B1024E2B-C8E6-4CF1-B759-F5F90AF43853_1_105_c
アップするのを忘れていたのですが、9月半ばに竈門神社から宝満山に登りました。
宝満山はNHKの番組にっぽん百低山で取り上げられ、川上麻衣子さんがゲストで登られてありました。
というわけで録画した番組を見て再度登ってみることに、放映前に一度は登ったことがあるのでした。
ただし当日は雨で、雄大な景色を見ることはできませんでしたが、何とかたどり着きました。
それで山を降りてきて、お昼を食べに天満宮の参道に行こうとしたら、
天満宮に続く道は長蛇の列で、太鼓橋?を越していました。
どうやら本殿の改修工事で仮の本殿が珍しいらしくて、人がいつもより多く来ているらしいのです。
知りませんでした。
仮の本殿は鉄骨組。屋根はなんとビオトープというか草木が生い茂っています。
自然のエネルギーを吸収して放っているかのよう。
プレハブ組みでは本殿も様にならないけれど、この力強さと優しさが同居する仮の本殿は
なるほど人を引きつける何かがあるのだと感心したのでした。

和食のたまご本舗@