野営人

カテゴリ:ぶらり旅&出張 > 西日本


TVで駒ヶ根の千畳敷カールを映していたのを観たら数年前に行ったことを思い出しましたので、ちょとだけその時の様子を・・・


DSC_0123

ロープウェイ乗り場まで山道をバスで行きます。

DSC_0132

中央アルプス宝剣岳(標高2,931m)の直下にある「千畳敷カール」まで、この山岳ロープウェイで一気に登ります。

DSC_0139

中央アルプスの主峰駒ヶ岳は標高2,956m

DSC_0184

ここは高山植物の宝庫としても有名です。
しばらく遊んで、地元でヒルメシです。

DSC_2961

駒ヶ根と言えば、日本三大ソースカツ丼ですね。

DSC_2963

これですよ、これ!

DSC_2964

見た目で美味しさが伝わってきます。

DSC_2965

肉、衣、ソースのどれも秀逸です。

DSC_2966

美し過ぎるトンカツです。
まるで駒ヶ岳みたいです。

DSC_2968

肉質は軟らかくジューシーで甘みも感じ、衣はさくさく
ソースもくどくはなく上品な味わいです。

で、長野と言えば善光寺

sanmpn03

お参りの後は山門の前にある「門前茶寮彌生座」さんでの食事

yayoiza02

せいろ蒸しですね。

yayoiza04

信州牛、お野菜、野沢菜おこわ、茶碗蒸し、味噌汁、香の物
これも絶品でした。
長野は蕎麦以外にも美味しいものが沢山ありますね。


最後の晩の名古屋めしも凄く感動した。

ise17102178jpg

名古屋駅からほど近い 「福福」 というお店で、豆腐料理の専門店

ise17102179jpg

最初に出たクリームチーズみたいな豆腐は絶品中の絶品
どうすればこんな豆腐ができるんだろうと思った。

ise17102181jpg

部屋の照明で赤っぽく写ったりボケたりしてしまった。

 ise17102182

名古屋と言えば鶏料理

ise17102183

兎に角この三日間は食いっ放し飲みっぱなしで体重も増加した。

ise17102185

最後はきしめんを期待していたのだけど普通のうどんだった。

ise17102186

このどろっとした味噌ダレがうどんに浸みてホントにウマい。

ise17102187

デザートを準備しますと言って暫く時間がかかったけれど、こういうことだった。

ise17102188

おもてなし・・・だな。
しかし福島から来たって言ってないんだけど、イントネーションでバレバレだったのかも ww

翌朝は7時にホテルの朝食ビュッフェを食べた。

ise17102201

最終日は徳川美術館を見学する予定ではあったが、わりかし強い雨が降っていたので取りやめた。
そのかわり名古屋駅でゆっくりお土産を物色することにした。

ise17102202

孫のお土産に適当なショップがあった。

ise17102203

猫バスを見たら我が家の猫たちを思い出し心配になった。

ise17102205

大人も見るだけでも飽きないのに孫を連れてきたら大変なことになっていただろう。

ise17102206

ディズニーはどちらかと言うと女の子のグッツだった。

ise17102207

というわけで、きしめんを食べ忘れていたので駅構内の店で食べる。

ise17102208

手羽先は帰りの新幹線で食べ、一応名古屋めしの殆どは制覇したつもり

ise17102209

伊勢参り&名古屋観光の旅 おわり


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

(月曜日のニャンコたちはお休み)

二日目の宿は今年の10月にオープンしたばかりの名古屋プリンスホテル スカイタワー
「空の浮きふね」をコンセプトとして客室は地上32階~36階で地上170メートルの高さにある。

ise17102131

全客室よりトレインビューで名古屋市内の眺望も楽しめる。
我々はその最上階の36階に宿泊した。

ise17102176

色調やデザインは派手ではあるが洗練されていて高級感も漂う。
中央の吹き抜けを囲むように廊下と客室が配置されている。

ise17102177

床のカーペットはハイセンスなシック調

ise17102153

吹き抜けに面する部分は手すりではなく全面ガラス
人や物の落下防止は完全シャットアウト

ise17102155
 
ロビーから客室階を見上げる。

ise17102156

客室も広くゆったりしている。

ise17102157

部屋の真ん中にいきなり洗面台を配置する斬新な設計
同伴者の化けの皮が剥がれゆくホラー映画さながらの恐怖が実体験できる。

ise17102158

洗面台の後ろはバスルームなので脱衣室は無い。
当然、鏡にはおぞましい裸体が映し出される。
部屋の照明を暗くして脱衣すべし・・・

しかしアニメティグッツは完ぺき

ise17102162

テレビの下にある戸棚には、コーヒーカップや湯飲み茶わんなどの引き出しが数段

ise17102163

気持ち良いほどきちんと収納されていた。

ise17102165

もちろん冷蔵庫もあるが中には何も無い。

ise17102166

電気ポットやバリスタなどもあったが使うことはなかった。

ise17102167

クローゼットにはアイロンとアイロン台が備え付けられていた。
これは珍しいサービス。

ise17102169

引き出しには、バスローブとドライヤーがあった。

ise17102168

そしてバスルーム

ise17102171

シャンプー・コンディショナー・ボディソープなどは全てPOLAのエステロワイエ
オレなんかは初めて使う。

トイレは最新の機器

ise17102172

寝相が最悪でもベッドから落ちることがない大型ベッド

ise17102159

何よりも感動するのはやはりこの眺望だろう。

ise17102161

寝ながらにして外の景色が飛び込んでくる。
外の音は一切聞こえない。
聞こえるのはゴォーッという暴風音に近い同伴者のイビキ

ise17102173

翌朝目を覚ますと、外は嵐(台風21号)だった。

ise17102175

二日目の行程を検討せざるを得なくなった。

(続く)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

雨が小康状態となり予定通り名古屋城を見学することにした。

ise17102132

行くと、この日は 「名古屋まつり」  とのことで入場無料だった。

ise17102133

恵まれない天候ではあったが、お伊勢参りで何かしらのご利益が叶ったか・・・

ise17102135

雨の名古屋城は初めてである。

ise17102136

天守閣に上がり待望の本丸御殿を眺める。
名古屋城本丸御殿の復元工事が始まったのは確か2008年の着工だった思うが、名古屋に行く度に城を訪れ今か今かと見学の機会を狙っていた。

ise17102137

来年完成とのことであるが、現在は上洛の間などを復元している。
現在はその一部を公開しているのでようやく念願が叶った。

ise17102138

模型でその全貌を記憶にとどめ本丸御殿へと急いだ。

ise17102139

内部に入るには靴を脱いで下足箱に収納する。

ise17102141

現段階では、約30分でひと通り見て回ることができる。
完成すると50分前後になるだろうか。

ise17102142
  一之間の襖の「竹林豹虎」

フラッシュ禁止で内部撮影は可能

ise17102143
  桜花雉子図(表書院一之間東側襖絵)

ise17102145
  車寄

見学者が行列をなしている。

ise17102148

漆塗りの建具
凄いとしか言いようがない。

ise17102149
  欄間

建築に関心がある人は面白くて仕方がないだろう。

ise17102151
  謁見の間

良いものを見せてもらった。
完成したらまた訪れたい。

ise17102152

外に出てみると、殿様が傘を差して歩いていた。

(次回に続く)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

宿の送迎バスで宇治山田駅まで送ってもらった。

ise17102117

名古屋には正午を回るので、ここでヒルメシを調達しておくことにした。

ise17102118

伊勢市駅には駅弁が無い。


ise17102119

女性陣は揚げ物が食べたいというので駅弁は諦め、好きな揚げ物とそれぞれオニギリを一個ずつ買った。
タイミングの良い列車がなかったので宇治山田駅からはタクシーで隣の伊勢市駅まで行く。

ise17102121

我々の乗る列車が電光掲示板に表示されてもよい時刻なのに変だなと思っていたら、ここはJRだった。

慌てて近鉄乗り場へと急いだ。

ise17102123

向こうの建物がJR

ise17102122

我々が乗るのは、11時16分発
ほどなくして列車が到着

ise17102125

この時点では比較的空いているが名古屋に近づくにつれて満席になるのだった。

ise17102126

落ち着いたところで飲酒タイム

ise17102127

じゃがバターの揚げ物は案外美味かった。
手前はタコと紅ショウガの揚げ物

ise17102128

酒の力でひと眠りすると終点名古屋に到着
あおなみ線に乗り換えて、一旦ホテルに荷物を預けることにした。

ise17102129

二日目の宿は、今年10月にオープンしたばかりの名古屋プリンスホテル

ise17102131

客室は32階から36階で、31階がホテルのフロントとなっていた。 

さて雨は小降りになってきた。
予定通り名古屋城に行くことになった。

(それは次回で)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村   

このページのトップヘ