川魚は背を手前に配置する、という田楽さんおお母さんの教えに従い配置してみるよ。
*日影茶屋さんは腹手前だね。
日本酒、三種類目。
毎年恒例の亀の前だよ。
鮎、二本目だよ。
鮎、三本目だね。
煮物だよ。
夏やさいと鰻の揚浸し
茄子、ズッキーニ、オクラだね。
鮎、四本目だよ。
鮎、五本目だね。
で、大矢知の手延べ冷や麦だよ。
お尻のような水菓子だね。
ごちそうさまでした。
来年はお庭でいただけますように、だよ。
提灯だよ。
例年、待合室の卓の上に乗っている鮎さんたち、今年はショーケースの中で待ちぼうけだったよ。
本当なら、タイトルにあるように「お庭」でいただくんだけど、1時間後雨の予報なので、忍び難きを忍び、お部屋の中でいただくことになったよ。
本日の献立だよ。
まずは生ビールでカンパイだよ。
前菜だよ。
日本酒、一種類目だよ。
しろくまさんだね。
トクトクトク…。
山梨は甲州の白ワインだよ。
椀だね。
鮎の魚醤仕立
鮎・玉子豆腐だよ。
東京音大の学生さんによる生演奏だよ。
本来ならお庭で演奏なんだけど、ちょっと窮屈で可愛そうだよ。
お造りだよ。
佐島のお魚さんたち。
ヒラ、、カツオ、タコだね。
日本酒、二種類目だよ。
姿 浴衣すがただね。
いよいよ、鮎の塩焼きだよ。
今年は焼き方の芸風が変わったよ。
頭をやや焦がして頭から食べるときにさらに食べやすく美味しくなったよ。
鮎、一本目だよ。
今年は滋賀県は愛知川の鮎だよ。
ちなみに、川魚は背を手前に配置する、という田楽さんおお母さんの教えに従い配置してみるよ。
*日影茶屋さんは腹手前だね。
日本酒、三種類目。
毎年恒例の亀の前だよ。
鮎、二本目だよ。
鮎、三本目だね。
煮物だよ。
夏やさいと鰻の揚浸し
茄子、ズッキーニ、オクラだね。
鮎、四本目だよ。
鮎、五本目だね。
で、大矢知の手延べ冷や麦だよ。
お尻のような水菓子だね。
ごちそうさまでした。
来年はお庭でいただけますように、だよ。