と、いうことで、
今夜は千葉ANGAにて、年末恒例のアコースティックイベント『紅白アコ合戦』です。
私このイベント開始以来無欠席ですの。今年で12年目。
4年目?あたりから紅組は毎年コスプレをし優勝を重ね、6年前?あたりからわたくし土橋友里が紅組リーダーを務めました。
(年号が不確定なのは許せ)
リーダー就任の年、初の白組優勝で悔しくて泣きましたw
リベンジに萌えた翌年からしっかり紅組勝ってきましたw
毎年毎年、「今年は何着ようか」「今年は何やろうか(ネタ)」と、紛いなりにもリーダーやらせてもらってたんですげぇ考えてました。
兎に角盛り上げなければ。このご長寿イベントを繋げていきたいと思ってるんけです。
10年以上もやってれば、変わらないものもあれば、変わっていくものはそれ以上にあってですね。
昔みたくこういうイベントに若者(出演サイド)があまりステータスを感じなくなってきている様に思うよ。
だこらこそすげぇ盛り上がる日にしないといけないんだけどね。
考えに考えて、毎年真面目にふざけてきましたが、ご長寿リーダーだったのでw年々プレッシャーでもあったわけです。
「普通に歌で勝負しろよw」という声も聞こえて来そうですが、そんなクソ真面目なイベントつまんねーです、年末に←
お客さんも一緒に集まって飲んで騒いで笑い転げる夜じゃないといかんのですよ、アコ合戦だけは。
だがしかし(•.•)....
毎年毎年馬鹿真面目に考えすぎたみたいで。
昨年の紅白アコ合戦直後、急性胃腸炎にwww
負けた、重圧に負けたw自爆したw
と、いうわけで、
今年は長年務めてきたリーダーを下ろさせていただきました。
もっと若い子らに盛り上げて欲しいよ。こんなに素敵なミュージシャン沢山いるんだよって、クソ楽しいことしてますって、前に出てほしいです。
自分でいうのもなんですが、20代半ばからよくやったと思うよ。よく暴れたというか←
多分アコ合戦でしか会わないアコミュージシャンとかいるから、そういう人は私のことシンガーソング芸人だと思ってるだろうな。
だけど楽しい夜を構築できればそれでもいいのだ。
てなわけで、紅組リーダー後任はひよちゃんこと唄日和!←女?男?w
指名しましたけどね(ニヤリ)
ひよちゃん以外は考えられなかったなー。
クソ楽しくて最低限の敷居のあるイベントでいて欲しいの。
今まで毎年一緒に盛り上げてくれた人っていえば日和でしょう!
唄日和頼むぜ◎
私は気楽に飲んで歌って転がりたいと思います故。(‘、3_ヽ)_
何年ぶりの気楽さ!
さ、今夜会いませう。