2022年11月28日
東大OP戦「今年最終戦、東大Bチーム、川和高校に惜敗」東大球場
【秋季オープン戦】11/27(日) 東大球場
東京大学(B)vs神奈川県立川和高校
川 和201 000 103 = 7
東大 010 000 003 = 4
東大投手陣 増田、持永、大越、小島、工藤、伊藤
昨日、午前中、東大球場で東大Bチーム対神奈川県立川和高校戦を観戦。試合は7対4で川和高校の快勝。川和高校は神奈川県の公立進学校。東大野球部にもOBが何人か居る。1年生主体の東大のスタメンを見た時に知っている選手は全く無し。東大も部員数が増えてBチームでも出る選手でかなり実力差がある。予想通り、終始、川和高校のペースで試合が進んだ。観客席には川和高校の関係者が大勢観戦にいらしていた。東大投手陣の中では3番手で投げた3年生の大越が良かった。かつての東大のエース大越健介氏の甥で準硬式野球部から転部してきた。来年もう4年なので1年しかないが頑張って欲しい。これで今年の東大のオープン戦は終了。嬉しい事に、スタンドにいらした東大OBで独立リーグでプレーして今は北海道の星槎道都大学で助教兼野球部コーチをしている井坂肇氏と少しお話させていただいた。
東京大学(B)vs神奈川県立川和高校
川 和201 000 103 = 7
東大 010 000 003 = 4
東大投手陣 増田、持永、大越、小島、工藤、伊藤
昨日、午前中、東大球場で東大Bチーム対神奈川県立川和高校戦を観戦。試合は7対4で川和高校の快勝。川和高校は神奈川県の公立進学校。東大野球部にもOBが何人か居る。1年生主体の東大のスタメンを見た時に知っている選手は全く無し。東大も部員数が増えてBチームでも出る選手でかなり実力差がある。予想通り、終始、川和高校のペースで試合が進んだ。観客席には川和高校の関係者が大勢観戦にいらしていた。東大投手陣の中では3番手で投げた3年生の大越が良かった。かつての東大のエース大越健介氏の甥で準硬式野球部から転部してきた。来年もう4年なので1年しかないが頑張って欲しい。これで今年の東大のオープン戦は終了。嬉しい事に、スタンドにいらした東大OBで独立リーグでプレーして今は北海道の星槎道都大学で助教兼野球部コーチをしている井坂肇氏と少しお話させていただいた。
yakiba0985 at 09:35│Comments(0)│
│東大野球