http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1355050958/
1: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:02:38.78 ID:UsAVYRw2
心変わりに歓迎と批判 大谷の日本ハム入りに
大谷の決断に対し、国内のプロ野球界では歓迎の声が上がる一方、批判も聞かれた。
中日の中田スカウト部長は「日本ハムに行って良かった。日本の球団に入ってほっとしている」と「金の卵」の国内残留を喜んだ。ソフトバンクの永山スカウト部長は「日本の方が体づくりからきちっとしている」とメリットを指摘。広島の鈴木球団本部長は「こういう前例ができるのは大きなプラス。強行指名する球団が増えるのでは」と、今後のドラフト戦略への影響に言及した。
一方、大谷の心変わりを「やっちゃ駄目」と批判したのは楽天の星野監督。地元東北の逸材だが、メジャー志望表明を受けて指名を断念した。同一リーグの日本ハムが一本釣りする形になり「こんなことをしていたら、ドラフトの意味がなくなる」と手厳しかった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20121209-00000027-kyodo_sp-spo.html
4: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:03:29.68 ID:Lh0InIi5
百里ある
31: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:07:08.06 ID:NaJmAfW3
さすがブレないな
113: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:12:56.75 ID:1n3cQXAv
どっちにしろルールは必要になるだろうな
|
49: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:08:38.93 ID:HK0iVgTX
お前んとこのデーブのせいだろ
52: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:08:50.44 ID:hWp7oOHQ
巨人にもワシは言ってるから一貫してるよ
58: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:09:16.36 ID:UeUdIdxI
さすが1001やな
65: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:09:42.59 ID:Z38Kujak
広島の本部長ぐう聖やな
中日やSB言ってる事は正論やけども2球団共ホクホクやろうからなぁ
中日やSB言ってる事は正論やけども2球団共ホクホクやろうからなぁ
79: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:10:23.15 ID:eFcxJqrj
去年は菅野特攻を絶賛しとったからな
80: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:10:24.70 ID:sEZg0TCS
条件は同じ
文句言ってないで指名して交渉しとけよ
文句言ってないで指名して交渉しとけよ
98: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:11:38.39 ID:OOB+sN2u
まあワシは絶対言ってくれると思ってた
100: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:12:03.79 ID:eYiSKYC9
心変わりがダメなんじゃなくて
メジャー表明した選手を指名できるルールが悪いんだよ
メジャー表明した選手を指名できるルールが悪いんだよ
123: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:14:01.45 ID:gxNlycaW
サンキュー闘将
161: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:17:38.50 ID:KYnF2jKj
指名すればいいじゃん(いいじゃん)
164: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:17:55.79 ID:N+SHaJjD
まあ現場サイドとしてはこうなるわな
地元のスター候補を同一リーグにさらわれたわけやし
ハムと大谷に密約あったかどうかは永遠に分からんやろうけど少なくとも色々つてはあったみたいやしね
地元のスター候補を同一リーグにさらわれたわけやし
ハムと大谷に密約あったかどうかは永遠に分からんやろうけど少なくとも色々つてはあったみたいやしね
182: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:19:01.67 ID:p7UgeS+0
半分は正論だけど球界側が言うのはあかんやろ。
186: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:19:27.42 ID:tJj/9tV8
楽天じゃあ説得できなかったんじゃないか?
メジャー関係だけじゃなく、先輩の菊池からデーブのこともいろいろ聞くだろうし
メジャー関係だけじゃなく、先輩の菊池からデーブのこともいろいろ聞くだろうし
208: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:20:57.45 ID:hhmXPWw1
一理もないわなこんなん
少なくとも1枠潰すリスク負った訳だからなハムは
1001に出来なかった事をKRYMがやったまでのこと
少なくとも1枠潰すリスク負った訳だからなハムは
1001に出来なかった事をKRYMがやったまでのこと
257: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:24:50.96 ID:8ftdgwQT
でも星野くらいしか言えないだろうな
どんでんがいればな
どんでんがいればな
268: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:25:55.14 ID:c2Yf3mSz
だったら楽天も指名すればよかったのに…
交渉にデーブとか同席させて誠意見せれば入団もあっただろ
交渉にデーブとか同席させて誠意見せれば入団もあっただろ
276: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:26:14.44 ID:1n3cQXAv
メジャー宣言は禁止でいいな
行きたければプロ志望出さないで
勝手に行けるようにすればええ
行きたければプロ志望出さないで
勝手に行けるようにすればええ
298: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:27:26.86 ID:J7RbeQRj
一理ある
こういう形での実質単独指名は非難されてもおかしくないやろ
来年以降大谷みたいなのを無くす為にも何かルール作らないとアカン
こういう形での実質単独指名は非難されてもおかしくないやろ
来年以降大谷みたいなのを無くす為にも何かルール作らないとアカン
320: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:28:37.39 ID:7oklL8eM
まあ疑われるのはしゃーないやろな
実力で跳ね返さん限り後ろ指でさされるのはしゃーない
実力で跳ね返さん限り後ろ指でさされるのはしゃーない
323: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:28:50.18 ID:Z3u1Zf8Q
大谷の意志が固くて拒否されると考えたから回避しただけでしょ。
そこをハムがうまくやったからって批判される云われはないと思うんだけど。
そこをハムがうまくやったからって批判される云われはないと思うんだけど。
343: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:30:22.51 ID:94Y8mkGX
とりあえず、本当にメジャー志望の奴はプロ野球志望届出せないようにしろ
プロ野球志望届出す→どの球団も指名可能でええやん
プロ野球志望届出す→どの球団も指名可能でええやん
364: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:32:05.68 ID:1n3cQXAv
こんなことが二度と起きないように
制度が必要なのは明確
制度が必要なのは明確
374: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:32:40.37 ID:K/Q02zou
星野監督 米挑戦のルール整備訴える“復帰制限5年に”
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/22/kiji/K20121022004382130.html
1001「若いし、メジャーに行きたいなら行けばいい」
楽天本部長「地元東北の有望な選手だけにとても残念。タフなチャレンジを応援し続けたいと思います」
↓
ほげえええええええええええええええええええええええええ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/22/kiji/K20121022004382130.html
1001「若いし、メジャーに行きたいなら行けばいい」
楽天本部長「地元東北の有望な選手だけにとても残念。タフなチャレンジを応援し続けたいと思います」
↓
ほげえええええええええええええええええええええええええ
403: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:35:05.92 ID:7oklL8eM
>>374
これは怒るわなw
まあ欲しかったんだろうなあ地元のスター候補だったし
これは怒るわなw
まあ欲しかったんだろうなあ地元のスター候補だったし
388: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:34:09.33 ID:HZFJd1pM
まあ一言言いたくなる気持ちもわかるで
443: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:38:32.29 ID:U82t7K2+
楽天側の人間ならそらこう言うでしょ
494: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:42:06.97 ID:T5h02stB
ハムも大谷もどっち攻めるのも可哀想かなぁと思う
密約どうこうはわからんけども口説きおとしたのは大したもん
澤村菅野大谷とグレーゾーンが続くいて嫌ならもう自由枠復活させれば
密約どうこうはわからんけども口説きおとしたのは大したもん
澤村菅野大谷とグレーゾーンが続くいて嫌ならもう自由枠復活させれば
543: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:46:19.12 ID:1n3cQXAv
ハムとか星野とか置いといても
何のためのメジャー宣言だったかは
はっきりさせるべき
何のためのメジャー宣言だったかは
はっきりさせるべき
603: 風吹けば名無し 2012/12/09(日) 20:50:55.58 ID:8ftdgwQT
どこももう4年連続は嫌だろ
ルール見直してくれ
ルール見直してくれ
|
コメント
コメント一覧 (509)
散々野球界のためとか言っておいて今度はルールとか球団の努力とか手のひら返しもいいところ
そして他球団叩いて話題そらしですかそうですか
それを他所がとやかく言える立場じゃねーだろ
こんな結果になると知ってたらうちの贔屓も特攻して欲しかったけど、そのままメジャー行ってたら球団叩いてたと思う
何にせよこんな綱渡りドラフト毎回やらかすハムのファンは大変だなとしかwww
嫉妬コメが気持ちいい~wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんかかっこいいな
なんの証拠もなく密約とか疑ってかかるお前の人格の捻じ曲がりっぷりをまず自覚したほうがいい。
現状ではお前の言ってることは単なる「言いがかり」や。
※420
まあこんな風に大谷本人だけじゃなく周囲も巻き込んで中傷されるから、大谷君も最後まで悩んだんやろな。
変なイチャモンをなくす意味でも制度の見直しは必要ですわ。
と言ってるよ。
こういう形を装って裏では密約っていうのが可能になってしまうルールがまずいって言ってるんでしょ。
まぁ恨み節の部分ももちろんあるだろうけどね。
会見開いて「メジャー一本」って言われたら自重もするだろうし
それで地元のスターを一本釣りされたら理解はできるわな。
お前が玉砕すればいい特攻
お前に利益が出たら悪い特攻
1001さん流石やでw
いかに自分に有益な契約で入団するかやし
パンダの借金肩代わりとかそうやろ
楽天の契約条件がしょぼすぎて振られただけ
こんな特別待遇、密約があったと云う証明に他なりませんね。
来年が楽しみだね!
自分の球団で主力として長く活躍してほしいということが交渉で見られなかったのが悲しい。
結局ポスティングで金を貰えるのは日ハムだし、ダルビッシュに味を占めたと感ぐられても仕方ない部分はあると思う。
リスクを負ったハムの勝ちとかいうから気持ち悪いんだよ
本気で言ってるなら糞すぎるわ
大谷は桑田みたいにはじめから密約があったに決まってるジャン
これで密約なんか何もなかったと思える純情(笑)ボクちゃんが俺俺詐欺何かにひっかかるんだろうなw
メジャー行くまで育ててくれるなら球団なんてどこでも良かったんだろ
アレなチームに行きたい選手なんで誰もいないわ
あんな入団の仕方をされたらそりゃ一言は文句が言いたくなるだろ
それは当然の話
こんなものは辞めて個別に発掘+交渉+育成するべきだろ
これで良い選手取れず、育てられずでもそれはそのチーム交渉力の自己責任なだけだしね
野球以外はこれでちゃんと回ってんだぞ。それにいつまで野球の人気低迷を選手の海外流出のせいにするなよ。
そんなにレベルが気になるなら高野連といい加減連携して、中高時代からの一貫育成システム作ればいい。
ちなcだがマジでこれを叩くやつの気が知れん。
ヤフコメでも行って、どうぞ
楽天が指名したら同じ条件で受け入れてやったんか?
アホか
球団側の都合ばっかで選手側は駆け引きもゆるさんなんて理屈通らんわ
リスク覚悟で指名して、口説きおとしたんだからいいじゃん
文句があるなら楽天も指名したらよかったんや
まあ100%無理やろうけどw
ヤフコメが星野批判に躍起になってるし、どっちに理があるかは明白だね(ニッコリ
自分の考えが必ず正しいとか小学生までで卒業しとけよ
疑うのは構わんが決めて掛かるな
何か問題でも?
どっちにしても強行指名されたら最低でも1年は好きなとこ行けん
選手への縛りなんてそれで十二分やん
口説き落とせる自信があったのがハムだけだったってだけだろ
ドラ1捨てるかもしれないデメリット恐れて森に逃げたくせに
自分たちはデメリットなしの道を選んで、賭けに出たハムの成功は非難するとか舐めてんのか
ふざけんのも大概にしろ
ハムが交渉権を得たら確実に入団するように話はついてたのに賭けに勝ったとか舐めてんのか
ふざけんのも大概にしろ
ただ日ハムもさいてょの件を反省してあまりチヤホヤし過ぎて必要以上に露出させるのは絶対やめた方がいいと思う。
んなことより問題はドラフトっていう時代錯誤のクソ制度だろ?
なんでこの欠陥だらけの制度を誰も何も変えようとしない?
○○した選手は指名しちゃダメなんてルールを一々取り決めたところでいくらでも例外は出るわけで
ルール的には貴重なドラフト枠を使ってまで指名することで心を動かすというドラフト制度を逆手に取ったハムの作戦勝ちという事でしかないと思う
ちな鷲
じゃあ去年の菅野は優秀なフロントが交渉ミスって口説き落とせんかっただけだから問題無いよな?
確か当時のくっさいくっさいおハムカスさん達は菅野に対し、
指名拒否はNPBに入れないペナルティー与えろやら騒いでたけどw
あんなもん大々的にやって日和ったら批判受けるのなんて誰でも分かる。密約疑われる状況なら尚更
大谷一人であんな会見開けんだろうし、周囲の大人は止めるどころかアレに協力したのか?
その割にはその後流れるようにハム入団が決まったし、訳分からんわ
どっちでもないけど、大谷落としたハムは素直にすげぇ!と思ったわ。
ちなみに去年菅野に特攻して散った時もすげぇ!と思った(小並感)
リスク無視して結果だけ見ても意味ないわ
志望球団以外の指名は断って社会人行きってのと何も変わらん
日ハム菅野→巨人以外は拒否→拒否
日ハム大谷→メジャーに行く→日ハム
全然違うから仕方ないね。
あと、日ハムは大谷のこと考えて説得したけど、楽天は1位指名無駄にしない為に回避って扱いが納得いかない。
「え?やっぱりメジャーやめて日ハム行く?大嘘吐きの変節漢だねアンタは・・・モノホンのクズだわ」
「世間を騙す大悪党!!!!大谷クソ君wwwwwwwwwwwwwwwwww」
大 谷 擁 護 派 の ク ズ ど も に 一 言
「大谷クン!いや、大谷クソ!簡単に諦めるような夢なら、最初から言うなボケが!!!!」
「お前の大嘘に引きずり回された世間は、決してお前のようなゴミクズを許しはしない!!」
ま、その程度の夢なら俺でも言えるわ、簡単に捨てれる夢なら俺でもジョークで言えるわwwwww
「俺もメジャーに行きますwwwwwwwwウェwっwwっうぇっうぇwwwwwっうはwwっおkwwww」
大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ大谷クソ
説得も何も初めから裏で話が出来てたんじゃないかって疑われてるんだろ
メジャー隠れ蓑にして指名って、大学隠れ蓑にして巨人指名された桑田と
状況ほとんど変わらんやん
桑田の件で批判した当時の星野はその後中日監督時代に
同じことをやって当時相当批判されていたよな。
メジャー行きと大学進学の違いはあるけれど本質的には
自分が過去やってきたのと同じことなんだから星野も文句言うなよ
交渉で結果が変わって叩かれるんなら、何のための「交渉」なのかわかんないじゃん。
ほんとにメジャーしか考えてないなら、拒否もあったし。なにが悪いのかね。
ハムを叩くのも解せないし、高校生が両親も含めた話し合いで考えが変わるのも、悪いこととは
思えない。
子供の考えが変わったからって、大人がムキになって叩くのは見ててなんだかなぁと思う。
メジャーも行きたかったろうし、両親の反対もあったし、すごい悩んだと思うんだけどなぁ。
確かに、メジャー宣言→囲い込み指名って可能性が出来ちゃったし、それは問題だと思う。
けどそんなんハムも大谷も悪くないよね。密約がないって前提の話だけど。
強いて言うなら、そういう細かいことまで考えないドラフト制度が悪いんじゃないの。
「大谷と日ハムは悪くない。
悪いのは仕切りの悪いコミッショナーとルールが曖昧なドラフト。」
みたいなニュアンスで発言してたで。星野は。
問題は他が指名しなかったのが悪いとかじゃなくて、こういう方法で囲い込みができてしまうことなんだよね…
それがわかってないが多くて困るわw
大谷君もメジャーに行ったとしても社会人になるんだから自分の発言には責任を持たないとアカンでw
日ハムの情熱と交渉力が大谷の心を動かしただけやん。
仙一の寝言は負け犬の遠吠えでしかないべ。
陰謀論を言ってる奴らがいるが、なんか証拠でもあんのかい?
負け犬の遠吠えとはテメエのことだ星野
グレーゾーンみたいなもの
交渉決裂したら指差して笑う予定だったのに
まとまったら陰謀論に走る
密約だから交渉決裂はないんですがそれは
ビジネスの世界を思い出してもらいたいが、最初、こちらに興味のない相手にうまく交渉して契約を勝ち取るのが交渉人の真価だろう。
日ハムはそれを成し遂げただけだ。
そしてまだ密約とかに固執するボケどもがいるが、その証拠はないんだろう?
ビョーキだな。w
お前馬鹿だろw
TV集めて公に会見開くって事は、
例え未成年だろうと口にした言葉に責任が生まれるんだよ。
発言を叩かれたくないなら、
最初からデカイ口叩いて会見なんざしなければ良いだけ。
そもそも普通、未成年がTV集めて会見なんざそうそうしないしできない。
つまり会見の段取りをした大人がいる可能性が強い訳。
あの会見で得した大人は誰でしょうかねぇ・・・。
お前アホウだろw
責任て誰に対してだ?w
当時の大谷にしてみれば日本のプロ球団に関心がなかったから手っ取り早く意思表示をしただけ。
それにめげず口説き落としたのが日ハムってこと。
それとよ、今までお前はすべて初心貫徹の人生を送ってきたのかい?w
違うだろうが、人間は色々考えなおすというものだ。
宝というのはじっとしていても転がり込んではこない。
果敢に取りに行った者が手にしうるものだ。
仙一は負け犬なのだ。
果敢に挑んで望みを遂げた日ハムを妬んでいるだけだ。
お前、底抜けの低脳だなw
>責任て誰に対してだ?w
言葉の先に居る対象の人間全てにだよ。
言葉ってのは、それだけ重いもんなんだ。
まして会見。
独り言や友達・家族内でのざれ言とは格段に違う。
今回の大谷の言葉の先には、
NPB関係者・メジャー関係者・今後プレーを見せる野球ファンがいた訳。
>今までお前はすべて初心貫徹の人生を送ってきたのかい?w
馬鹿か?物事の本質が見えてない奴だなw
考えを変えるのが悪いなんて言っていないだろw
口にした言葉に責任を持てと言ってる。
高校生のバイトですら、
『この日、仕事でれます!』と言いながら結果的に出れなくなったら、
対象の人間に対し謝るだろ?
それでも許す人間・許さない人間がいるし、
周りから非難批判や処罰も出るだろうがw
誰も大谷が最初から『メジャー目指しますが国内も想定はしています』と会見してたら、
この結果に批判非難は出てこねーよwww
日ハムはそのレールを敷いてくれると言ったからより確実な方を選んだだけ
※483
責任の意味知ってる?ww
今回の件でどんな損失が出てくるのか教えてくれよwww
馬鹿は自分の頭で考えれないから質問が多いなw
>メジャーで活躍したいというのが大谷の希望だろ?
>日ハムはそのレールを敷いてくれると言ったからより確実な方を選んだだけ
大谷の会見は単なる希望を言っただけじゃない。
その希望を叶える為に国内球団には所属せずメジャーへ直接挑戦するとの意図を大谷は会見した。
つまり「直接米国行くんで国内球団は指名しないでくれ」とお願いした訳。
で、そのお願いを聞きいれたのがハム以外の球団(元々指名する気がない球団もあるが)。
大谷のお願いを我関せずで無視したのがハム。
で、結果的に大谷はお願いした立場にも関わらず、
結果的にお願いを聞きいれてくれた球団を蔑にした訳。要は恩を仇で返した。
>責任の意味知ってる?ww
>今回の件でどんな損失が出てくるのか教えてくれよwww
ここまで説明してやればお前のヘリウムより軽い頭でも解るよな?
お願いをし、そのお願いを自己の利益(大谷獲得)を捨てでも承諾してくれた球団が多数ある以上、
大谷はその恩義に対し報いる責任があったんだよ。
人の恩を仇で返す人間・恩義に動く球団の中で我田引水な行動の球団。
そりゃ批判・避難も出る訳だよ。
omae、超弩級の間抜けだな。w
言葉が重いとかなんとかほざいているが、大谷の進路は大谷自身がけっていすればよいこと。
なんで「NPB関係者・メジャー関係者・今後プレーを見せる野球ファン」に対して引け目を感じないといけない?w
>『この日、仕事でれます!』と言いながら結果的に出れなくなったら、
>対象の人間に対し謝るだろ?
馬鹿だな。
バイト契約・約束しているからの話だろうが。w
相手の利害にも絡む話ならそりゃ謝罪も必要だがな。
大谷はメジャー挑戦を最初考えていたが、考えなおしただけで何の問題もねえよ。
わかったか、ボケ。
>結果的にお願いを聞きいれてくれた球団を蔑にした訳。要は恩を仇で返した。
恩なんかじゃねーよ。
大谷が日本球団に関心がないと意思表示するのは自由。
で、腑抜け球団どもが諦めただけでそこに恩なんて存在しないよ。w
ほんとうに馬鹿な奴っているものだな。
やめろとまでは言わないけど(まぁ本当はやめりゃいいんだろうけど)、時代に合わせて臨機応変に改革や調整しないから毎年問題ばかり起こる。
他のスポーツと同じで自由競争にした方いいんじゃない?
おいおいおい、神すら哀れむノータリンだなwww
>なんで「NPB関係者・メジャー関係者・今後プレーを見せる野球ファン」に対して引け目を感じないといけない?w
会見したからに決まってるだろwww
世の中、会見で表明したことを覆したら嘘付いたと見なされるんだよ。
>バイト契約・約束しているからの話だろうが。w
大谷はプロ志望届け提出してドラフト対象になったんだから、
NPBやメジャーと交渉事の場に立つと言う契約をしたことになるんだよw
>相手の利害にも絡む話ならそりゃ謝罪も必要だがな。
交渉事の場でした
『国内球団には行かないから指名しないで下さい』との表明を
結果的に覆したんだからその表明を信じ指名避けた球団には不利益発生してるだろボケカスwww
>大谷はメジャー挑戦を最初考えていたが、考えなおしただけで何の問題もねえよ。
確かに会見してなきゃ問題無かったなw
だが会見で表明した以上そうはいかないんだよ。
わかったか、ボケwww
>意思表示するのは自由。
会見で意思表示するのは自由だ。
それを取り消さずに覆したのが問題と何度言えばお前の不足がちな脳みそは理解できるんだよwww
>腑抜け球団どもが諦めただけでそこに恩なんて存在しないよ。w
人情見せた球団が腑抜けにしか見えないお猿には理解難しいかwww
ほんとうに馬鹿な奴っているものだなw
あ、お猿さんにしては利口かwww
会見?「メジャーに挑戦したい」という意思表示だけであって誰かと契約してないだろ。
嘘つき呼ばわりするのはお前みたいな狭心な阿呆だけ。
高校生が人の話をよく聞いて進路を考えなおしたということだけやん。w
田淵幸一氏の阪神入りもお前は非難するのか?w
>大谷はプロ志望届け提出してドラフト対象になったんだから、
>NPBやメジャーと交渉事の場に立つと言う契約をしたことになるんだよw
日ハムと交渉したやん。
お前、ホントの馬鹿。
>結果的に覆したんだからその表明を信じ指名避けた球団には不利益発生してるだろボケカスwww
それが日ハムの凄さだろ。
逆に言えば日本球団の指名は大谷に不利益をもたらすということだが、それを乗り越えたんだから日ハムは大したモンだ。
負け犬星野仙一にはできないこと。w
>だが会見で表明した以上そうはいかないんだよ。
なんで?
意志の変更があっただけやん。
まだどことも契約していないんだからさ。w
>それを取り消さずに覆したのが問題と何度言えばお前の不足がちな脳みそは理解できるんだよwww
契約してないから意志の変更はノープロブレムだと軟便言えばわかるんだよ。
お前の脳味噌は馬糞でできてるのか?www
>人情見せた球団が腑抜けにしか見えないお猿には理解難しいかwww
人情じゃねえ。
ヘタレなだけだ。w
欲しいものは取りに行け。
日ハムは昨年こそ不首尾に終わったが今年はお宝ゲットォォォ!となっただけ。
>ほんとうに馬鹿な奴っているものだなw
>あ、お猿さんにしては利口かwww
自己紹介乙。w
お前こそ自己紹介乙!
なるほど、お前の頭ン中にゃ北の大地で雄大に育った馬の香しい馬糞が詰まってたのかw
道理でお前のハム贔屓擁護コメントからは脳より染み出す馬糞のくっさいくっさい臭いが漂ってる訳だwww
>会見?「メジャーに挑戦したい」という意思表示だけであって誰かと契約してないだろ。
志望届け出した時点でドラフト交渉の舞台に上がる訳なんだが?
契約前だろうが結果論だろうがそこ(舞台)で嘘はNG。
>嘘つき呼ばわりするのはお前みたいな狭心な阿呆だけ。
ほほう、そんな人間が多数居る事実がお前の目には写らんらしいなw
まあ視神経が馬糞に繋がってりゃしゃーなしかwww
>高校生が人の話をよく聞いて進路を考えなおしたということだけやん。w
会見前ならともかく、会見後は高校生だからなんてのは何の擁護にもならん。
簡単に変わる決意なんざを大口叩いて会見したのがそもそも間違いだって事だw
>田淵幸一氏の阪神入りもお前は非難するのか?w
知らねーが、調べて恩義を仇で返すクズだとしたら非難するぜ?
>日ハムと交渉したやん。
>お前、ホントの馬鹿。
所詮、馬糞脳かw
その交渉の舞台でメジャー志望だから指名しないでとの意図で会見したのに、
その願いを聞き入れた球団を差し置いてるのが問題なんだよw
昨年の菅野の方が発言した事を貫いてるだけ男だ。
>それが日ハムの凄さだろ。
それは凄いと言わん。小賢しい・ずる賢いと普通は言うんだぜw
>逆に言えば日本球団の指名は大谷に不利益をもたらすということだが、それを乗り越えたんだから日ハムは大したモンだ。
馬鹿か?馬鹿なんだなw
馬鹿への説明は長くなるから続くw
馬鹿への説明は大変だ(´・ω・`)
問題になる不利益は大谷の不利益じゃなく、
大谷の願いを聞き入れた為に交渉権の獲得チャンスを手放した球団が被る不利益だよw
大谷が会見開いてお願いしたんだからな。
>負け犬星野仙一にはできないこと。w
親心を負け犬としか見れないなんて・・・
あ、だから故意死球を拍手喝采するようなクズカスが多いのかw
>なんで?
>意志の変更があっただけやん。
>まだどことも契約していないんだからさ。w
>契約してないから意志の変更はノープロブレムだと軟便言えばわかるんだよ。
お前、会見の重大性を理解できてないだろw
会見した事を”取下げもせず覆したら”、どこの世界でも大問題だwww
>人情じゃねえ。
>ヘタレなだけだ。w
>欲しいものは取りに行け。
>日ハムは昨年こそ不首尾に終わったが今年はお宝ゲットォォォ!となっただけ。
ああ、人の気持ちを利益の為なら平気で踏みにじれるゲスかw
お前のその糞感性を全球団が持ち合わせたら殺伐とした奴隷市場なドラフトになるわwww
なんせ地元愛を持つ選手やメジャー目指す選手の気持ちを平気で踏みにじれるんだからw
大谷&ハムのお蔭様でドラフト制度変わらん限り、
今後本当にメジャー目指し最初から渡米したい選手が国内球団から足引っ張られ易くなったしな。
もうアメリカさんもNPBに遠慮せずガンガン交渉してどうぞ♪
問題無いんだろ?
お前さん的に”欲しいものは取りに行け”なんだからw
渡世の義理人情が理解できないお猿はやっぱ獣やねwww
お前風情が法的に問題のない他人の進路決定に偉そうに口をだすのは滑稽というもの。w
嫌がらせ電話があるようだが、そんなものをやるのは屑だと相場が決まっているしな。w
>お前のその糞感性を全球団が持ち合わせたら殺伐とした奴隷市場なドラフトになるわwww
>なんせ地元愛を持つ選手やメジャー目指す選手の気持ちを平気で踏みにじれるんだからw
それがドラフト制度というものだろう。w
何を寝言を言ってんだ。
底辺を這いずりまわる阿呆は何を夢見ているのやら。w
地元愛なんて関係ねーんだよ。
各球団が欲しいと思う人材を取りに行くのがドラフト制度。
>底辺を這いずりまわる阿呆
ほんとお前さん自己紹介大好きやなw
そんなに自己アピールしてもドラフト指名されんで?www
>お前風情が法的に問題のない他人の進路決定に偉そうに口をだすのは滑稽というもの。
法的に問題無くともマナー違反や義に反する行為は咎められるもんだ。
まして野球選手なんかはある意味自分を売る客商売。
イメージってのは大事やで?
ニューダークヒーローの誕生やね(にっこり
>で、いくらお前が吠えようとも世間が大谷バッシングをやっているかい?w
お前の目が節穴なだけで大谷やハムのやり方に対する批判非難は多数出てるだろw
野球ファンだけに留まらず、ノムさんや星野監督もそう。
今回のドラフトで世間からこんなに非難批判が出てる選手が他に居るか?
立場上、公言しないだけで内心快くなく思ってる人間は沢山居るやろうしな。
>嫌がらせ電話があるようだが、そんなものをやるのは屑だと相場が決まっているしな。w
ああ確かに、メジャー表明なんて生意気だ!ハムに入れ!なんて苦情電話もあったよなw
菅野に対しても指名されて入団拒否なんて生意気だとの苦情電話も多数あったしwww
そんなクズどもはいったいどこの球団のファンやろね?
ここだけの話・・・俺は故意死球に拍手喝采する球団ファンが怪しいと睨んでるんだがwww
>地元愛なんて関係ねーんだよ。
>各球団が欲しいと思う人材を取りに行くのがドラフト制度。
ほう、で・・・選手の気持ちも考えず強引に指名した挙げ句に拒否られた球団と、
それに対し真っ赤になってた球団ファンはどこだろなwww
あ、因みにそれなら明確な違反が無かった以上、
今までの巨人のドラフトも非難される言われは無い訳だ(安堵
これからは巨人がメジャー表明選手を単独指名して入団しても、
その選手をハムが指名したら拒否られた挙げ句に浪人→巨人入団しても問題無いね♪
メジャー表明してたけどたまたま浪人に心変わりし、
たまたま翌年心変わりして巨人入団しただけやから(震え声
今まで散々巨人や他球団を叩いときながら、
今回の事で今後ドラフトに悪影響を与えるやらかししたハム&大谷、
&それを擁護する二枚舌のカスさんは北の大地でさっさと冷凍冬眠されてどうぞw
星野や野村などの陰険野郎がどうしたというんだ。w
あいつらは人格者とは呼べないしな。w
大谷がどこを所属先に選ぼうと規則内であれば本人の自由なんだよ。
底辺を這いずりまわるフナムシ野郎はそれぐらいもわからんのか。w
まあ、ここらでも見とけや、底辺君。
http://www.j-cast.com/2012/12/10157542.html?p=all
そして、大谷の日ハム入団についての世間の見方
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8383&wv=1&typeFlag=1
どうやら、底辺君は少数派に属するようだね。
まあ、底辺君のような社会不適合者が多数派になったらとんでもない社会になるし、それが予防されている日本はまだまだ捨てたものじゃないな。
>底辺を這いずりまわるフナムシ野郎
おっ?また新たな自己紹介やね♪
そのアピールぶり、来年おハムになら指名されるかもしれん。良かったなw
入団会見で汚い顔を拝めるの楽しみにしとるで!
>星野や野村などの陰険野郎がどうしたというんだ。w
陰険?二人とも世間の目を気にせず自分の意見を言ってくれる貴重なタイプの人ですけど。
しかもNPBに深く係り支えてきた偉大な功労者やで?
お前さんみたいなタイプの周りには太鼓持ちしかおらんから解らんのやろうけどなwww
>http://www.j-cast.com/2012/12/10157542.html?p=all
ドヤ顔で出されても、この手のニュース記事やコラムなんて書き手の偏った見かただけで書くの多いからw
さがせば否定派の記事もすぐ出てきそうやねw
てーか、そもそもこの記事のコメント欄にも批判非難のコメント多いんですがwww
>http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8383&wv=1&typeFlag=1
あらあらあら、26%もの人が否定派ですね・・・これを少数派で片付けますかw
てーか、お前さんは別コメで
>で、いくらお前が吠えようとも世間が大谷バッシングをやっているかい?w
なんて書いてるけど、世間の26%が批判的てどえらい事でんがなwww
そもそも他のドラ入団選手はこんな擁護記事やアンケ必要ない評判な事にいい加減気付いては如何?
むしろこんな記事やアンケされてしまうくらい世間では問題視されてるって証明になってんだけどw
普通はこんなアンケされないまま滞りなく入団が済むんだよwww
しかもこんなNETアンケの回答のみで『少数派=社会不適合者(キリッ』なんて謳っちゃうとか(驚愕
己の世間知らずっぷりを大谷くんよろしく会見表明って感じやねwww
>陰険?二人とも世間の目を気にせず自分の意見を言ってくれる貴重なタイプの人ですけど。
つまり陰険野郎二人については世間とズレがあることは理解できてるのね。
びっくりした~、思ったより判断力あるじゃない。w
>てーか、そもそもこの記事のコメント欄にも批判非難のコメント多いんですがwww
納得する方はあんまり書き込まないよね。
たいていファビョるのは反対派。w
>あらあらあら、26%もの人が否定派ですね・・・これを少数派で片付けますかw
70%近くの人は好意的に見てるよね。
これが多数派。w
>なんて書いてるけど、世間の26%が批判的てどえらい事でんがなwww
逆に言えばさ、星野や野村などの陰険野郎の雑言を世間の70%近くが批判しているということだよね。
わかる?底辺君。w
ま、底辺君がいくら喚こうとも世間の多数派は大谷の決断を支持しているということだよ。
現実をよく見ようね。w
お、レス早いな・・・張り付いてたか?w
因みに俺将はこのあと遊び行くから次のお返事遅くなるでwww
>つまり陰険野郎二人については世間とズレがあることは理解できてるのね。
お前読解力無いなw
「世間の目を気にせず自分の意見を言ってくれる貴重なタイプ」
普通の人が言いたくても言えない事を代弁してくれるって意味やでw
>納得する方はあんまり書き込まないよね。たいていファビョるのは反対派。w
そりゃ違う意見は書き込まんとその場で表に出んからな。
ただ遇の音もでない事なら批判・非難意見なんざそうそう出て来ないもんなんだがw
これだけ出てるってことは・・・解るやろ?(にっこり
>逆に言えばさ、星野や野村などの陰険野郎の雑言を世間の70%近くが批判しているということだよね。
だが30%近くは同意・・・ようは4人に1人は同意なんやで?
大谷は入団そうそう4人に1人の敵を作った・・・こりゃ大物の予感ですわ(震え声
そもそも4人に1人が疑問を持つなんざそれだけしでかした事の大きさが伺えるわ。
普通、異を唱えるものが全体の30%弱もあればこれは問題無しとはならんのやでw
ああ、あんま社会に関わって無い底辺くんには解らん話しやなwww
あと意図的にスルーしてるんか知らんが別※で俺が書いた
これからは巨人がメジャー表明選手を単独指名して入団しても、
その選手をハムが指名したら拒否られた挙げ句に浪人→巨人入団しても問題無いね♪
メジャー表明してたけどたまたま浪人に心変わりし、
たまたま翌年心変わりして巨人入団しただけやから(震え声
これに関しては異論無しでええんかや?
まあ、大谷と同じケースやからこれに異を唱えたら大谷否定に繋がるんやけどなwww
俺将が遊びから帰ってくるまでにこれの意見も述べといてくれや。期待してるでwww
>「世間の目を気にせず自分の意見を言ってくれる貴重なタイプ」
>普通の人が言いたくても言えない事を代弁してくれるって意味やでw
いやね、今回はね70%近くの人を否定するようなことを言ってるの、こいつら陰険野郎。
底辺君は26%の人しか「普通の人」としか見ないの?w
>これだけ出てるってことは・・・解るやろ?(にっこり
図星つかれてファビョってるってことだよ。w
>そもそも4人に1人が疑問を持つなんざそれだけしでかした事の大きさが伺えるわ。
いやいや4人に3人も支持しているということがクレーマーたちに与える衝撃が大きいよね。
で、底辺君みたいにファビョる。w
>普通、異を唱えるものが全体の30%弱もあればこれは問題無しとはならんのやでw
逆に言えば底辺君たちの見解は世間の70%近くの人に否定されてるよね。
これも問題無しとはならないよね、そっちの理屈によれば。w
>あと意図的にスルーしてるんか知らんが別※で俺が書いた
いや、底辺君の例えが理解できないから、俺の見解は保留してたのよ。
>巨人がメジャー表明選手を単独指名して入団しても
単独指名を受けてめでたく巨人入りした選手が、
>その選手をハムが指名したら拒否られた挙げ句に浪人→巨人入団しても問題無いね♪
???? どういう状況よ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遊びに行くのはけっこうだが論理的記述のスキルもつけようね。
もう、手遅れの可能性が大きいけど。w
「即戦力で左が少ないから、藤岡と決めていました。当てたかったけど、当たりくじがなかった。
残り物に福があるのはウソだったな」と無念の表情。
それでも、外れ1位で指名した武藤好貴投手(JR北海道)について
「平均的なスピードと、コントロールがいい。フォークもいい。即1軍でやってもらいたい。
2軍に行かせる余裕はない。チャンスはいくらでもある。どんどん働いて欲しい」と期待を口にした。
また、日本ハムが巨人の単独指名が有力視されていた菅野智之投手(東海大)を指名したことについては
「他球団のことをとやかく言うつもりはないけど、野球界にとってはいいこと。ハムの勇気ある行動を褒めますね」と話した。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/headlines/20111027-00000040-dal-base.html
夜通しで張り付いておハムを守ってたかい?w
>ファビョっているよ。
ん?目の前に大きな鏡あるんやなw
>底辺君は26%の人しか「普通の人」としか見ないの?w
26%の人が周りを恐れず真っ当な意見を言えてると見てるで!
日本人はどうしても根の優しさから厳しい御指摘意見を言うの避けがちだからな。
それが日本人の良い面でもあるし悪い面でもある。
そもそも現段階の多数が必ず正しいとは限らん。
数年前の選挙みたく後から多数派が間違いと気付く事もあるんやでw
今後、ドラフトで今回の手を悪用され出してから気付く人も多数やろなwww
>いやいや4人に3人も支持しているということがクレーマーたちに与える衝撃が大きいよね。
衝撃?30%弱もが批判してる衝撃やなw
他の入団選手見てみい?
4人に1人が批判してる選手なんておらんやろw
その事実をいい加減直視せなあかんでwww
>どういう状況よ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ああ、お猿さんの読解力じゃ難しかったやな。
ごめごめ、おじさんが悪かったw
仮定その1>巨人がメジャー表明選手を単独指名して入団しても
仮定その2>もしその選手をハムが指名してたとしたら拒否られた挙げ句に浪人→巨人入団しても問題無いね♪
一人の仮想入団選手に対して二つの仮定パターンをあげたんやで?
これくらい人間やったら普通は読み取れるんやがなw
普段の会話などでも必要とされるコミュニケーション力やで?
お猿さんももうちょいパソコンの前から離れてお外で人と遊んでコミュニケーション能力付けよう(提案
あ、底辺底辺とやたら連呼するよなコンプレックスの塊のネットによくいるボッチくんなんやな・・・(察っし
>26%の人が周りを恐れず真っ当な意見を言えてると見てるで!
そもそもこの話題の現段階の26%が必ず正しいとは限らん。
>今後、ドラフトで今回の手を悪用され出してから気付く人も多数やろなwww
願望を事実と一緒にするなよ。w
今の規則上でもなんの問題もないんだからよ。
>衝撃?30%弱もが批判してる衝撃やなw
衝撃?70%弱もが支持してる衝撃やなw
>他の入団選手見てみい?
んなもん知るか。w
大谷の話だよ。w
>普段の会話などでも必要とされるコミュニケーション力やで?
いやいや、あんなのがコミュニケーション力とは言えないよ。
状況説明がまったく出来てないからな。
それがわからんから底辺オジサンなんだろうね。ww
まあ、お前のその仮定に答えてやれば、「まったく問題ない」
星野仙一のご都合主義者ぶりは無視かい?w
密約があったなんて憶測で言ったら立派な名誉毀損だぞ。
裏とってから言いやがれ
しかも、それが日ハムの「誠意ある交渉」と称賛されてファンからも「日ハム入りがメジャーへの近道」とか言っちゃってるし。
中日時代に野村さちよより脱税してたくせに(中日新聞社と配下の2局が隠蔽)
板東英二より金に汚いくせに
タニマチ企業を散々潰して名古屋を去り、WBCの後ナベツネと共謀して巨人の監督になる予定(コーチ陣に通告)で岩瀬潰したくせに
トラックバック