
1: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:11:45 ID:n04
先発が試合を作り中継ぎが試合を壊すパターン
2: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:14:50 ID:JCF
ホームランがすべてソロ
3: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:15:54 ID:n04
野手の中に1人は生え抜きスターがいる
6: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:18:28 ID:JCF
10-1
2-3
0-2
こんな3連戦
2-3
0-2
こんな3連戦
|
4: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:16:18 ID:JCF
調子がいい下位打線の選手が突然のクリーンナップ起用
7: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:18:48 ID:wos
助っ人外国人がアへ単
16: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:20:48 ID:DyS
連敗してもダメージがない
7連敗くらいから負けてる感覚に陥る
7連敗くらいから負けてる感覚に陥る
18: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:21:14 ID:n04
ごくまれに首位相手に引けのとらない野球をする
14: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:20:36 ID:ljz
外国人が来日しない
21: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:23:01 ID:hyy
追いつかない程度の反撃
22: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:23:30 ID:hyy
先発が足りないため二桁敗戦
27: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:25:28 ID:JJm
オフシーズンの謎の来年はいけるやん感
29: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:25:39 ID:r2j
序盤は上位
30: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:25:42 ID:GZM
ヒット送りタイムリーゲッツー次の回ソロホームラン
31: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:25:54 ID:H9S
ベンチが異常に暗い
34: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:27:43 ID:r2j
>>31
暗黒オリとかキヨシが監督する前の横浜がそうだったな…
暗黒オリとかキヨシが監督する前の横浜がそうだったな…
32: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:26:48 ID:frC
たけし軍団に野球で負ける
35: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:31:57 ID:n04
フロントがいがみ合ってる
36: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:42:16 ID:n04
大差で勝ち僅差で負ける
38: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:43:40 ID:ngR
相手にランナーが出たら絶望、自分のチームでランナーが出ても(点が入らないから)絶望
39: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:48:35 ID:hyy
僅差は大差
40: 名無しさん@おーぷん 2015/07/29(水)23:49:34 ID:H9S
自チームと相手の先発オーダー想像(発表ではない)した時点で負けを確信する
41: 名無しさん@おーぷん 2015/07/30(木)00:14:57 ID:UG6
本来は1.3番タイプのバッターが4番を打っている
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1438179105/
|
コメント
コメント一覧 (137)
なお翌シーズン
なお防御率はそこまで悪くない模様。
野手の中に1人は生え抜きスターがいる (かろうじて平田)
助っ人外国人がアへ単
追いつかない程度の反撃
先発が足りないため二桁敗戦
序盤は上位
フロントがいがみ合ってる
大体うちのことやな ちなD
Deより前の時代はこんなもんやなかったんやで
真の暗黒は大差で勝つことすらないんだよなぁ
10-12
0-1
2-10
これが真の暗黒や
・クリーンナップと呼べる選手が0〜1人
・7-9番自動アウト(セ)
打線よくても9回任せる人いないだけで暗黒臭がする
こんな星取りが毎週のようにあり、唯一白星を挙げているエースでひたすらポジる
なおメジャー流出する模様
おはD
と思ったが、他にもこんな球団あるんか・・・(絶望)
チック「せやろか?」
足が使いたいから柳田3番、本人が下位で打ちたいから松田6番で挟んで内川・李大浩と据えるホークスすげぇわ
中村7番も大概おかしい
ファンがボイコットする
監督に生卵投げる
監督が毎年変わる
10年くらいこんな感じの球団が過去に2チームもあったんやで
ちな公
1~3番が働いているとは何と幸せな球団だ、大切にして応援して差し上げろ(その瞳は優しかった
ちな虎
主力がケガした時に代わりに試合に出てくるのが若手じゃなく戦力外で拾ったオッサン達
主力がケガして代わりに出てきた若手選手は集中力が欠けてんのかイージーミスをくり返す
故障抱えてるの知ってるのに監督は試合に出し続け、軽症が重症化して長期離脱パターン
公示のたびに「何故この選手?二軍でもさほど成績残して無いのに…」という謎の上げ下げ
得点チャンスになったら走塁自爆をくり返す。継投のタイミングはいつもおかしい
試合後のコメントは「俺が悪い」(←本当にな!)
補強する気の無いフロント
挙げ句「ケガ人多い中、頑張ってる」と謎の上げ評価
シーズン序盤の不可解な連勝
重度の左右病
謎の1軍メンバー(一部)
対して、パ・リーグは差が歴然である。詰まらないし詰められない。つまり、鬱空気極まりないオリックスを誰か救済してやってください。
あ、Deはキヨシがいなけりゃ選手は即鬱暗黒に飲み込まれると思っている。今、頑張って這い上がってくれ。De!
弱いのはもちろん、タイトル争いできる選手もいない、外国人は1年もたない
移籍選手も働かない、先発で信頼できるのは藪ひとりだけ
藪と新庄、新人王獲りそうになった坪井くらいがポジ要素
現場介入するために怪しい人物を監督に就任させる。
7月くらいから若手に切り替えるも芽が出ない。
フロントや現場をさんざん振り回した挙句、飽きたのでほったらかしでボロボロ。
サイドスロー好きや遅球好きといったマニアックな連中から密かに支持されている
4番の成績: .251 22 64
具臺晟(オリックス) 3勝10敗 2.52 防御率2位
多分うちかな?
ちな公
コミュ障前田を職人肌と抜かすケ、ロイドの身びいきは韓国並み
良くも悪くもニュースになる奴がいる。
監督が同じことしか言わない。
相手チームに俳句を詠まれる。
イベントクラッシャー。
先発と中継ぎの境があやふや
センターラインが定まらない
よく考えると頭おかしいイベントが嬉々として受け入れられる
(同率でも)首位や!首位や!
と喜ぶ
※オープン戦でも可
・2死ノーランナーから平気で4失点
・炎上して2軍行った投手が1月経たずに1軍に
・均衡した展開では必ず先に失点
・シーズン途中微妙な外国人を獲得してお茶を濁すフロント
・ドングリな捕手ばかりでファンの間に正捕手論争勃発
・トレードで獲得した控えや落ち目の選手を異様に有り難がる
トラックバック