
ことほぎ会三線教室」では、「琉球三味線を学びたい」という方を対象に様々なクラスを開いています。
小学生から定年後の世代の方まで、「三線は触ったこともない」という方から、「独学でやって来たが民謡を習ってみたい」という方まで、年齢や経験を問わずどなたでも御参加いただけます。
「見学(無料)」や「体験レッスン(2000円・楽器レンタル込)」も随時受け付けていますので、御興味を持たれた方は「各教室」または「ことほぎ会」
メール:yaimauta*yahoo.co.jp(*は@に変えて送信してくださいね)
TEL :090-8989-0890
までお気軽にお問い合わせ下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「見学(無料)」「体験(有料)」「プライベイトレッスン」をWEBでご予約いただけます。
右側「リンク集」の「ご予約」からご覧いただけます。
表示されない場合は以下のURLからご覧ください。
「見学(無料)」「体験(有料)」「個人レッスン」のWEBご予約はこちらから♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日々の活動につきましては右側「リンク集」の「やいまぬ風」で御覧いただけます。
表示されない場合は以下のURLからご覧ください。
「やいまぬ風(活動報告など)」♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「レッスン料について」
香里園教室の場合
入会金 =1000円
月謝(月2回)=4000円
月謝(毎週) =5000円
学生さんは、小学生から割引制度がありますので、お問合わせください。
その他の教室につきましては、それぞれ設定が異なりますのでお手数ですが直接お問合わせください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「ことほぎ会三線教室」は、「琉球民謡伝統協会」大阪京阪支部に所属する三線教室ですので安心して楽しく学ぶことができます。「琉球民謡伝統協会」は1500名以上の会員を有する琉球民謡最大の団体で各種イベントを主催し、琉球民謡の普及、発展に尽力しています。
詳しくは、以下の記事を御覧ください。日程は変更になる場合がありますのでお問い合わせください。
「楽しい三線クラス」梅田教室(第一・第三月曜日 19:20〜20:50)新設!
「楽しい三線クラス」守口教室(第一・第三金曜日 18:30〜20:00)
「楽しい三線クラス」枚方教室(第二・第四土曜日 10:30〜12:30)
「楽しい三線クラス」西宮ガーデン教室(第一・第三日曜日 10:00〜12:40)
・「中級・上級者クラス」10:00〜11:30=演奏ができる方のレベルアップのためのクラスです。
・「初心者・初級クラス」11:40〜12:40=初心者の方から安心して学べるクラスです。
「楽しい三線クラス」神戸教室(第一・第三日曜日 14:00〜16:50)
・「中級・上級者クラス」14:00〜15:30=演奏ができる方のレベルアップのためのクラスです。
・「初心者・初級クラス」15:40〜16:50=初心者の方から安心して学べるクラスです。
「楽しい三線クラス」香里園教室(毎週開講・土曜日 15:00〜16:50 18:10〜20:00)
※香里園教室の「楽しい三線」クラスは参加日をお選びいただけます。
また振替受講も可能です。詳しくはお問い合わせください。
「小学生〜高校生のための楽しい三線クラス」香里園教室(毎週開講・土曜日 15:00〜16:50 18:10〜20:00)
「八重山民謡クラス」香里園教室(毎月第1土曜 18:00〜20:00)
「コンクールチャレンジクラス」香里園教室(随時開催・土曜日 15:00〜16:50 18:10〜20:00)
「プライベイト&セミプライベイトレッスン」香里園教室・本町教室(随時・予約制30分単位)
「沖縄民謡〜琉球のこころをうたう〜クラス」神戸教室(第三日曜日 12:40〜13:50)
「割引制度」について
「講師紹介」
2019.4.10.現在
画像は「2019年ことほぎ会発表会」の時のものです