
1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:13:21 ID:tnY
8月投手月間MVP候補
S小川 4勝0敗 防御率2.08 奪三振28 完投3 完封1
Cジョ 4勝0敗 防御率2.38 奪三振29
S山中 3勝1敗 防御率1.41 奪三振8 完投2
まぁ決まりやろ
S小川 4勝0敗 防御率2.08 奪三振28 完投3 完封1
Cジョ 4勝0敗 防御率2.38 奪三振29
S山中 3勝1敗 防御率1.41 奪三振8 完投2
まぁ決まりやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:15:51 ID:Coq
これは決まりですな
5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:17:30 ID:yDX
しゅごい
完全に復活してるやんけ
完全に復活してるやんけ
|
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:16:40 ID:tnY
さすがに3試合連続の完投はデカい
4勝負けなしだしジョンソンより防御率もいいし
4勝負けなしだしジョンソンより防御率もいいし
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:17:53 ID:Vj7
小川凄いやん
9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:18:25 ID:Eqy
最初で最後のチャンスやったから山中に取らせてあげたかった
10: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:18:46 ID:tnY
>>9
それ去年の8月も聞いた気がする
それ去年の8月も聞いた気がする
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:19:21 ID:Eqy
>>10
あれ、そん時取ったんやったっけ?
あれ、そん時取ったんやったっけ?
20: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:20:18 ID:tnY
>>15
いや離脱したから取れてない
勢いとしてはとってもおかしくなかった気がする
いや離脱したから取れてない
勢いとしてはとってもおかしくなかった気がする
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:18:48 ID:kRF
ほんま急に安定しだしたけど何があったんや
小川以外のヤクルト先発陣も
小川以外のヤクルト先発陣も
13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:19:07 ID:tnY
ちなみにライアン小川さんが受賞すれば自身初
16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:19:37 ID:Eqy
>>13
それも意外やな
それも意外やな
18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:20:07 ID:85x
小川って今年全然だめで終わったみたいにいわれてたのに
なんでこんなによくなったの?そんなに中村だめだったのか
なんでこんなによくなったの?そんなに中村だめだったのか
23: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:20:50 ID:tnY
>>18
捕手の問題じゃなく純粋にコントロール良くなってるし球速も出るようになってるで
捕手の問題じゃなく純粋にコントロール良くなってるし球速も出るようになってるで
19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:20:15 ID:Eqy
この調子で残りも勝って4年連続の二桁目指してほしい
24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:21:07 ID:kvD
4勝負けなし3完投は誰も勝てないわ
28: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:22:13 ID:jEs
山中もあの負けが勝ちやったら完投多いしいい勝負やったんやけどなぁ・・・
30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:22:30 ID:XiV
ライアンフォームも戻ってきてる気がする
省エネ投法やめたほうがイニング食える皮肉
省エネ投法やめたほうがイニング食える皮肉
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:24:50 ID:tnY
8月1日小川泰弘さん 防御率4.94
8月31日小川泰弘さん 防御率4.08
8月31日小川泰弘さん 防御率4.08
41: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:28:14 ID:zAO
小川月間MVP獲ったことなかったんか
まあ流石に決まりやろなおめ
まあ流石に決まりやろなおめ
6: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)21:17:42 ID:aty
投壊してたチームから候補が2人とか涙不回避
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1472645601/
1001: にっかんななし 2016/01/01 00:00:00 ID:nichiyakyu
「メンタル弱すぎ」とか「もう小川はダメ」とか言ってすみませんでした
小川のホームラン生で見られて良かったわ
各球団に1人くらいは打てない投手が居ないと面白くない
昨日の一戦が効いたな
最近の球威はルーキーイヤーに戻ったみたいや。よう持ち直したで
あのストレート投げてればそりゃ抑えるよって感じ
けど8月4勝で今8勝って8月まで4勝だったてのに驚き
ちょっと前までガクガクしたフォームからヘナヘナの球投げてたやんけ
中村の時の小川→防御率4.86
昔の勘が戻って来たのか、それとも最近コンディションがいいのか
打球判断とスタートの速さが格段に向上した
今夜の試合、6回裏のクルーズの飛球は前半戦の坂口だったら捕れずに抜かれ2点タイムリー
同点に追いつかれていた
ヤクルトは常に成績不安定。この程度で手首ボロボロになったらファンはつとまらないよ
あれくらい捕ってもらわな困りますよ
CS射程圏内に入ってきてるしそうでもないやろ
※14は単なる煽りじゃね?ヤクファンなら真中vsラミレスのCS争いで盛り上がらないわけがない
もちろんヤクルトの入団テストに落ちた過去を持つぶん闘志倍増でやってくる金本との争いも盛り上がる
黄金期の90年台でも大分不安定だったしな。あの頃は阪神とハマ以外が安定して強かったからでもあるが
ファッ!?吉見ヤバすぎやろ
なんか違うのか?
西田も打たれるときは打たれるけど大量失点してるときの捕手は中村のときが多い
はい8回ツーアウトから値千金の逆転ツーランホームラン
フォームを変えてから良くなった(小川本人もそれを公言している)
それを捕手のせいにするのはNG
※26
米欄で指摘されている通り中村のリードが研究されたからだと思う
それを回避するために2〜3名の捕手を併用するのが現代プロ野球のメインストリーム
先発予告の歴史が長いせいか特にパリーグはソフバン筆頭にその傾向が強い
数年前にも監督休養して、代行になったとたんに急上昇したもんな。
この時期の完投完封は凄すぎやろ、あとホームランかw
今まで受賞してなかったのが意外、新人の時取ってたもんかと
昔のライアン戻ってきたみたいでこっちまで嬉しくなるわ
小川3試合連続完投勝利
キャッチャーのおかげは小川に失礼
吉見もう無理かと思ったんだけど、しれっと復活してるんだよね
月間MVPは無いだろうけど嬉しいわ
打席に立ってる方はもはや別人と見紛うばかりに感じるだろうな
その間制球が定まらなかった
それで打たれていたのを捕手中村のせいにするのは流石に不当
ここで論じたいならスポーツ新聞ぐらいチェックすべし
他の投手を含め現状中村マスクの時の方が打たれているのは事実
だが中村に関係ない事まで責任を押し付けようとするから、単なる中傷だと思われ説得力を持たない
正捕手はお前しかおらんねんからもう少しあと少し打っちくり~
ムーチョと西田で切磋琢磨して、2人ともレベルアップしてくれ。