ディス/コネクト〜遠隔操作も現実
公式サイト。原題:Disconnect。ヘンリー=アレックス・ルビン監督。ジェイソン・ベイトマン、ホープ・デイヴィス、フランク・グリロ、ミカエル・ニクヴィスト、ポーラ・パットン、アンドレア・ライズブロー、アレクサンダー・スカルスガルド、マックス・シエリオット、コリン・フォード、ジョナ・ボボ、ヘイリー・ラム、マーク・ジェイコブス。今、日本でもニュースになったPC遠隔操作事件をはじめ、様々なネットのリスクがグランドホテル方式というかメリーゴーラウンド方式風に構成されている。
シンディ・ハル(ポーラ・パットン)は子供を失って夫デレク(アレクサンダー・スカルスガルド)とも溝ができてチャットで悩みを打ち明ける毎日。デレクがクレジットカードのIDが盗まれ、預金残高がゼロになっているのに気付く。元警察のネットセキュリティ担当の探偵マイク(フランク・グリロ)はクリーニング店経営のステファン(ミカエル・ニクヴィスト)を突きとめる。夫婦はステファンの留守の間に私的に家宅捜索し、ステファンを追及するのだが、マイクからステファンもパソコンを遠隔操作されて犯人に仕立て上げられていたと報告を受ける。ステファンはシンディのチャットでの相談相手だった。このストーリーは
片山祐輔被告の一連の事件とそっくり。片山被告に相当する人物は出て来ないけれど、案外マイクがそうだったりしなくもない。
そのマイクは息子ジェイソン(コリン・フォード)にITセキュリティ技術を盗まれ、ジェイソンは友達フライのiPadを使ってジェシカという女性名のハンドルネームでフェイスブックで同級生のベン・ボイド(ジョナ・ボボ)を釣り、ベンの恥ずかしい写真を同級生の携帯にばらまく。ベンは自殺未遂し、病院で昏睡状態に。これも言わば遠隔操作で自殺に追い込んだに等しい。
ジェイソンは見舞いに行き、ベンの父親リッチ(ジェイソン・ベイトマン)に自分はベンの友達でマイクだと名乗る。ところが、リッチの娘アビー(ヘイリー・ラム)は「ベンには友達1人もいないわ」と怪しむ。マイクは息子の行状を知り、iPadの履歴を削除する。リッチはジェイソンを追及し、マイクと殴り合う。
そのリッチはテレビ局の顧問弁護士。リポーターのニーナ(アンドレア・ライズブロー)はチャットルームビデオで少年ストリッパーのカイル(マックス・シエリオット)に近づき、違法ポルノサイトの実態をリポートして名を上げようとする。将来に夢を見出せないカイルはカネ目当てでニーナに協力し、実際のポルノサイトの住所を教えるのだが。ニーナもカイルを自己利益のために遠隔操作しているに等しい。
3つのエピソードは一応リアルな人間関係でコネクト=つながっているのだけれど、それ自体本作のテーマであるコネククト/ディスコネクト=接続/切断を表現している。各エピソードでは、リアルな世界とネットの世界で相互にコネククト/ディスコネクト=接続/切断が錯綜する世界を描く。どのストーリーも特段解決されるわけでもなく、リアルもネットも区別なく、両方を含めて成立している現実が、ただそこにある。純粋にリアルな世界でも昔から遠隔操作(印象操作、世論操作も含めて)はあることだし。
Clickで救えるblogがある⇒
この記事へのトラックバックURL
ディス/コネクトDisconnect/監督:ヘンリー・アレックス・ルビン/2012年/アメリカ
けっきょく、繋がっている相手は、人間なんだということを。
試写で鑑賞。公開は5月24日です。
あらすじ:ネットで釣ったら大変なことになりました。
いたずらっこがネットで釣
ディス/コネクト/画面のむこうに、人生がある【映画感想 * FRAGILE】at 2014年05月29日 17:24
ネットに密接な現代社会に生きる人々の心の絆を描いたヒューマンドラマです。 予告編を見て、どんな物語なのか気になっていました。 自分の心としか向き合えない多忙な現代の中で、他人と繋がるためのツールであるネットの存在を 深く考えさせられるような作品でした。
ディス/コネクト【とりあえず、コメントです】at 2014年06月02日 00:20
パターン的には、よくある感じ。
「バラバラな人たちが、徐々に個々の作用・反作用を通じ、結果的に収束していく」
だが最新形なのは、タイトルにあるように、その原因は「ネット」
孤独な(と思い込んでいる?)人々がネット上で、リアルで達成できない想いを埋めてい...
原題: Disconnect
監督: ヘンリー・アレックス・ルビン
出演: ジェイソン・ベイトマン 、ホープ・デイビス 、フランク・グリロ 、ミカエル・ニクビスト 、ポーラ・パットン 、アンドレア・ライズボロー 、アレクサンダー・スカルスガルド 、マックス・シエ...
『ディス/コネクト』 (2012) / アメリカ【Nice One!! @goo】at 2014年06月15日 11:15
15日のことですが、試写会「ディス/コネクト」を鑑賞しました。
SNS上での嫌がらせを原因に自殺未遂をした少年、原因を突き止めようとする父、嫌がらせをしていた少年と元刑事の父
エロチャットで働く若者と取材を試みる記者、カード情報抜き取られた夫婦・・・
SNS...
本当の繋がりは、【笑う社会人の生活】at 2014年11月10日 22:08
☆☆☆☆(8点/10点満点中)
2013年アメリカ映画 監督ヘンリー=アレックス・ルビン
ネタバレあり
映画評「ディス/コネクト」【プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]】at 2015年07月23日 10:01