http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1381065582/
1: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:19:42.80 ID:OILLx9SC
2: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:20:02.18 ID:WOlAlrYr
ガチやな
6: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:20:24.63 ID:HgoD3F5D
わいやないか
12: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:21:10.01 ID:4FVj859T
編成的には扱いづらいだろうからしゃーない
|
7: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:20:32.82 ID:bbIKbkyp
周りを納得させながら干してたからね、しょうがないね
18: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:21:57.34 ID:bGyUHdE4
これは巨人ファン
19: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:21:59.77 ID:DtXgRCZZ
打てないしバントできなかったし残当やとは思うけどな
24: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:22:24.76 ID:8bqm9W9R
仁志清水二岡放出でワイもやめた
27: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:22:47.24 ID:kMwa4Cq8
まあ2004年以降は打てんかったからなあ
30: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:22:54.63 ID:+YNGXu/4
仁志は過小評価
31: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:22:57.92 ID:eGK/TH7N
仁志の守備って結局意味あったのかよ無かったのかよ
63: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:26:21.01 ID:JSpIkj1f
>>31
松井が凄いっていってたんだからすごいんだろ(確信)
松井が凄いっていってたんだからすごいんだろ(確信)
34: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:23:07.04 ID:dM1tTAqu
仁志って扱いづらい選手なんやろな
42: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:24:04.87 ID:ZrKvgqfs
おれかよ
ちなDe
ちなDe
44: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:24:15.10 ID:Ufy72QgP
パワプロやると仁志を巨人に戻すことからはじめるもよう
47: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:24:16.96 ID:fC7vS7Z3
今はさほど巨人ファンじゃないって意味かなまあ
57: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:25:48.48 ID:tBBplVsi
仁志めちゃめちゃ好きやったからなぁ
67: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:26:35.17 ID:QkdU5qzy
仁志以来ろくなセカンドが出てないからね
71: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:26:51.88 ID:UOoAONn/
仁志は子供にも人気あったよなあ
94: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:28:49.11 ID:/ljKEHOi
まあ横浜でプチ復活してくれてよかったやん
98: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:29:34.93 ID:/ljKEHOi
あの時代のセカンドは魅力ある選手多いよな
ローズとか立浪とか
ローズとか立浪とか
130: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:32:21.95 ID:6z3OCzgD
仁志がいなくなってから巨人のセカンド固定できてない気がする
132: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:32:28.28 ID:O5sicQIr
守備も含めてトータルで考えるとこのレベルの二塁手獲れてないからなあ
176: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:36:34.69 ID:1d3OZCzf
俺も仁志の移籍と同時にベイファンになったわ
177: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:36:38.25 ID:1phDdNbT
仁志は出場機会を求めてたから
トレードを直訴した
本人が残留望めば残留しただろうけども
トレードを直訴した
本人が残留望めば残留しただろうけども
191: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:37:49.58 ID:v3s6lEUe
そら良かったときの仁志は良い選手だったけどね
途中からはしゃーないでしょ
途中からはしゃーないでしょ
204: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:39:15.06 ID:EXLTSou2
2000年の仁志が一番好き
25: 風吹けば名無し 2013/10/06(日) 22:22:28.05 ID:BuyRQ5TR
|
コメント
コメント一覧 (470)
鞍替えしたチームが気に入らなくなったら、また寝返るやろ
関西在住だが、オリファンより多いし二番人気やで
クライマックス惨敗したら、
最短で松井監督
ありえるよ。
デカイよ、
日記代
1億円の影響。
俺は好きな選手がたくさんいるから、仮に主力でも2人3人くらい抜けようがやめれへんわ。
わからんことではない
松井監督はあと10年したら見たいわ
その移籍先のファンなるのは無理。簡単には移れないよ。
途中から囲い込みの話も出てきたけど、
長野は2度拒否した上で、年も年だから何も言えないし、
菅野はあんまり覚えてない。
筋肉はメジャーちらつかせて、浪人せずに巨人入りしたからイメージ悪い。
あのキャラだからまだいいけど、これで畜一だったらもうアレよ
逆に自由な雰囲気の横浜なんかあのザマだし
好きな選手は他球団で活躍してくれたらと思うし。
今の巨人は結構好きだし、チームと言うのが全面に出てる。
昔は個人主張がありすぎた選手ばかりだった。仁志みたいなタイプは余り好きでなかったなぁ~今は嫌いな選手はいない。頑張れよと思えるチームになったから。
ファンは個人の自由だし…
好きな選手がいるチームが好きなチームって感じ なんとなく浜ちゃんの気持ちも分かる
2002年以降に阪神ファンになった奴はもれなく全員、屑ってことか。
確かにそんな感じするわな。
あの人は武者修行だしまた事情も違うだろうけど
七番あたりでも活躍出来ていればまだまだ巨人でやれただろう
プロレス好きという理由から仁志は好き
当時の状況的には仕方なかったけれども
それ以降のセカンドがぱっとしてないから
尚更仁志の存在感際立つんやろな(寺内頑張れ)
周りの人が浜田の為に頑張って盛り上げたり合わせている。
浜田自身は何も面白くない。この人は人を喜ばそうとか楽しませようとは思ってないでしょ。言われたことをやってるだけ。
なぜって、巨人のファンってどれだけいますか?10人や20人じゃないですよね。
ちなD
一方相方は飛ぶボール報道に騙された
放出されて当然だろ。
きもいし存在価値ないんだから 死んでくれ(直球)
生え抜き正義・移籍は悪という価値観ならドラフト時にある程度選手に入る球団選り好みさせてやってもバチは当たらんと思うし
ドラフト指名拒否するのは一切まかりならんというんなら移籍の自由は認めてやんなきゃおかしいと思うし
なのにドラフト囲い込みとFA補強を両方とも批判するのは筋が通らんと思うんだが
ナゾの浜ちゃん叩きには困惑するばかりだが
江藤やら二岡のサヨナラ弾に子供ながら狂喜乱舞したもんよ。
うちはやめたくてもかなかなやめられんのよ ちな虎
もともとにわかが多いチームだけど阪神ファンってやっぱ宗教レベルにまで入ってるんだ
中日高木監督 罵声動画→ http://p.tl/elXu
ジャックって何?チェックか?
引退間際になぜかメジャー挑戦wとか言ってたしw
単純にいらない子
味がある選手(特に巨人)減った
老害の「二度とドームをまたがせない」なんてこんなムカツク事言われて
松井も忘れないだろうし老害いるうちは戻って来ないわな
今現在読売関連の土下座参りに辟易してんじゃね?
松井は向こうでマイナーのコーチでもやってくれる事を望むわ
野球界から減りつつあるんだからしゃーないだろ
それにしてもFAを強奪っていう馬鹿もいるんだな
つ ヤニキ
松井がメジャー挑戦の記者会見で何を言っても裏切り者といわれるかもしれない、と言った時
今までどれだけ巨人のために貢献してきたか皆わかっているから誰もそんな事思わないよ、と
俺は思ったんだがそう思わなかった奴も多いんだな
関係ない話だが仁志は松井のアダルトビデオ収集についてお前は子供達に夢を与える立場の人間だからと
キツく叱りつけたほどで松井を叱ることができた唯一の選手じゃないか?
上原浩治さまに対して「もっと活躍しろ」ってさ
野球への嫌がらせかよ
そんなことしたって野球人気は衰えねーよ
つい最近なら金本、今なら桧山のこと記憶から消してるお前がバカ。
清原も嫌いになった
そういうチームに勝つチームを見るのが醍醐味に
今はだいぶマシソン
ただ日テレのポエマーアナは糞
完全に見逃したンゴwwwwwww
そしてニシ放出で巨人ファン辞めたとかリアルすぎてワロタ
誰々がいなくなったからいうてその球団のファン辞めるなんてワイには無理やわ
でも原が戻ってからはけっこう楽しかった
07年のヨシノブとか抑え上原とか08日シリでカッス手首直撃死球からのHRとか
だが08年オフにいっきに冷めたわ
なぜか? 55番を他人に譲ったからや
ほんと、人の気持ちって簡単に変わるもんなんやなあと実感したよ
ナベツネはそのあと反省したみたいでアメリカに行った松井と結構連絡は取ってたって話を聞いたがなぁ
完全な没交渉だったら5月5日のパフォーマンスも上手く行かなかっただろう
言える程度のファンじゃ、本当にファンではないから戻ってこなくて結構。
つか浜田大嫌いやし。
ガチガチな巨人ファンか、(今の巨人を見るのが悲しいから)野球に興味がなくな(ったふりをして)るの二択やわw
なお、堀内時代は後者の状態でした
話それるけど、近鉄のトレーバーのキャネ田の話はかなり笑ったw
しかも1番以外打たせるとふて腐れる、1番のくせに出塁率悪い、盗塁下手と使いにくい選手だった
原に干されるのも当然
ただ上に書いてる人もいるが、チームとして見た時、仁志は使いにくい選手だった。
特に打撃。結局何番を打たせるのが正解だったのか。
プロの選手がより良い待遇のチームに移籍するのは、そんなにおかしなことかって話だよな
そもそも、資金豊富なチームが、資金力を売りにチームを強化するのはどのスポーツでも当たり前だ
それが良いか悪いかではなく、基本的にプロの選手を評価する基準は待遇面
待遇に応じた仕事が出来るか否かが、プロとしての出来不出来に関わるんだろう
>>448
それはおれも常日頃思ってたわ
足速い・守備巧いのは魅力だったけど、いかんせんバッティングがな
本人はクリーンナップ打ちたかったんだろう
他は阪神ファンに消される
しかも、飛ぶボール全盛で打率3割を記録1度もしていないっていうね
でも、盗塁はいうほど下手やないで
全盛期は20ほど走ってシーズン成功率10割記録してるし
晩年は衰えをカバーできなかっただけ
ちなヤク
そういう頭のおかしなこというから、まともなファンまで迷惑をこうむる
ちなヤク
汚い身なりした巨人ファンハケーン
消えとけ
きも。かっこつけてんの?
ワイもそうやし
この手のアホは今のソフトバンクとか、昔の西部のような
超巨大補強には何も言わない
だって頭が悪いから
一番多いのは阪神ファンだけど次は巨人ファンって言うぐらい巨人ファンは多い
浜田はそういう義理とかは大事にしそうだし
原も監督なり立てで失敗の多くは初期にしてるからある程度の批判はある