空を見上げて
トップページ » 2011年08月
2011年08月

「はずせる君」にリンクを設定しました

「はずせる君」にリンクを設定しました。

なんのこっちゃー、とお思いの方は、


http://www17.plala.or.jp/ann/mysite1/index.html  にアクセスし

てみてください。

私の友人で、釣り・陶芸を一緒にされている方がいます。器用な方と

いうか芸術的才能をお持ちの方と思います。

魚が釣れた時に、飲み込んでいるとか、魚に手を振れたくないとか、

魚の形を
壊したくないという方は、この「はずせる君」が好都合な

道具になります。


特許申請し、特許をいただいているものです。・・・・と、ご紹介いたし

ます。




yacchanhonpoyacchanhonpo  at 20:09コメント(0) この記事をクリップ! 

メンズ・クッキング、海晴丘盆踊りに焼きそば出店(8月6日)

海晴丘-3メンバーではない方の、飛び入りの焼き手(写真正面)も参加されて盛り上がりました。

今年度から、単独クラブに生まれ変わりました。
基本的に、「地区の皆さんに喜んでいただけるのなら」と私は思います。
儲けるのが目的ではありません。今回のように、地区の人たちが集い楽しむ事が地区の活性化に繋がるものと思います。

海晴丘-2


暮れなずむ中での盆踊りの一コマです。
(撮影:栢菅氏)




海晴丘-1
本日参加されたメンバー11人ですけど、この時にあと3人ほどどこぞにご出張のようです。(撮影:栢菅氏)

じっちゃんたち、万歳です。

yacchanhonpoyacchanhonpo  at 23:19コメント(0) この記事をクリップ! 

東日本大震災支援ボランティアに参加しました(被災地:宮城県岩沼市)

東日本大震災支援ボランティア、県社協主催「ひろしまボラネット応援隊」第4陣に、廿日市社協のボランティアグループの中の1人として参加させていただきました。(8月1日〜8月5日)
11.08.01-05岩沼
ほぼ5ヶ月経過した中でも、まだ手付かずと思われる場所もたくさん見られます。(写真)

テレビニュースなど映像で見る風景ですけど、直接見るのは胸に迫るものがあります。


11.08.01-05岩沼-3
今回は、学生さんグループと、一般グループのそれぞれ20名でトータル40名の編成でした。
(社協職員:世話役兼現地活動5名を含む)

私たちは、10名、10名、20名の3班構成で活動しました。病院1件(20名)、農家2件それぞれ10名です。

私が参加した所の、農家のビニールハウスの鉄アングル45mmぐらいの物が、ぐしゃぐしゃになったものです。(写真)

このビニールハウスは4棟あり、2棟が使えない。津波による破壊のため撤去し、新たに作るしかない状況でした。使える2棟も大規模な補修が必要と思われました。

11.08.01-05岩沼-2
2日目の昼食後、被災者 S さん(右から4人目)のご了解をいただき「本日の参加者一同です」と、写真を撮らせていただいた。

今回、学生さんが18名参加され、そのうち12名が女性であった。男性6名だ。なでしこジャパンここでも頑張っています。県社協の女性、学生の彼女たち、汗、びっしょりで働く姿を見て「頑張る、日本」を感じました。

11.08.01-05岩沼-4被災された方々の、本来の笑顔が戻るまでには、多大な労力と時間と費用を必要としている現実があると思います。
(写真:地震・津波のエネルギーの大きさに驚嘆)

私たちの今回のボランティア活動も、繋がる長い活動の中の一コマと思います。この積み重ねが大きな結果を得るものになると実感しました。

この期間の作業で、「疲れた!!!」方もいらっしゃいました。その方が最後の反省会で、「あの、お父さんが涙を流してお礼の言葉を言われた。私は、それで全てが癒されました」。そう話され、私も胸が詰まりました。

いつも、そのお父さんは被災者の苦しさは笑顔で消していられたと思います。



yacchanhonpoyacchanhonpo  at 23:18コメント(0) この記事をクリップ!