(゚Д゚≡゚Д゚)ゴルッホー!!!
動かなかったブルーレイドライブは見事に初期不良でしたー! いやよかった本当に良かった! 相性だったらどうしよう保証入ってねえよマジ財布\(^o^)/思ったから本気で本当に電気屋が謝罪する中「よかった…」と心底言葉に出たくらい安心した!
いやあ、これで初期不良引いたの人生3度目?

1.ケース 2.CPU(不良というか不具合というか) 3.BD-RE

1が異彩を放ちすぎている件ww (中で電源スイッチに繋がるケーブルが断線していたというレア不具合)





拍手レス

ゆきやなぎさん<
そんな貴女のためだけにある本ですからそれでいいですともー! むしろ兄さん以外など端役にすぎん!! セシルはヒロインな!言うまでもないが!!
いやホントこいつら小学生だよ今何年か越しに読んで心からそう思ったよ! 皇帝陛下お前ちっさいころいじめられっこだったとかじゃねえよなあ! 今仕返ししてるとかねえよなああ!!
最後の最後にちょっと駆け引きしてるからいいものの、そうでなければタダのガキでしかないカオス陣だw


web拍手 by FC2




・テーマ「女を誑かす兄さん」

・ゴル様本気だすレッツ洗脳タイム。漠然とした構想だけは結構初期にあってよっしゃついにたどり着いたー! …と思ったらぜぜん思い出せなくて、結果初期のアイディアとはおおよその流れ以外別物になった気がしますとも。今読むとコスモスが存外に大人しくてつまらんな。もう少し落とし甲斐を見えてもらえぬものだろうか。 …いや、特に抵抗する理由が思いつかなかったんですが。
 コスモスにすら貸しをつくるという、兄さん至上主義の俺様やりたい放題な話ですね。
 DFFは流されるままだったコスモスが、皆に感化されて最後の最後に本気だす話…みたいな流れを想像してたんだな当初。それ、すっかり兄さんのポジになってますがな012。それはそれでおいしいですがねもちろん。

・上げて落として横に振って、上から見下して横に並んで持ち上げる。自分の心がどうなっているのか判断不能にした状態で、「はいじゃあここね」と位置を決めて安心させるのがゴル様の洗脳術だと思います。

・「神の役割を振られた人間だ」は構想当初からあったフレーズでしたな。俺のコスモスの印象。コスモスにとってゴル様は自分を人間扱いしてくれた人、みたいなドリームが詰まっております。012的には「神の役割を振られた人形→神っぽい力のある人間→力だけは神な仲間」って変遷していった感じでしょうか。今はそんな印象。シアトリズムとかフツーにパーティメンバーじゃねえかw

・と、言うわけで次回からはセオドールのターンですとも! ここから先!こっから先が書きたくて俺はこのクッソなげぇ話を始めたんですとも!! ああここまでは前振りさ!なっげええよ!!

・ここまでが上巻… …に、したかったんだ本当は…。 だけどここからのがよっぽど長くて下巻の印刷料金が割高になっちまうんで、泣く泣くページ数でバランスとるしかなかったですとも…上巻はまだ続きます。

・…でもWebなら印刷料金カンケーねえからここまでを上巻にしてやる!! 今決めた!!