

暑い暑いで終わろうとする9月も明日で終わり、もうすぐ10月になります。
朝晩は涼しくなったものの日中の日差しはかなり強い。
春秋を感じることなく酷暑の夏や寒い冬になってしまうなぁと。
春物や秋物を楽しむことが少ないですよね。
コロナ禍でドライブしたりのんびり自然を楽しむ機会がなくなって、それが当たり前のように仕事以外で遠出することも少なくて、相変わらずマスクと消毒はしてますが、徐々にマスクをする人も減り日常に戻りつつあるのかしら???
でも疑心暗鬼ではあります。大手を振って歩くこともないし、まだ、ビクビクしながらショッピングですね。何か癖になってしまったような、、、、、
10月からは結構打ち合わせとか仕事絡みで出かける用事が多くなりつつあります。
やはり人と人、面を合わせて話すことも必要だね。
ましてやアナログ人間ですから、メール打つのさえ1本指、、、、、『顔面騎乗に花束を』のホーマーさんにびっくり?(笑われた)されたことがあります。えぇ〜北川さん1本指でキーボード打ってる!って
そうなんです!今でもね! 大笑!
アナログ頭はなかなか時代の流れにはついていけませんから、、、、その分は今の若い世代に教えを乞ってます。PCに詳しい人は凄いね〜(私の頭はすでにパンクしそう)説明されてもなかなか吸収できない!
あぁ〜古き良き時代が良かった!でも編集もカメラも今の時代がいいです。(SMは別だけど)
昔の編集は本当に大変でした。失敗したらまた最初からやり直しがあったりと気が抜けないし、集中力で切り抜けるしかありません。
こんなブログネタでごめん!おばちゃんの愚痴ネタ?みたいですね。
ただ、なんとなくぼやき?
毎年、記念日には写真を撮ってたのですが、このところ、アレルギーなのか目薬で瞼が腫れ上がり化粧もできません。眼科でもらった薬を塗って来月のスケジュールをこなしていく予定。