2014年10月31日

ドラキュラZERO2

dracula0公式サイト。原題:Dracula Untold。ゲイリー・ショア監督。ルーク・エヴァンス、サラ・ガドン、ドミニク・クーパー、チャールズ・ダンス。吸血鬼ドラキュラのモデルとなったワラキア君主ヴラド・ツェペシュ(ルーク・エヴァンス)は若き日にオスマン帝国の人質にされ串刺し公の異名を持つ恐ろしい戦士になったという逸話は何気にか現代も奴隷制を敷き、世界の若者を取り込んで戦士にしているイスラム国を連想する。実際、オスマン帝国の再興を目指しているらしい。
ヴラドが若い時にオスマントルコの人質になったのは事実。そもそも串刺し公って、トルコの串刺し焼き肉、ケバブを連想してしまう。要するにそんな感じなのだろう。ヴラドが周辺諸国との戦いで残虐なこともしていた。
メフメト2世(ドミニク・クーパー)はヴラドに息子の人質を拒否され大軍を派遣するが、ヴラドは洞窟のヴァンパイア(チャールズ・ダンス)とメフィストフェレスとファウストの取引の如く血を飲み、3日間のお試し期間の悪魔力を授かる。ヴァンパイアは超音波を映像化できるらしく、何か「プレデター」とシュワちゃんの対決シーンを連想する。そもそもヴラド自身がバットマンのリアル元祖なのかとも思えて来る。
3日間で兵力1000人のオスマン兵をコウモリパワー(ちょっと意味不明か)で圧倒したが、メフメトは1万人の兵を自ら率いて策も練る。ただ銀貨いっぱい撒いて力弱らせるって、ちょっと安易な気が。分かっているのならヴラドが活躍できない昼間に総攻撃すればいいのに。歴史的事実として夜襲をかけたのはヴラドの方。そういう史実があるから余計にヴラドがドラキュラのモデルになったのかも。
ヴラドの妻ミレーナ(サラ・ガドン)はいかにも現代欧米風の貞淑な明るい妻。前世、現世、来世を信じている風ではなく、ここら辺りちょっと何とかならなかったのか。
ところで、ラストは一気に現代の高層ビルが並ぶ都市。そこにヴラドもヴァンパイアになったミレーナも、そして元祖ヴァンパイアいる。次回作まさかこのメンツで中東とアメリカにテロと戦火をもたらすのか・・・。
Clickで救えるblogがある⇒人気blogランキングにほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ

Posted by y0780121 at 18:37│Comments(0)TrackBack(18)clip!洋画ディ〜ド | ★2

この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
「ドラキュラZERO」を鑑賞してきましたルーク・エヴァンスが主演を務め、オスマン帝国の侵略から自国を死守するため悪に変じた君主の戦いを描くアクション。ブラム・ストーカーの小...
劇場鑑賞「ドラキュラZERO」【日々“是”精進!】at 2014年10月31日 19:33
【DRACULA UNTOLD】 2014/10/31公開 アメリカ 92分監督:ゲイリー・ショア出演:ルーク・エヴァンス、ドミニク・クーパー 、サラ・ガドン その男、悪にして英雄。愛する者のため、悪にこの身を捧げよう―― ブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」のモデルで知られる、.
ドラキュラZERO【★yukarinの映画鑑賞ぷらす日記★】at 2014年11月01日 23:34
串刺し公の名前で有名なヴラド3世は実在した歴史上の人物であるけど、吸血鬼はあくまでも小説の中の存在だ。その歴史上の出来事とドラキュラ誕生を融合してダークなアクション映画になっている。愛するものを守るためとはいえ、太陽の光が当たらない環境で物語が進むので雰囲
ドラキュラZERO【とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver】at 2014年11月01日 23:40
もうね、ちょっとババーンと載っけます。これ見た時からはにゃ〜んで、 今か今かと待ってたわけですよ。(しっかりVAMPSムビチケカードまで 画像載っけてるとこがミーハー。 ・・・ただ、1100円で見れるのにカードもないよな〜で結局やめちまった。 hydeさんの歌はま...
葛藤がなさすぎだろ〜〜〜〜〜!!!〜「ドラキュラZERO」〜【ペパーミントの魔術師】at 2014年11月02日 11:02
☆☆☆−− (10段階評価で 6) 11月1日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:35の回を鑑賞。
『ドラキュラ ZERO』('14初鑑賞74・劇場)【みはいる・BのB】at 2014年11月03日 18:59
15世紀のヨーロッパ、トランシルヴァニア地方。 子供の頃にオスマントルコの人質となり、“串刺し公”の異名を持つヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)は、トランシルバニアの君主となり、妻ミナ(サラ・ガドン)と息子と幸せな日々を送っていた。 戦いのない平和
ドラキュラZERO【心のままに映画の風景】at 2014年11月05日 18:33
15世紀。 トランシルヴァニア地方(現在のルーマニアの一部)を治めるヴラド・ドラキュラは、民衆から慕われ、臣下からは尊敬され、妻子と共に幸せな暮らしを送っていた。 ところが、ヨーロッパ侵略を狙う大国オスマン帝国の皇帝メフメト2世が、貢納金の増額と、ヴラドの息
ドラキュラZERO【象のロケット】at 2014年11月06日 08:33
 ならず者国家・中国の漁船が、大挙して小笠原沖で密漁をしております。こんな国家の非常時に、右翼の馬鹿共は大音量の街宣カーに乗って街中を走り回ってる場合ではないでしょう
ドラキュラZERO : ルーク・エヴァンス、サイコー!【こんな映画観たよ!-あらすじと感想-】at 2014年11月06日 13:02
最近アメコミとかで良くあるビギニング=ZEROシリーズがついにドラキュラにも登場だ。主演でトランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラを演じるのは『ワイルド・スピード EURO MISSION』のルーク・エヴァンス。その妻を『複製された男』のサラ・ガドン、オスマン帝国の皇帝を『
ドラキュラZERO/アッサリ味の元祖ヴァンパイア【MOVIE BOYS】at 2014年11月06日 19:20
□作品オフィシャルサイト 「ドラキュラZERO」 □監督 ゲイリー・ショア□キャスト ルーク・エバンス、サラ・ガドン、ドミニク・クーパー ■鑑賞日 11月2日(日)■劇場 TOHOシネマズ川崎■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5) <感想>  
『ドラキュラZERO』【京の昼寝〜♪】at 2014年11月10日 08:49
ルーク・エヴァンスは格好良かった
ドラキュラZERO【だらだら無気力ブログ!】at 2014年11月11日 17:33
ポスター A4 パターンA ドラキュラ ZERO 光沢プリント()写真フォトスタンド APOLLO商品詳細を見る 【DRACULA UNTOLD】 制作国:アメリカ 制作年:2014年 トランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)が 統治する国は栄え、人々は平和に暮らしていた
ドラキュラZERO【miaのmovie★DIARY】at 2014年11月17日 16:54
☆・・・まあ、公開から結構 経つので、映画館に入ると、お客さんが「オラッキリ ZERO」でした^^; 基本、ダークヒーローの物語ですが、怖いシーンもあり、広い客席で私一人は心細かった・・・^^; でも、映画は90分でキレが良く、テーマ(愛する者を強大な敵から護..
[映画『ドラキュラ ZERO』を観た(寸評)]【『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭】at 2014年11月26日 01:30
「Dracula Untold」...aka「Dracula Year Zero」2014 USA 15世紀、東ヨーロッパ、トランシルヴァニア地方。君主のヴラドは美しい妻と一人息子をこよなく愛し幸せな日々を送っていた。しかしある時オスマン帝国の皇帝メフメト2世がオスマン軍のためにヴラドの息子も含む
「ドラキュラzero」【ヨーロッパ映画を観よう!】at 2014年12月10日 19:13
【概略】 オスマン帝国のメフメト2世から息子を含む1000人の少年を差し出すよう要求されたヴラド。彼は大軍に立ち向かうため、強大な闇の力と契約し恐るべき悪と化すが…。 アクション トランシルヴァニアに対し、君主ヴラド3世の息子と1000人の少年を差し出すよう
ドラキュラZERO【いやいやえん】at 2015年04月10日 15:19
DRACULA UNTOLD 2014年 アメリカ 92分 アクション/ファンタジー/ホラー 劇場公開(2014/10/31) 監督: ゲイリー・ショア 出演: ルーク・エヴァンス:ヴラド・ドラキュラ ドミニク・クーパー:オスマン帝国皇帝メフメト2世 サラ・ガドン:ミレナ <ストー...
ドラキュラZERO【銀幕大帝α】at 2015年04月26日 03:12
監督:ゲイリー・ショア 出演:ルーク・エヴァンス、ドミニク・クーパー、サラ・ガドン、ディアミッド・マルタ、アート・パーキンソン、チャールズ・ダンス、ポール・ケイ、ウィリアム・ヒューストン、ノア・ハントリー、ロナン・ヴィバート、ザック・マッゴーワン 【解...
ドラキュラ ZERO【タケヤと愉快な仲間達】at 2015年05月04日 19:09
☆☆★(5点/10点満点中) 2014年アメリカ映画 監督ゲイリー・ショア ネタバレあり
映画評「ドラキュラZERO」【プロフェッサー・オカピーの部屋[別館]】at 2016年03月11日 09:33