Bagus日記

バリ島、観劇、矢野顕子、上原ひろみ note へ引っ越しました https://note.com/yasu471

2023年もあと数日で終わりとなりました。今日が仕事納めだったので、ここ数年恒例となった一年の振り返りをしておこうと思います。まず。今年は毎日辛かったです、仕事が😵でも無我夢中で走り続けていたらいつのまにか成長している自分がいました。おまけに、僕の人生史上で ...

初日のクラブ公演に続いて、東京でのホール公演2日間に参戦。いずれも木曜日、しかも18:30開演て、労働者階級にちょっと厳しくないですか?早めに仕事切り上げるのが一苦労😵国際フォーラムも久々。ひろみさんのファンになり、この時期に国際フォーラムに通うようになって15 ...

矢野さんのさとがえるコンサートに行ってきました。コンサート後、充実感いっぱいでNHKホールを後にして、冬の乾燥した風を感じながら青の洞窟のイルミネーションをくぐっていると「また年末がやってきたんだなぁ」と感慨深かったです。このコンサートが僕にとっての師走の風 ...

上原ひろみジャパンツアー2023開始!その初日であるコットンクラブ公演の2nd Show参戦。青のブルーノートとは打って変わって深紅のコットンクラブ。久々に来たせいか、記憶の中にある会場の印象より狭く感じました。実際にブルーノートよりこじんまりしていますけど、あれ? ...

怪我により来日ができなくなってしまったアーティストのピンチヒッターとして上原ひろみピアノソロ公演が急遽決定。というメールを受け取ったその数日後に先行予約。決済画面まで辿り着きながらもエラーをいうのを何度も繰り返すので寿命が縮みました。。。現在はHiromi's So ...

上原ひろみ待望の新作、Hiromi's Sonicwonderというプロジェクトによる「Sonicwonderland」。発売日である9月初旬に入手して、約1ヶ月聴き込んで(というほどでもないけど)きました。Sonicwonderというプロジェクト名からエレクトリックなサウンドになることは想像できまし ...

先日、いわゆる” 銀座の高級寿司店 ” にて分不相応な食事をいただいてしまいました。僕でさえ名前は聞いたことがありました、久兵衛の銀座本店。というのも、現在勤務している会社が20年来の悲願を達成出来たので、そのご褒美ディナー。今月末で勤務歴やっと1年のワタシ。 ...

ジョン・ウイリアムズが30年ぶりの来日でサイトウ・キネン・オーケストラと共演。13歳の頃の自分に「おまえは40年後に ジョン・ウイリアムズ指揮の生オケが聴けるんだぞ」と教えてあげたいです。ジョン・ウイリアムズ来日公演は、9/2(土)セイジ・オザワ松本フェスティバル ...

バリ島旅行記、いよいよ最終日。フライトは深夜なので、残り時間丸1日あり。天気は前日に続いて曇天。でも時折晴れ間も出たので、プールでがっつり泳ぎ納め。夕方、ホテルのSPAでマッサージ納めも無事完了。ホテル内の寺院にも恒例のお詣り。楽しい滞在をありがとう、またバ ...

備忘録、スミニャック滞在中の夕食の記録。今回行った店は珍しく全てアタリ!DAY5  biku 本格的なアフタヌーンティーで有名な店ですが、ディナーメニューも大充実。味のクオリティも維持されていたと思います。人気店なので予約の取りにくさも相変わらず。DAY6 AMICIホテル ...

DAY 7 乾季のバリ島で雨に降られたことは滅多になく、パラと降ってすぐに止むのが常だったというのに、この日は珍しく1日中降ったり止んだり。まるで雨季のような1日だったので記録しておきたいと思った次第です。明け方、今日は波音がやたらと激しいなと思っていたら実は雨 ...

宿泊していたホテルから、ウミガメの赤ちゃんを海に放流する活動へのお誘いをいただきました。こんな機会は滅多にないので、もちろん参加!今回の旅の一番の思い出になりました。後で調べてみたところ、バリ島では絶滅危惧種のウミガメの保護活動に力を入れていて、以前から ...

5日目以降のスミニャック滞在時については似たような毎日を送っていたのでまとめます。まずは至福の朝食編。ハムやチーズは涼しいワインセラーの中。メインは卵料理だったり、インドネシア料理だったり。もちろん全てが美味しい!毎朝食べ過ぎてしまうので、昼食抜き。おまけ ...

DAY 4 ウブドからスミニャックに移動する日。久々のウブド滞在だったためか、2泊3日は短かく感じた。あと一泊くらいしても良かったかな。この日も元気に朝食を食べる、でも量は控えめ(なつもり)それには理由があってですねぇ、後ほどバビグリン(子豚の丸焼き)を食べに行 ...

3日目、鳥の声で目覚めるウブドでの朝、そしてバリ島で初めて迎えた朝。今日も良い天気になりそう。まずは疲れた身体のメンテナンス。ウブドボディワークスセンターでマッサージ。ゴッドハンドのアルサナ師は、別の場所にホテル&ヨガの施設を作たそうで、連絡してみたけど予 ...

↑このページのトップヘ