高級な黒い部分にAのロゴ。SanDiskの赤と白が黒にアクセント。iPhone7Plus
久しぶりにMacできる姿勢に慣れて、チェアーも5.2に買い替え組み立てた。おかげで前よりは腰に良いです。前のより安いのに!

実際、店舗で何度も座りに行きました。半年以上、やっと購入です。昔、似たデザインの高級オフィスチェアー

楽天で購入し、完成品が届き、使用中の古いチェアー引き取りして交換。
良いチェアーで、リクライニング向けではないけどデスクワークに向きます。
ただ、高いです。現在使ってるニトリのが6台も買えてしまいます

ニトリのは当然組み立てでしたが、ゆっくり1人でもきちんと組み上がりました。ガタつきなどもありません。メッシュなどの耐久性はわかりませんが、1ヶ月使用で感想は、あんな高いのボッタクリ、ニトリのお値段以上は本当でした。
そのチェアーだからか、Macも以前よりは目肩腰頭手首足首腿痛はやわらいでやれていました。だから昨年の写真まで掘り出せたのです。パソコン作業は身構える環境が整わないと長時間できません。

風見鶏、実店舗もあり安心と実績。メモリー系は昔から楽天のこちらで購入しています。海外リテールですが何の問題なく使えています。1年経ちますが一度も不具合はなし!この上のクラスにもっと速いProがありますが、Proは高いしそこまでの速さは4K動画や連写くらいで、要らないと思います。高いので。ハイレゾのDSDなど重いデータ曲でも音飛びや呼び出しに時間かかることもありません。プレーヤーAKも速いからかもしれませんが。
ただ64GBが本体にあり、プラスSDで同じ64GBにしましたがすでに満帆です、128GB以上256GBとか欲しいくらい…ハイレゾやCDデータは容量食うのよね。そだねー♪サンディスクはSDでは1番安心です♪
高いプレーヤーならではでしょうか?液晶保護フィルムも2枚か3枚付いてきました。スベスベでもなく安っぽいですが、買わなくて済むのは助かります。SD挿入記念にカバー外して、傷ついたフィルムも新しく貼り替えました!
iPhone7Plusでビシッと撮影。黒い中に浮かび上がる”Astell&Kern”のロゴとブラックさがアートしています。
カバー外して裸で撮っています。アートデザインですからね!
高級だけあってカバーもオシャレでシックなのが付いてきます。
2年前に購入しましたが未だに飽きません。アンプのパワー不足がグレードアップしたいのですが、音色などの白さやクリアーさ、上品で繊細なサウンドはコンポのヘッドホン端子からの音より良いです。
できればこの上をグレードアップしたくて、ヘッドホンも悩みまくっています。
この頃、クラシック・オーケストラ・ピアノバラード・Jazzなど、大人のサウンドの虜になっています。Pop, Rockは疲れるし、深夜にヘッドホンなので。あと、懐メロ、’70年代の邦楽とかこの頃好きです、しっかり音作られてて歌うまくて泣けてきます。
クラシックって昔はBGM程度で聴かなかったけど、今や曲名や知らない曲でも聴き入ってしまえます。題名のない音楽会の番組が大好きです。それほどクラシックは音楽の最高峰なのかもしれません。だからこそプレーヤーやヘッドホン、スピーカー、アンプ選びが高くなって音も良くなってゆくんですよね、比例してますね。
写真も好きですが音楽は二の次とはならず深夜睡眠削ってまでして聴いてる至福の時
昔は、ネットも机のパソコンでだけだったから深夜はヘッドホンのみ楽しめた。
iPad所持してからMacより寝ながらラクで深夜までiPadで写真やネット、で26時…寝不足。
そこからヘッドホンタイムが…
やっぱり音楽も、大好きなんです


ここかろうじて売っています。ずいぶん前からもう生産終了なんですよね。安く買えて長く使える素晴らしい音質で良いです。でもアンプパワーが無いのでΩ低いヘッドホンか?ヘッドホンアンプかましてですがアンプかますと、AKの音じゃなくアンプの音に変わっちゃうのが、ちょっと…(´・ω・`)

後継機って感じです。大人気ですが、AK100IIからのグレードアップならもっと上位クラスを狙わないとなんですよねー(´・ω・`)
5.27 14:14-25:25


23:09
