2016年02月12日

2016年2月12日 引け後 前日比-50万円

日経平均は760円安と大幅安。

1570日経レバETF、買い→ロスカット。
利食いチャンスも何度かありましたが、
粘った挙句にダメでした。
含み損のまま持ち越しも考慮しましたが、
安全策を取るしかないですね。
小さく負けて、大きく取り返したいところです。

4565そーせい、買い→利食い→買い→ロスカット。
1回目の買いは良かったのですが、
2回目の買いは余計でした。 
逆行高で強い値動きも、結局は陰線引け。

8303新生銀行、買い→利食い。
持ち越しもありかと思いましたが、
引け際に全体が下げて来たので、決済。

結局、ノーポジで終了。

前日比-50万円

負けてはいますが、ワンチャンスで取り返せるということで、
大損だけしないよう注意しながら、チャンスを待ちます。

3331雑貨屋ブルドック、ストップ高。
買い持続している人が羨ましいですね。

連日のリバウンド狙いは、毎回失敗と、
空売りだけしておけば良かったという、結果論。
来週はさすがにリバウンドはあるだろうということで、
今晩、米国市場も為替も下げて頂いて、
来週も暴落スタートの方が好都合。
逆に寄りから大反発になってしまうと、やりにくい展開です。

ポジションがないので、週末はお気楽に過ごせそうですが、
大きく反発すると、投げたのが悔やまれるところです。


以下のブログランキングに参加中。応援宜しくお願いします。
人気ブログランキング

xyz_2009 at 15:19|Permalink 引け後 

2016年02月10日

2016年2月10日 引け後 前日比-70万円

日経平均は安値からやや反発も、372円安。

日経平均先物、ロスカット。
前場一瞬リバウンドしたところで、利食いしておけばと後悔。
後場引け付近まで粘れば、利食いも可能でしたが、
それ以前に投げるしかないという下落がきました。

3853インフォテリア、買い→ロスカット。
場中決算で売り気配になるも、その後買い気配で戻す。
下落する前の1300円より上で買ったので、
最初の下落で投げました。

2370メディネット、買い→ロスカット。
高値145円まであるも失速。
利食いチャンスもありましたが、逃しました。

1435インベスターズ、 空売り→利食い。
7500円で利食いと早過ぎました。
この銘柄の空売りだけで本日プラスにできたので、
勿体ないことをしました。
1000株の空売りでしたが、粘れば100万円以上違いました。

前日比-70万円

裏目裏目というか目の前のチャンスをものにできず、
なかなか利益を出せない日が続きます。 

3331雑貨屋ブルドック、ストップ高。

4583カイオム、ストップ高。
買おうか迷ってやめましたが、やめた株ほどよく上がる? 

明日は祝日ということで、次は金曜日ですが、
寄りから大幅なリバウンドが来てしまう予感も。
売られ過ぎという部分はあるので、
買い持ち越しもありえる選択肢です。
ここからさらに下落するとひどい相場になりますが、
大きくリバウンドする場面に上手く乗りたいところです。


以下のブログランキングに参加中。応援宜しくお願いします。
人気ブログランキング

xyz_2009 at 15:15|Permalink 引け後 
Profile
XYZ

2000年から投資開始。2002年には専業投資家に。主にデイトレードで2006年に最高資産2億3000万円到達。一時はbnf、cisといったトレーダーにも引けをとらないと自負するも、その後すぐに落ちぶれれる。現在、総資産は5000万円前後。そのうち運用資金は2000万円前後。株とFXで億復活の再起をかけるためこのブログを立ち上げる。億復活への奇跡を皆様にお見せできるか、それともこのまま消えていくのか、是非見守って下さい。


BlogRanking


にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ