阪神 新打線&代打攻勢で3タテ阻止!巨人は今季初6連勝ならず
◇セ・リーグ 阪神4―2巨人(2015年7月12日 東京D)
終盤に打線がつながった阪神が接戦を制し、首位・巨人に一矢。巨人は今季初の6連勝はならず、ゲーム差は1・5に縮んだ。
鳥谷を13試合ぶりに1番に起用するなど打線の活性化を図った阪神は3回1死二塁、福留の中前打で先制。4回に同点とされ、以降こう着状態が続いたが8回に引き離した。1死満塁から代打・狩野の中前打で勝ち越すと、代打・新井が左前適時打。さらに鳥谷の左犠飛で得点を加え、接戦にケリをつけた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000124-spnannex-base
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:31:32 ID:ZQr
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:31:52 ID:llv
やったぜ。
23: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:09 ID:jxj
( ・`ω・´)やったぜ
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:01 ID:Ewn
|
24: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:11 ID:brM
狩野のヒーローはあるのか
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:17 ID:MyL
サンイチ かったでえええええええええええええええ!!
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:20 ID:xtb
呉服屋最近あかんな…
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:23 ID:qWR
やったでー!
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:25 ID:cuj
サンイチ 今日のヒーローだれやろ
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:33:30 ID:xtb
>>32
岩田か狩野でええんちゃう(適当)
岩田か狩野でええんちゃう(適当)
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:33:36 ID:ZQr
また1.5ゲーム差やあああああ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:33:36 ID:cuj
44: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:33:41 ID:fxL
これから夏場でベテランが落ちてくるのに若手がアカンのはキツいな
金田歳内島本松田石崎頼むで
金田歳内島本松田石崎頼むで
46: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:33:45 ID:a8H
狩野やー
49: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:33:53 ID:MyL
今日負けたら巨人はんに一気にいかれたやろな…
26: 名無しさん@おーぷん 2015/07/12(日)17:32:15 ID:5e0
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436689813/
ABEにいきなり撃たれたとき、マジ不安やったわ
岩田降板後は正直不安やったで
なお呉服屋
流石にビジターやから難しいけど
おっさん2人が良かった。
2回表で点をとれてたら
まだチグハグやなwww
三タテされてそのまま巨人独走やと思ったわ
・・・このまま独走されたら完全に阪神のせいやな
巨人ファンは去年からずっとマシソンに不安しかないだろ
筒井歳内に上がった加藤、この辺で現有戦力は打ち止めのはず。こいつらが全滅ならスンファンは潰れるまでやって貰おう
ともあれ岩田安藤福原はナイスピッチング
元近鉄投手エルビラ無事保護!!!
なんで阪神のせいなのか本気でわからないんだが、他球団の原因もあるやろ。
よかおめ
これはメイショウですわ
岩田安藤がよく耐えてくれたな。
8回よく3点取れたな。
スンファンはもうずっとあんな感じかな・・。
2点以上のリードはないと不安やね。
6連勝阻止&三タテ回避は大きいなぁ。どうせ夏場に落ちるんやからこっから(横浜戦以外で)連勝街道行っとくれや。
昨年は交流戦あたりに炎上してたけど終盤は結構投げてた記憶あるけど
今年はどうなんかね?
実況スレで関本が代打の神様(偽)、狩野が(真)とか言われてて草生えるわ
おい関本聞いとるか?
しかしメッセ藤浪で敗けて岩田で勝つとはなぁ…巨人も菅野で落とすとはなぁ…ってとこだろうな
関本はそれでも荒木とか江越とか出すよりマシやからしゃーない
代打でこそ若手出してチャンスあげるべきなんだよなぁ
重要な場面では狩野とかでいいから
関本みたいなもう引退してくれていいレベルの奴に打席になんて与えられねーわ
そして1番以外なら上本なんて使う価値半減なのに何故7番なのか
関本マジでいらんやんけ
防御率以上に不安定すぎるわ
今年の上本なんか圧倒的に6番7番向きやん
去年ほど打たへんし粘らへんし出塁せえへん
その代わりに去年2割だった得点圏打率が今や3割越えてチームトップ。めちゃめちゃ勝負強くなってるやん
なんか期待してる働きと違うけどうえぽんはとりあえず下位でいいと思うよ
上本はあの打率で四死球40やぞ
盗塁の成功率はともかく盗塁できる選手やし1番でも問題ない
もちろん6、7番でも良い
2番だけはない
最初から異常な数字のままやし
大和みたいな守備専もせめて.250、関本だろうが若手だろうがせめて.200、敗戦処理だろうがせめて防御率4点台
選手全体がまずこんくらいはやってくれな話にならんわな
>四死球40
マジかよ…印象だけで語ってすまんな、四死球のペースは去年並みなんやね
と言っても調べたら出塁率.324やったし、あとは打率もう少し上げてくれれば文句無しに1番なんだけどな
2番だけはないのは賛成
中継ぎや控えの野手の層の薄さも気になるし
鳴尾浜からの救世主求む
ほんま活きのいい若手とかいう都市伝説はうちには現れませんかね
マシソンじゃねーか・・・
四死球や出塁率だけやなくて、ファウルでカットしまくってタッコ粘るやで。数字以上に相手にとっては厄介な存在。
ただ2番はやっぱりない。
去年もp/paリーグ1位だったよな
今年もフォームは変わってるけど確かに相変わらずカットは上手い印象あるわ
まだまだ混セを楽しみたいんや
向こうの社長は他球団のオファーがあれば快く送り出す予定。
先日151キロまだストレートが戻った模様