
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1409229607/
|
1: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:40:07 ID:flj9ISuQA
ワンチャンあるんちゃう??
もし獲得したらちなヤクのワイ感涙
もし獲得したらちなヤクのワイ感涙
2: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:42:04 ID:pBgZsXXmH
メッセンジャー(神)11勝
久保康友(De)11勝
石川雅規(ヤ)10勝←New!
前田健太(広)10勝
井納翔一(De)10勝
山井大介(中)*9勝
大竹 寛(巨)*9勝
岩田 稔(神)*9勝
バリントン (広)*9勝
菅野智之(巨)*9勝
中田 廉(広)*9勝
久保康友(De)11勝
石川雅規(ヤ)10勝←New!
前田健太(広)10勝
井納翔一(De)10勝
山井大介(中)*9勝
大竹 寛(巨)*9勝
岩田 稔(神)*9勝
バリントン (広)*9勝
菅野智之(巨)*9勝
中田 廉(広)*9勝
3: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:47:00 ID:flj9ISuQA
>>2
サンガツ
しかし今年の最多勝は15勝行かんな
サンガツ
しかし今年の最多勝は15勝行かんな
5: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:50:05 ID:LwWGS5PKG
仲良く11人で最多勝とろうや(ニッコリ
11: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:57:15 ID:flj9ISuQA
オールスターに2回しか出てないってのが悲しい。
二けた勝利10回しとるんやで
二けた勝利10回しとるんやで
10: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)21:52:46 ID:SnaiiJLQH
カツオいつの間にそんなに勝っとったんや
13: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:01:52 ID:tG577vFDs
しかも投げ勝ったのがマエケンってのも大きいな
カツオはたしか最優秀防御率はとってたよな
カツオはたしか最優秀防御率はとってたよな
16: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:03:33 ID:flj9ISuQA
>>13
あの最優秀防御率も最後の最後で中継ぎで出てやっとって感じやったからなw
しかも他の年の防御率一位と比べたら数値が微妙やし。
それまでは二桁勝ってるのに防御率は4点台とかばっかりや。
あの最優秀防御率も最後の最後で中継ぎで出てやっとって感じやったからなw
しかも他の年の防御率一位と比べたら数値が微妙やし。
それまでは二桁勝ってるのに防御率は4点台とかばっかりや。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:02:11 ID:pBgZsXXmH
なお、防御率は規定到達者内最下位を争っている模様。


17: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:03:43 ID:wckEPERyY
防御率最下位での最多勝とか面白い
21: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)23:04:33 ID:flj9ISuQA
今年はアカンとか言われながらも二桁勝つ、逆ボジョレーヌーヴォーやな。
なんやかんやで200勝行くんちゃうか
なんやかんやで200勝行くんちゃうか
24: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)23:20:28 ID:bhHwuOp9S
カツオの負けは試合序盤でありえないレベルの炎上だが、勝つときは信じられない大正義っぷりだから防御率あんまアテにならん
12: 名無しさん@おーぷん 2014/08/28(木)22:00:39 ID:a5N4GhCdI
アヘアヘ2ケタ勝利マン
まあ燃えるときケタ外れに炎上する癖があるせいかもしれんが・・・
打撃は内海より上手いと思う
しかも13年で達成
今はもう社名的にも成績的にも出来ないが。
どうだろな
国鉄ですらカネやんが連続最多勝取ったときは最下位じゃぬかったし
ここまですんなり100勝した投手ってここ10数年じゃいないんじゃないか?
考えただけで泣ける
炎上するなら客や視聴者が早く見切りつけられるように盛大に燃える
それがヤクルトのエースの美学よ」
本来なら村中とか由規が負担軽くしてやるべきなのに…
でも本拠地神宮なんやで
調べたけどなかった
チーム最下位時の最多勝投手と前年度、次年度チーム順位&最多勝投手
チャンスがあったのが73・74年広島と97・98年ロッテだけど、どちらも最多勝には程遠かった
1974 金城基康 広島
前年度最下位(最多勝は阪神江夏) 次年度優勝(最多勝は広島外木場)
前年度広島の投手勝利数5位
1984 遠藤一彦 大洋
前年度3位(最多勝は遠藤) 次年度4位(最多勝は中日小松)
1997 山本昌 中日
前年度2位(最多勝は巨人斎藤&ガルべス) 次年度2位(最多勝はヤクルト川崎)
1998 黒木知宏 ロッテ
前年度最下位(最多勝は西武西口&近鉄小池) 次年度4位(最多勝は西武松坂)
前年度ロッテの投手勝利数5位タイ
2005 黒田博樹 広島
前年度5位(最多勝は中日川上) 次年度5位(最多勝は中日川上)
2007 グライシンガー ヤクルト
前年度3位(最多勝は中日川上) 次年度5位(最多勝は巨人グライシンガー)
期待せんで待ってる
俺ヤクルトファンじゃないから知らないけど石川の二桁勝利は3年ぶりらしいぞ
俺も毎年地味にしたるもんだとおもってたわ
実力はこの中じゃダントツだし石川最多勝が一番すんなりくる。
良くも悪くもローテしっかり守ってイニング食ってくれるカツヲには本当に感謝しかないわ
14/08/13(水) 02:05:14 ID:9YZdY3HY
すまないが俺は受験生なんでまだ働かないんです~、今年大学受験なのです~w
夏の前の模試で京大判定がAだったから今年の夏も普通に遊ぶんですぅ~www
明るい未来があるんだよwwwww
彼女もいる、金はたまたま家が裕福、ド底辺と一緒にすんな見苦しいぞww
166:キョカスはアホ
14/06/07(土) 23:38:20 ID:zfgBPJ7g
今日も荒らしは朝から夜まで暇そうで何より
朝からオシャレして夜のコンパに備えてた俺と大違い
ぶっちゃけこの時期の飲み会orコンパの多さは異常、中間テスト終わりだからかな…
防御率悪いのは大炎上してもある程度イニング食ってるからってのもある
メッセンジャーがリリーフに5勝くらい勝ち消されてるから今年は接戦だね
カツオが勝てるピッチャーのイメージないわ…他は結局負けてんのやな
初回大炎上したかと思えば、次の試合で2安打完封とかやったりが多い
長い間スワローズを支えてくれて感謝
若手は情けないぞ
カツオの対阪神戦は防御率15点台
まぁバッピですわ
逆に阪神みたいな粘れる打者が多い相手にはボロボロに打たれてる
ボール球を振ってくれないと困るってタイプだからね
サンガツ
正確な数字は知らんかった…ありがと!
やっぱり打ち倒しとんなw
相性って怖い
逆に全盛の三浦とか勝てる気せんかったし
※29書いたやつだがそのコメント全く意味がわからないんだが?
.333(18-6)9犠打1四球
※石川の6月以降は8勝3敗
勝てる原因はこれやろ。ヤクの1番はセ・リーグ最強打者の山田やし。
パはいい選手おるんかな?
しかし何でこんな混戦?
そうかも。去年はバントミス多かった気がする。
マートンに常に打たれているイメージしかなく困惑
怪我なく一年でも長く続けてくれたら十分です。秋田より応援しています。
そりゃ金子