株主優待

2013年03月20日

2013年3月末 株主優待

3月26日(火)が、2013年3月末の株主優待の最終権利日です。

全て取れるかわかりませんが、
以下の株主優待をもらう予定です。

1301極洋 1000株 5,000円相当の自社製品
1334マルハニチロHD 1000株 自社グループ商品
1379ホクト 100株 きのこ
1417ミライトHD 100株 ギフトカード1,000円
1951協和エクシオ 1000株 クオカード1,000円
1965テクノ菱和 100株 静岡の新茶
2004昭和産業 1000株 3,000円相当の自社製品
2108日本甜菜製糖 1000株 砂糖3kg
2173博展 100株 クオカード500円
2220亀田製菓 100株 1,000円相当の自社製品
2222寿スピリッツ 100株 2,000円相当の自社グループ製品
2267ヤクルト本社 100株 自社商品
2594キーコーヒー 100株 自社製品1,000円相当
2599JPフーズ 100株 自社製品
2602日清オイリオグループ 1000株 3,000円相当の自社製品
2607不二製油 100株 自社関連商品1,500円相当
2613J-オイルミルズ 1000株 自社製品
2669カネ美食品 100株 セレクトグルメ配達便3,000円相当
2676高千穂交易 100株 お米券3kg
2705大戸屋HD 100株 優待券1冊
2729JALUX 100株 商品券
2811カゴメ 100株 1,000円相当の自社製品
2816ダイショー 100株 自社製品1,000円相当
2907あじかん 100株 1,000円相当の自社製品
2915ケンコーマヨネーズ 100株 自社製品1,000円相当
2922なとり 2,000円相当の自社製品
3023ラサ商事 100株 クオカード500円
3034クオール 100株 自社製品
3088マツモトキヨシHD 100株 商品券2,000円
3151バイタルケーエスケーHD 1000株 紅花入りはと麦烏龍茶
3167TOKAIHD 100株 おいしい水
3205ダイドーリミテッド 100株 4,300円相当の自社関連商品
3313ブックオフコーポ 100株 お買物券1,000円
3371ソフトクリエイトHD クオカード1,000円
3708特殊東海製紙 1000株 トイレットペーパー
3724ベリサーブ 1株 クオカード1,000円
3794エヌデーソフトウェア 100株 図書カード1,000円
3893日本製紙グループ本社 100株 自社製品詰め合わせ
4298プロトコーポ 100株 カタログギフト2,000円
4337ぴあ 100株 2,500円相当
4464ソフト99コーポ 100株 自社グループ製品
4548生化学工業 100株 クオカード1,000円
4578大塚HD 100株 3,000円相当の自社グループ製品
4623アサヒペン 1000株 1,500円相当の自社製品
4665ダスキン 100株 優待券1,000円
4775総合メディカル 100株 6,000円相当の自社製品
4799アグレックス 100株 JCBギフトカード1,000円
4800オリコン 1株 図書カード500円
4921ファンケル 100株 3,000円相当の自社製品
4922コーセー 100株 自社製品
4951エステー 100株 1,000円相当の自社製品
4994大成ラミック 100株 5,000円相当の自社製品
5185フコク 100株 米2kg
5186ニッタ 100株 自社グループ製品
5456朝日工業 1株 お米券4枚
5457住友鋼管 100株 クオカード1,000円
5659日本精線 1000株 クオカード2,000円
5816オーナンバ 100株 クオカード500円
6151日東工器 100株 図書カード2,000円
6533帝国電機製作所 100株 図書カード1,000円
6370栗田工業 100株 水
6463TPR 100株 お米券3kg
6485前澤給装工業 100株 米3kg
6517デンヨー 100株 お米券2kg
6820アイコム 100株 3,000円相当のギフト券
6823リオン 100株 シェフグルメカード500円
6875メガチップス 100株 商品カタログ3,000円
6926岡谷電機産業 100株 お米券2kg
7212エフテック 100株 クオカード1,000円
7239タチエス 100株 クオカード1,000円
7269スズキ 100株 はちみつ・岩塩
7278エクセディ 100株 3,000円相当のカタログギフト
7291日本ブラスト 100株 クオカード1,000円
7313テイエステック 100株 3,000円相当の商品
7480スズデン 100株 クオカード1,000円
7482シモジマ 100株 クオカード1,000円
7506ハウスオブローゼ 100株 自社商品3,000円相当
7524マルシェ 100株 3,000円の優待券
7552ハピネット 100株 優待カタログ
7561ハークスレイ 100株 お米券3kg
7631マクニカ 100株 優待カタログ3,000演奏乙
7867タカラトミー 100株 自社製品
7942JSP 100株 クオカード3,000円
7951ヤマハ 100株 オリジナルギフト1,500円相当
7958天馬 100株 図書カード1,000円
7979松風 100株 自社製品
7988ニフコ 1000株 東北地方の参品
7999MUTOHHD 1000株 選べるギフト3,000円相当
8012長瀬産業 100株 自社グループ商品
8030中央魚類 1000株 3,500円相当の水産物
8350みちのく銀行 1000株 3,000円相当のギフト
8425興銀リース 100株 図書カード3,000円
8439東京センチュリーリース 100株 クオカード2,000円
8512大証金 500株 クオカード1,000円
8566リコーリース 100株 クオカード3,000円
8613丸三証券 100株 海苔詰め合わせ
8742小林洋行 100株 お米券2枚
8793NECキャピタルソリューション 100株 選べるカタログギフト2,000円
8881日神不動産 100株 お米券2kg
8897タカラレーベン 100株 お米券2kg
9047名糖運輸 100株 1,500円相当
9368キムラユニティー 100株 お米券2枚
9380東海運 100株 クオカード500円
9401TBSHD 100株 クオカード1,000円
9405朝日放送 100株 クオカード500円
9413テレビ東京HD 100株 クオカード
9475昭文社 100株 3,000円相当の自社製品
9535広島ガス 500株 図書カード1,000円
9619イチネンHD 100株 お米券2kg
9728日本管財 100株 2,000円相当のギフトカタログ
9792ニチイ学館 100株 3,000円相当の商品
9818大丸エナウィン 100株 図書カード500円
9887松屋フーズ 100株 優待食事券
9919関西スーパーマーケット 米2kg
9956バロー 100株 自社開発商品
9990東京デリカ 100株 1,000円相当の自社オリジナル商品
9991ジェスコ 100株 1,500円相当の品物


以下のブログランキングに参加中。応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

xyz_2009 at 15:03|Permalink

2013年02月25日

2013年2月末 株主優待

2月25日(月)が、2013年2月末の株主優待の最終権利日です。

以下の株主優待をもらう予定です。

2292SFOODS 500株 3,000円相当の自社製品
2659サンエー 100株 商品券2,000円
2670エービーシーマート 100株 優待券3,000円
2918わらべや日洋 100株 QUOカード1,000円
3050DCMHD 100株 自社開発商品
3087ドトール日レスHD 100株 2,500円相当の商品
7601ポプラ 100株 お買物優待券1,000円
8008F&AアクアHD 100株 自社グループ商品
8016オンワードHD 1000株 自社グループ製品3,000円相当
8178マルエツ 1000株 割引券1万円or新米5kg
8905イオンモール 100株 3,000円相当のカタログギフト
9787イオンディライト 100株 2,500円相当の商品
9861吉野家 1株 300円サービス券10枚
9948アークス 100株 アップルジュース


以下のブログランキングに参加中。応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

xyz_2009 at 02:04|Permalink

2012年03月26日

2012年3月末 株主優待

明日(27日)が3月末株主優待の最終権利日です。

以下の株主優待をもらう予定ですが、
今の口座残高だと全部取れるかどうか?
最初から単価の高い株主優待は除いてあります。
目安は1銘柄30万円以内です。

口座残高が億あった時は、
欲しいもの全て頂いていましたが、
そんな昔に戻れるよう頑張りたいと思います。

とりえあず、本日中に注文を出して、
資金が足りないようであれば、追加入金も検討します。
株主優待が終わったら、すぐに出金しますが。


1301極洋 1000株 5,000円相当の自社製品
1334マルハニチロ 1000株 自社グループ商品
1379ホクト 100株 きのこ
1417ミライト 100株 1,000円相当のギフトカード
1965テクノ菱和 100株 新茶
2001日本製粉 1000株 3,000円相当の自社製品
2004昭和産業 1000株 自社製品2,000円相当
2108日本甜菜製糖 1000株 砂糖3kg
2220亀田製菓 100株 1,000円相当の自社製品
2222寿スピリッツ 200株 4,000円相当の自社グループ製品
2269明治ホールディングス 100株 2,000円相当の製品
2284伊藤ハム 1000株 5,000円相当の自社製品
2594キーコーヒー 100株 1,000円相当の自社製品
2602日清オイリオ 1000株 3,000円相当の自社製品
2607不二製油 100株 1,500円相当の自社関連製品
2613Jオイルミルズ 1000株 自社商品
2669カネ美食品 100株 3,000円相当の厳選食品
2676高千穂交易 100株 お米券3kg
2705大戸屋 100株 2,100円相当の食事優待券
2811カゴメ 100株 1,000円相当の自社製品
2816ダイショー 100株 自社製品1,000相当
2897日清食品 100株 1,500円相当の自社製品
2915ケンコーマヨネーズ 100株 自社製品1,000円相当
2922なとり 100株 2,000円相当の自社製品
3023ラサ商事 100株 クオカード500円
3088マツモトキヨシ 100株 2,000円の商品券
3098ココカラファイン 100株 買物優待券2,000円分
3205ダイドーリミテッド 100株 3,900円相当の自社関連商品
3258常和ホールディングス 100株 3,000円相当のギフトカード
3313ブックオフ 100株 お買物券1,000円分
3371ソフトクリエイト 100株 クオカード1,000円
3708特殊東海 1000株 3,000円相当の自社グループ製品
3893日本製紙 100株 家庭用品ギフトパック
4298プロトコーポレーション 100株 2,000円分のカタログギフト
4337ぴあ 100株 2,500円相当のギフトカード
4464ソフト99 100株 自社グループ製品1セット
4578大塚ホールディングス 100株 3,000円相当の自社グループ製品
4623アサヒペン 1000株 1,500円相当の自社製品
4711東急コミュニティー 100株 3,000円相当の商品券
4755総合メディカル 100株 6,000円相当の自社製品
4799アグレックス 100株 JCBギフトカード1,000円相当
4921ファンケル 100株 3,000円相当の自社製品
4922コーセー 100株 自社製品
4951エステー化学 100株 1,000円相当の自社製品
4967小林製薬 100株 5,000円相当の自社製品
4994大成ラミック 100株 5,000円相当の食品詰め合わせ
4998フマキラー 3,000円相当の食品
5185フコク 100株 お米2kg
5456朝日工業 1株 お米券4枚
5457住友鋼管 100株 クオカード1,000円
5463丸一鋼管 100株 お米券3kg
5816オーナンバ 100株 クオカード500円
5902ホッカンHD 1000株 缶詰2,000円相当
6151日東工器 100株 図書カード2,000円
6287サトー 100株 図書カード1,000円
6333帝国電機製作所 100株 図書カード1,000円
6370栗田工業 100株 1,890円相当の自社関連会社商品
6419マースエンジニアリング 100株 クオカード1,000円
6463TPR 100株 お米券3kg
6485前澤給装工業 100株 お米3kg
6517デンヨー 100株 お米券2kg
6820アイコム 100株 3,000円相当のグルメギフト券
6875メガチップス 100株 商品カタログ3,000円相当
6926岡谷電機産業 100株 お米券2kg
7239タチエス 100株 クオカード1,000円
7269スズキ 100株 はちみつ・ジャム
7278エクセディ 100株 グルメギフト券3,000円
7291日本プラスト 100株 クオカード1,000円
7313テイ・エステック 100株 3,000円相当の商品
7480スズデン 100株 クオカード1,000円
7482シモジマ 100株 クオカード1,000円
7483ドウシシャ 100株 2,000円相当の自社製品
7506ハウスオブローゼ 100株 3,000円相当の自社商品
7552ハピネット 100株 優待カタログ
7561ハークスレイ 100株 お米券3kg
7631マクニカ 100株 優待カタログ3,000円相当
7647音通 5000株 3,000円相当の食料品
7840フランスベッド 1000株 1万円相当の優待品
7942JSP 100株 クオカード3,000円
7951ヤマハ 100株 オリジナルギフト商品1,500円相当
7958天馬 100株 図書カード1,000円
7979松風 100株 薬用ハミガキ
7999MUTOH 1000株 選べるギフト3,000円相当
8012長瀬産業 100株 自社もしくはグループ会社の商品
8030中央魚類 1000株 3,500円相当の水産物
8043スターゼン 1000株 3,000円相当の自社製品
8129東邦薬品 100かぶ 1,000円相当の自社取扱商品
8136サンリオ 100株 自社商品など
8291日産東京販売 1000株 優待品
8342青森銀行 1000株 特産品カタログ3,000円相当
8350みちのく銀行 1000株 3,000円相当のギフト
8424芙蓉総合リース 100株 3,000円相当のふるさと小包
8425興銀リース 100株 図書カード3,000円
8439東京センチュリーリース 100株 クオカード2,000円
8512大証金 500株 クオカード1,000円
8566リコーリース 100株 図書カード3,000円
8613丸三証券 100株 海苔1,000円相当
8692だいこう証券 500株 ふるさと小包2,000円相当
8742小林洋行 100株 お米券2枚
8793NECキャピタル 100株 グルメギフト券2,000円
8818京阪神ビルディング 100株 お米券1kg
8877日本エスリード 100株 3,000円相当のふるさと小包
8881日神不動産 100株 お米券2kg
8897タカラレーベン 100株 お米券2枚
9047名糖運輸 100株 1,500円相当の名糖製品セット
9202全日空
9368キムラユニティー 100株 お米券2kg
9370郵船航空 100株 図書カード1,000円
9380東海運 1000株 クオカード3,000円
9401TBS 100株 クオカード1,000円
9405朝日放送 100株 クオカード500円
9413テレビ東京 100株 クオカード
9475昭文社 100株 3,000円相当の自社製品
9477角川ホールディングス 100株 本など
9619イチネン 100株 お米券2kg
9628燦ホールディングス 100株 3,000円相当の花とみどりのギフト券
9728日本管財 100株 2,000円相当のギフトカタログ
9729トーカイ 100株 ビーフカレー
9792ニチイ学館 100株 3,000円相当の商品
9818大丸エナウィン 100株 図書カード500円
9887松屋フーズ 100株 優待食事券10枚
9919関西スーパーマーケット 100株 米2kg
9956バロー 100株 1,500円相当
9987スズケン 100株 3,000円相当の自社商品
9989サンドラッグ 100株 お米券3kg
9991ジェスコ 100株 1,500円相当の品物


以下のブログランキングに参加中。応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

xyz_2009 at 12:28|Permalink

2012年02月23日

2012年2月末 株主優待

明日(24日)が2月末株主優待の最終権利日です。
2月は2月20日にも株主優待があるのですが、
すっかり忘れていて、取れませんでした。

以下の株主優待をもらう予定。

2290米久 500株 3,000円相当の自社製品
2292SFoods 500株 3,000円相当の自社製品
2918わらべや日洋 100株 1,000円のプリペイドカード
3048ビックカメラ 10株 5,000円の買物優待券
3050DCM 100株 じゃがいもなど
3087ドトール 100株 2,500円相当の自社製品
3337サークルKサンクス 100株 1,000円相当の買物優待カード
7427エコートレーディング 1,000円相当のギフトカード
7516コーナン商事 500株 自社商品券5,000円
7649スギ薬局 100株 3,000円相当の買物優待券。
8008F&A 100株 2,000円相当の自社グループ商品
8016オンワード樫山 1000株 3,000円相当の自社製品
8167丸久 100株 JCBギフトカード1,000円
8178マルエツ 1000株 新米5kg
8196カスミ 100株 米2kg
8266イズミヤ 1000株 3,000円相当の自社取扱商品
8274東武ストア 1000株 図書カード1,000円
9787イオンディライト 100株 2,500円相当の詰め合わせ
9861吉野家 1株 10枚
9982タキヒヨー 1000株 自社製品


以下のブログランキングに参加中。応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

xyz_2009 at 16:21|Permalink

2012年01月25日

2012年1月末 株主優待

株主優待どころじゃない悲惨な状況になっていますが、
1月末は株主優待も少ないので、
今の余力でも何とか取れそうです。
3月末までにはなんとか余力を回復したいところ。
あまり回復しないようであれば、
株主優待目当ての入金も考慮します。

1月26日(木)が1月末株主優待の最終権利日です。

以下の株主優待をもらう予定。

3320クロスプラス 100株 3,000円相当の自社商品
4924ドクターシーラボ 1株 1万円相当の自社製品
8142トーホー 1000株 トーホーセレクト製品


以下のブログランキングに参加中。応援宜しくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ

xyz_2009 at 22:34|Permalink
Profile
XYZ

2000年から投資開始。2002年には専業投資家に。主にデイトレードで2006年に最高資産2億3000万円到達。一時はbnf、cisといったトレーダーにも引けをとらないと自負するも、その後すぐに落ちぶれれる。現在、総資産は5000万円前後。そのうち運用資金は2000万円前後。株とFXで億復活の再起をかけるためこのブログを立ち上げる。億復活への奇跡を皆様にお見せできるか、それともこのまま消えていくのか、是非見守って下さい。


BlogRanking


にほんブログ村 株ブログ 株 デイトレードへ
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ