
1: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:18:56 ID:CbP
なお、メインはのりじゃなくて白身魚フライの模様
3: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:21:06 ID:eD4
名前を白身魚弁当にしよう
2: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:21:06 ID:kAE
ちくわの磯辺揚げやぞ
|
4: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:23:17 ID:6ca
>>1
握手
握手
5: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:23:56 ID:kSA
なおカロリー
7: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:25:50 ID:A9N
8: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:27:01 ID:4zj
磯辺揚げが美味い店は信用できる
9: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:29:30 ID:Efk
なお最も重要なのものはご飯の上に敷き詰められた海苔の下にあるオカカである模様
11: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:35:17 ID:pI2
敷いてある海苔に切れ目が入ってるのは有能
入ってないと一口台のご飯取ったときに全部海苔が付いてくる
入ってないと一口台のご飯取ったときに全部海苔が付いてくる
13: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:36:19 ID:CbP
おまけ程度に入ってるきんぴら増やしてクレメンス
14: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:36:48 ID:4zj
海苔が味付け海苔だった時の嬉しさとおかかが昆布の佃煮だった時のコレジャナイ感
17: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:41:01 ID:hSX
>>14
端からおかかが出ててよしと思って食べたら佃煮が混合されてる伏兵パターンも
端からおかかが出ててよしと思って食べたら佃煮が混合されてる伏兵パターンも
15: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:36:49 ID:umK
白身魚のフライと磯辺揚げの最強タッグ
16: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:38:26 ID:glw
やほっともっとN1
19: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:41:39 ID:6Ze
明太のり弁とかいうのり弁界のエース
20: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:43:52 ID:pI2
海苔の下は、おかかファン多いな
ワイは鮭フレーク派です(小声)
ワイは鮭フレーク派です(小声)
21: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:45:10 ID:p59
今さっき新発売されたほっともっとの、のり弁ビッグ食ったで
22: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:45:32 ID:79P
ワイのマッマは海苔を2段重ねにしてくれよった
23: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:46:51 ID:6Ze
>>22
ワイのマッマかな?
ワイのマッマかな?
26: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:48:54 ID:pI2
>>22
ウチのマッマはワイが小学生の時、遠足の弁当の海苔切らしてしまい
二段ごはんですよ弁当作ってたわ
しょっぱかった…
ウチのマッマはワイが小学生の時、遠足の弁当の海苔切らしてしまい
二段ごはんですよ弁当作ってたわ
しょっぱかった…
30: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)16:27:39 ID:RyD
三色弁当すき
ネギ塩カルビ弁当もすき
ネギ塩カルビ弁当もすき
27: 名無しさん@おーぷん 2016/03/03(木)15:51:14 ID:jHa
入店前ワイ「今日はのり弁以外を頼むンゴ」
入店後ワイ「のり弁ください」
入店後ワイ「のり弁ください」
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456985936/
ちくわは邪魔かな
ソーセージかメンチカツに変えてくれ
昆布が好き
揚げおきの白身魚フライ無能
揚げたてはクッソ旨いのに冷めると別物レベルまで味が落ちるのはなんとかならんのか
ちょっと割高なのりタル弁当を頼まずとも好きなだけかけられる幸せのために
自宅や職場にタルタルソースを常備奴wwwwww
ワイです。
ただ、あそこは使ってるフライ油の質が悪いのか、あんな小さなのり弁1つでもかなり胃もたれする
ちくわの磯辺揚げ
きんぴらごぼう
の黄金のトライアングルに海苔と白米という黄金バッテリー
そら敵いませんわ…
俺「唐揚げ弁当1つ」
全昆布か、せめて昆布と半々にしてほしい
むしろ熱いの食うなら他のが好き
複雑だった
ホカ弁時代のから揚げはおいしかったが、ホモ弁のから揚げはまずくなってかわなくなった
やりなおし!
ホモ弁は材料が安物&管理がひどすぎて
生ごみ販売してるようなもんだから
のりみたいに劣化しないものしか食えたもんじゃない
ご飯の水分やオカズの油が移らんための緩衝材を弁当の名前にするっておかしな文化だよな
ワイもおろし竜田ばっかりだったから次は。
だいたいのり弁は300円以下が相場なのにそれでうまけりゃいいが。
まだオリジンの方がうまいね。
オリジンも高いけどね。
海苔だけでええねん
そう言った内容の苦情を本社に挙げると決まって返ってくる言葉がお宅はクレーマーですか。
最近流行ってるからね難癖つけてお詫びの商品やあわよくば代金の返金とかね。
それと一色単にされる。
中で怒声がこだましてたが聞くに絶えないでかい声だった。
叱るにしても外で叱れよと思った。
不愉快になったので粗方出来上がりつつあった弁当をキャンセルした。
店長が追いかけてきて謝罪して半額でもいいから買ってくれないかとお願いしてきたが丁重にお断りした。
あんた優しいな。その店長にはいい薬、オレも同じ様な経験あるけど商品もらわず金だけ置いていったら後から走ってきて返金、謝罪してきたわ
引っ越してから弁当屋自体が、無い。
新たに出来た非チェーンの弁当屋は一年もったかどうか。
店内飲食出来たし、缶ビール、缶酎ハイもあり重宝してたのに残念。
沖縄の母、息子でやってたんだよな
また食べたいよ、のり弁
4.のりタル
5.特のり(タル)
絶ポ不可否
勿論オーダーキャンセルして出ようとしたらコーヒーサービスしますのでお戻り頂けますかといらないと断ったらもう既にお出しできる状態なのでこのままお帰りになられますと材料費が損なると自分勝手な言い分でブチッとキレ本社に電話した。
数ヵ月経ってどうなったか店に行ったら店長が変わっていた。
それであの値段は高い。
ってかほっともっとって安くはないよな。
ワイの中でのり弁と言えばのりだんだんだったからお店で買ったのり弁がのりだんだんじゃなかった時の衝撃は今でも忘れない
白身魚フライ弁当にすると「フライ以外ロクなもん入ってないンゴ…」になる
おかかじゃなく明太子の『のり明太』
白身魚じゃなく唐揚げの『のり唐揚げ』
明太子と唐揚げの『のり明太唐揚げ』
のりコロッケ、のり南蛮、いろいろ載せたのりデラックス
腹減ってきた
俺の近所のコンビニとほっともっとは、いい店員にしか会ったことないなぁ
ほっともっとや大手コンビニは、苦情の電話への対応もきちんとしてると思うけど。。。
ひどいですよ。
それから苦情の対応もって話しですが直接見た訳ではないですが聞いた話しでは多い時は1日100からの苦情電話もあるそうです。
そんなのをいちいち馬鹿丁寧に相手していたらとても対応しきれないから対応が素っ気なくなるのも事実です。
実際コンビニは学生を使ってますから学生の対応の苦情にいちいち電話されたらこちらも仕事になりませんからって言ってるようですよ。
貴方は社会に出るべきではないので自宅で永久に過ごしていてくださいね
日本は平和だ。
もうすぐ震災から5年経つのに
やっと週末だけどこういう暇人って何するのかな。
すみません!
埼玉県ですが、セブンイレブンで麺類が温めが足らず麺が固かった
これから気をつけてください
とセンターにクレームを出したら、店舗から謝罪に伺いますのでと連絡先を聞かれ
オーナーが謝罪とラーメンの代金返金しにきました
ま、ちゃんとしてるなぁと思いましたよ
弁当買って店員がこちらあっためますかぁ
お願いします。
レンジの扉開けてガシャンと閉める
例えば498円です
いくらお預かりを言わず
はい502円のお返し
手の平に上から釣りをチャリンと落とす
はし要りますか。
ありがっしたぁ
もちろん口だけ頭なんかは下げない。
これが都内のコンビニの実態の例
これのどこが対応いいんだよ。
何もない所だから皆同じ考え弁当パン関係売り切れまくり仕方ないからカップ麺食べたけどできたら二度と行きたくない所です。
麻婆丼を頼むと毎回箸をつけてくる
その度にサジに変えてくれと頼む
同じ店員が箸麻婆を3回繰り返したときさすがに
今すぐこの場で箸で麻婆丼食ってみろって言うてもうたことがある
すいません肉まん1つ
肉まんできてないっす
じゃカレーまん
できてないっす
じゃピザまん
できてないっす
なら何ができてるの。
えっと全部ダメっすけど
なら書いとけよ。
はっ見て分からないっすか
店員じゃねぇのに分かるかタコ
正直都内のコンビニは皆こんな感じだよ。
都内来てみ
友達でもねぇのに平気でタメ口そこは百歩許すとしてでかい口開けて堂々あくびであ~ねみぃって言葉に出す店員が実際に都内にいるんだよ
暴行傷害罪なければボコボコなんだけどね
ちなみに店員さんはいくつですか
僕は21です。
失礼ですがあなたより私が年下に見えますか。
いえ見えませんが一応決まりなので。
たまたま何も身分証を持っておらずないと言うと身分証ない場合はお酒はお売りできませんと生まれて初めて言われた。
こんなくそ真面目店員がいるんだなと逆にレアに感じた。
サンクスだけどね。
クレーマーじゃん
過剰要求が今の過労働日本をダメにしてんだよ
今はのり弁しかたのまんわ
セブンも似たり寄ったりだけどね。
それだけ長文書く元気があるなら
ネットでそのコンビニ本社のサイトにでもクレームいれたほうがいいぞ
どうしても抗えない魔力(美味さ)があるねんのり弁
先に頼んだ俺が後なんだから弁当代安くしろと。
店員がそういう割り引きはしておりませんができるとすればご飯大盛りができるかと。
案の定ご飯大盛りで機嫌が直ったオッサンに店内にいた客全員がドン引き顔。
こいつに子供がいたら子供が可哀想だと他人ながらに思ったな。
もっと安いのないのと聞いてきて店員がちなみにライスと小うどんなら300円以下って答えたらそいつがそれでいいやって。
のり弁と大して変わらないと思うんだがな。
それよりライスとうどんって。
のり弁の350円がそんなに高いのかな。
個人の価値観の差だけどね。
見るんじゃなかったはww