
1:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:18:40.94 ID:aNs/Ol9j
2003年(28) 163試合 打率.287 16本 106打点 OPS.788
2004年(29) 162試合 打率.298 31本 108打点 OPS.912
2005年(30) 162試合 打率.305 23本 116打点 OPS.863
2006年(31) *51試合 打率.302 8本 29打点 OPS.887
2007年(32) 143試合 打率.285 25本 103打点 OPS.855
2008年(33) *93試合 打率.294 9本 45打点 OPS.795
2009年(34) 142試合 打率.274 28本 90打点 OPS.876
2010年(35) 145試合 打率.274 21本 84打点 OPS.820
2011年(36) 141試合 打率.251 12本 72打点 OPS.696
MLB通算(9年)1202試合 打率.285 173本 753打点 OPS.830
6:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:20:07.46 ID:+rp+wmlk
ええやん
7:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:20:31.72 ID:OdpXzcRw
もっとHR打ってると思ってた
9:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:20:33.54 ID:lazgnRzx
手首ぐちゃから復活したのは素直にすごいと思う
|
MLBでこれとか化け物化け物アンド化け物
13:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:20:50.95 ID:2EUq2SG9
09年やっぱりすげえわ
15:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:21:03.39 ID:E5OPmWT2
ポストシーズン
56試合 .312 10 39 OPS.933
26:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:01.37 ID:WadZkB4E
>>15
これは凄すぎ
28:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:04.29 ID:2j3THfu0
>>15
56試合でこれって本当のお祭り男やな
53:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:30:10.22 ID:Jr1s4b5y
>>15
ぐうすごい
16:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:21:16.05 ID:wZu1fl6q
言うほど悪くねえな
てかすごい
17:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:21:26.26 ID:/+QSq4EI
日本でいうホセみたいなもんやな
20:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:21:34.71 ID:2j3THfu0
晩節汚し気味だけど通算でもこれだけOPS高いのか
27:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:02.52 ID:FGGbaX37
やっぱすげえわ
29:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:06.27 ID:NaKeenxj
全盛期は良かった
でもオワコン
30:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:13.06 ID:C0qqvG7i
通用してくれて良かった
31:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:26.24 ID:4QuZ/JjO
打点効率が異常
38:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:24:07.54 ID:oQaw3/Ig
>>31
ランナー常に溜まってたからね
松井は瀬戸際になると力発揮するから、今年は期待しとるで
32:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:36.88 ID:mK51YRjl
数字にして並べるとからり良い選手に見えるな
このレベルの成績残せる日本人選手なんて当分現れなそう
34:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:22:53.20 ID:if6aUvK3
松井を日本時代からメジャーまでを見られてよかった
37:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:23:20.98 ID:zkmIfSY8
守備はもうボロボロらしいしDHで欲しいな
41:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:24:41.40 ID:E5OPmWT2
>>37
去年の数字を見るとそこまでボロボロじゃないよ
MLBの平均的なレフトぐらいの守備力はある
守れるイニング数は少ないだろうけど
45:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:26:24.55 ID:zkmIfSY8
>>41
マジか
ラミレス、ヤニキよりうまければぐう欲しい
40:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:24:36.67 ID:3ec75CQ0
去年以外いいじゃん
試合数少ない年も率は残してるし
42:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:25:21.46 ID:zSd6LJZA
打率がすごい
44:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:26:23.48 ID:Rr89eWF3
日本であれだけ試合に出てた松井がまさか怪我に悩まされるとは思わなかった
76:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:39:03.69 ID:E5OPmWT2
>>44
膝の故障は巨人時代からあったみたいやで
特に2001年は酷かったらしくその年は守備得点も悪い
47:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:27:02.59 ID:d7WfgxF8
人工芝長かったからかな
49:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:27:45.41 ID:oBoCidGy
一年目と九年目で6倍打点ニキを記録しとる
流石や
50:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:28:31.60 ID:9KoYh+Gb
日本に逃げればまだ安泰だろうに
マイナーでもアメリカに残ってるのはすごい
52:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:29:45.45 ID:G5xfdYh+
今年どうなるんだろうね
54:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:30:46.08 ID:nNKul2h1
ほーしいwww
57:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:31:21.29 ID:tTr3bpiK
早く昇格してくれ
MLBハイライトの日本人野手の楽しみがイッチしかなくてさびC
61:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:31:54.30 ID:6QQZWXKA
メジャーにこだわるのも分かるけど
NPBでどんだけ成績出せるか見たい
63:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:33:19.55 ID:BlgGIXqi
ワールドシリーズMVPでやりきった感がある
64:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:33:36.93 ID:03ZoOdWV
つか、もうメジャーで9年やったのか
04、05あたりが全盛だったかな
シリーズMVPも良かったけど
68:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:34:43.43 ID:ew4ndl41
まあ守備上手ければ一昨年まではヤンクス居れたやろなあ
69:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:35:01.64 ID:oQaw3/Ig
イチローもW松井もカッスも松中ももうすぐ引退なんやで。ぐう寂しい
MLB挑戦時にボンズに馬鹿にされた時はヘラヘラしとったが、心の中では燃えとったんやろなぁ
74:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:38:00.73 ID:yEErpD48
>>69
和田さんとノリさんも同じ年代やで
70:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:35:33.63 ID:oeBHOmpP
去年は球場が悪すぎたから、まだまだいけるはず
72:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:36:54.92 ID:tTr3bpiK
レイズ調子良いからポストシーズンでダル対松井とか期待してる
58:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:31:30.61 ID:NmO1lJAy
メジャーで30本うっちゃうんだからすごいよなあ
36:風吹けば名無し:2012/05/05(土) 23:23:15.32 ID:5agXpMXm
一時期もオワコン言われてWS MVPやったんや
熱い手のひら返しの用意をして待っとるで

秋なんか 大リーグ最高と言われているからな!
去年は
.335、45本、125点。
朴も 凄かったよな。
サイヤング賞も 受賞したしな。
去年は
1.56 20勝 2敗。
今後出てこないでしょう
松坂は日本人ではなく韓国人だった。
理由は
1. WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、イチロー・スズキは韓国野球を軽んじた発言をしたが、松坂は韓国の事は何も言わなかった。
2. 彼が大いに尊敬する選手の一人がキム・ビョン・ヒョン。何故ならキムはボストン・レッドソックスで大きな名声を得たから。
3. 日本人の若い女性のほとんどが韓国人の男に夢中になり結婚したがっている。そして松坂の妻は日本人だ。
4. 松坂の祖父母が太平洋戦争が始まる前に強制労働者として日本に連れて行かれたと俺は聞いている。彼らの本当の名前はパクで、人種差別から逃れる為に松坂という名前を自ら名乗った。
5. アジアの優秀な人材の全てが韓国人の子孫である事は良く知られている。
故に卓越した才能を持っている松坂もまた韓国人だ。
あれがなかったらもっとすごかった
日本人にとってメジャーで一番ハードルの高い長距離打者で実績残したのは素直にすごいと思うよ。
おかわり君に対しても期待しすぎてる感が出てきた
ただいつ見ても09年は異常 よくここまで復活した挙句翌年も20本とか
ホセ・フェルナンデス
NPB通算(9年)1099試合 打率.288 202本 717打点 OPS.848
ほとんど一致
今年期待しとるで
俺の手首もグニャグニャにしてくれ
マリナーズの打者成績見すぎたせいやろか、普通に4番の数字に見えるわ
これからガンガン活躍して、熱っつい手の平返しさせてくれ!頼むで!
55本更新とかバカみたいに打ちまくる姿が見たかった
おかわり君なんかお話になりませんから・・・
それでも放映権やらで採算は取れる選手だろうけど、向こうは勝たなきゃ上も切られるから厳しいな。
1軍いけるといいけど。
厳しいけど200本1000打点いってほしいな
去年の成績にしたって、
2011年 打率.251 12本 72打点 OPS.696
このメジャー成績の助っ人外人がもし贔屓チームに来たとしら是非クリーンナップにどうぞってなるわ
夏井になってもいないのに首位打者争いしてた記憶がある
松井って
肝心な所で打たないんだよな
打つ時は大抵
大量点差。
「メジャー通算17本のスラッガー」って
「メジャー通算173本、WS MVPの選手」が来日すること考えたら
超大物助っ人レベルだわな
37歳で膝ぐちゃDH専門
これはロマン枠
実際試合見てるとどうかと思うけどね。
ソーシア監督なんかは思ってたのと違ったみたいなこと言ってたみたいだし。
それはさすがに無理
数字を追うだけじゃねえ・・・
シーズン通してチームに貢献してるかと言えばそうじゃないからね・・・
バランス悪いんですよね、ひどいときは二ゴロしか打たないからね、
まあ無死か一死でランナーが三塁にでもいれば打点は上げられる状態ですが。
上手ければあんな怪我はしないよ。
子供の頃から知っている選手が居なくなるのは嫌やなぁ…
ネガるやつは何を見てもネガってるけど
奴は目が死んでない。
寒いと膝にくるからねやっぱり
まあ海の向こうへ行って怪我した後の松井しか知らん子も結構おるからなあ
試合見てから数字を照らし合わせるなり、お好きにどうぞ。
この世代が引退したらほんとさみしくなるな・・・。
2008年(31) 打率.257 10本 OPS.738
2009年(32) 打率.259 11本 OPS.796
2010年(33) 打率.263 13本 OPS.809
2011年(34) 打率.273 3本 OPS.741(カブス)
2011年(34) 打率.249 5本 OPS.671(インディアンズ)
こうしてみると松井の凄さが分かるわ
そうだね、試合いっぱい見てて偉いね良い子だね
ちゃっちゃっちゃちゃちゃ
ホームラン松井!
ここ数年は調子のいい月に固め打ちしてるだけで
あとはボロカスやん。WSMVPの時もちょうどその時ピークだってだけで
その後の解雇が全てを物語ってる
調子のいい月に固め打ちするのはここ数年やのうて日本時代から変わらんで
怪我持ちなんてとらんし難しいだろう・・・。
opsではリードオフマンタイプは計れんやろ‥
確実にレギュラークラスの選手
日本人メジャーリーガーで、20本以上HR打ったのは松井だけ
ワールドシリーズMVPも松井だけ、100打点以上したのも松井だけ
かなり凄い記録残してるけど、NPBと比べてしまうとなんか微妙やな^^;
しかも、MLBじゃ打点はあまり評価されないらしいね。
この数字を安定的に残せるメジャーリーガーも
そんなに多くはないんだけどな
そんだけ長期に渡って活躍してんのかスゲー
つまり、日本に帰ってきたらまだまだやれる
なんていうプレーで怪我する桑田みたいなのもいるしな。
晩年とはいえあのランディ・ジョンソンですら失敗したわけだから
(トーリの本を読むと納得する)
いかにニューヨークで成功する事が大変なことなのかわかる。
ニューヨークのファンにあれだけ愛されていることも凄い。
松井を見てるだけでワクワクするわ。
日本人で松井ほどの成績を残せてる人は全然いないのに、評価低いよね
どうだろ、04、05シーズンあたりの成績だったら
FA市場で松井とイチロー、どっちが価値高いかね?
ん?
04年って誰がシルバースラッガーとったの?
なんで叩くんだよ マジで腹立つわ
まだ活躍すると信じてるぜ
復活待ってるぜ!
ついでのDH専門とかいう変なレッテルも剥がしちゃえ、単純な走力は衰えてるけど初動であらぬ方向を向くようないわゆる「下手な守備」ではない。
チームメートからボコられそうになったイチローさんとか
どうなんでしょうねぇ・・・
攻撃は波が大きいから中から上を行ったり来たり
けっこう使いづらい選手なんだよなぁ…
年齢的には全盛期で調子もよかったからあの年怪我さえなければ3割30本狙えただろうに
ヤンキースとしても、契約延長後、すぐ怪我、2008年も怪我だから印象が悪かったんだろう
まあヤンキースでは求められる役割が違ったからね
日本にいた時みたいに何が何でもHRを求められる立場は幸せだったろうか?
今後、年間200安打できる日本人メジャーリーガーも現れないだろう。
岩村、西岡、福留らを見てたら、間違いない。
やはり、松井とイチローは別格。
松井にとっての不運は、イチローと同世代だったこと。
MLBの選手としたらわりと普通やろ?なんか物足りない中軸打者やで?
なんでファンはNPB目線で評価しとるんや?
一番悪い年の成績でも残せる日本人ほとんどおらんやろ
ちょっと劣るぐらいの
巨人を中心にした体制を一人で崩壊させる力を持っていたという
これからは松井みたいなシンボル的な存在はでてきようがないね
イチローみたいな圧倒的個人、スーパースターなら可能性はあるかも
怪我して数字残せなくなったのがすべてだろう
イチローでも数字残せなくなったらびっくりするほど空気になると思うよ
スポーツ選手なんてそんなもんなんだよ
松井でさえ、ヤンキースなら脇役だからね。
気軽な立場で、打ちまくるだけで良い。実際、球場特性もあって、左のそこそこ
の中距離打者が、ヤンキースだと、ホームラン量産することが多い。
グランダーソンとか、カノーとか、あり得ないからね。主軸として移籍したら、
当たり前のように本塁打15本とかになりそう。
デーモンとかも、今から思えば、ヤンキース時代、既に衰えていたんだな、という感じだし。
テシェイラも、ちょっと怪しいよ。ヤンキース補正で、数字上はそこそこだけど。
今年はメジャー中継ほとんど見なくなっちゃったよ
打席での長打の期待感があるから見ててわくわくするんだよな
去年は衰え+不調+広い球場の三重苦で絶望感も感じたけどね
なんやかんや、一流レベルで成功してる野手って松井以外だとイチローくらいだし
日本人だからだよ
お前も秋信守とか朴賛浩とか凄いと思うだろ?
野茂が引退したころか何かに聞いた話だから今ならもっとか?
すごい事だから当然かもしれないがやはり羨ましいな。
去年の成績もひどかったし
一見100打点オーバーながら実はア・リーグナンバー1の打点機会を3年以上も得ながら打点王レースには参戦すらできなかったとか、
09年の成績も、ホームラン打った翌日でも苦手投手が相手ならベンチスタートにするとか色々ジラルディ監督が工面して出した成績だから見た目どおり評価出来ないとか
WARで評価すると井口や城島より低い年があるとかで、色々アンチ側が挙げたがる事実も知ってるが、
そもそもこの人以外でイチローと比較できる成績にまで到達した日本人野手が松井しかいない時点で十分良いこと
でもこの人の取り巻き記者軍団とか松井オタとか、とにかくイチローその他のMLBの一流選手たちをクサして松井のほうが上!ってあちこちで騒ぎ出すんだもの、気味が悪くって仕方ない。
松井本人もこの成績で「ボンズみたいに70本打っても優勝できないんじゃダメ」「Aロッドはヤンキースよりもノンビリしたところが似合ってる」だの平気で言い出す人だし、いまさら素直に評価して応援なんてできん
これは昔から大体こんな感じ。
というかヤンクスの中軸は全球団でリスペクトされてるよ。
中軸と1番打者を同じ土俵で評価というのが信じられない。野球してれば打つ奴は確実に主軸になっていく。
イチローは今年でわかるでしょ。中軸に打たれればチームに勢いつくしチャンスに回ってくるからやっと本気で勝負されるだろうし。
頑張って日本人最高打者ってところを見せつけてほしいね。