
1: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:32:44 ID:yIM
林昌範、二岡←→マイケル中村、工藤
ちな巨人
ちな巨人
5: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:36:11 ID:Nsj
金銭ナベチョク
51: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:15:24 ID:zbS
糸井なんだよなぁ
ちなハム
ちなハム
|
6: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:36:32 ID:jGL
大田⇔吉川
去年終盤なんか大田の打席が唯一の楽しみだったのに...
去年終盤なんか大田の打席が唯一の楽しみだったのに...
7: 【95】+【19】=【94】 2017/01/11(水)09:36:53 ID:lQw
>>6
他ファンやけどこれやな
他ファンやけどこれやな
8: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:37:47 ID:yIM
>>6
大田は環境変えるべきだと思ってだけどいざ離れると寂しい
大田は環境変えるべきだと思ってだけどいざ離れると寂しい
11: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:38:41 ID:m1B
矢野謙次、須永⇔矢貫、北
矢野謙次ファンです(憤怒)
矢野謙次ファンです(憤怒)
13: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:39:44 ID:jt4
>>11
矢野がいなくなることより矢野の応援歌がなくなることがショックやったわ
矢野がいなくなることより矢野の応援歌がなくなることがショックやったわ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:43:06 ID:shx
>>11
二岡よりこっちやな
二岡よりこっちやな
12: 【95】 2017/01/11(水)09:39:10 ID:ZcY
大田⇔吉川
ではなく公文⇔石川という事実がショックやった
ではなく公文⇔石川という事実がショックやった
16: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:42:07 ID:Nsj
殆どが日ハム絡みで草
18: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:43:58 ID:yIM
>>16
てゆうか日ハム以外トレード少なすぎ
てゆうか日ハム以外トレード少なすぎ
19: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:45:17 ID:Nsj
>>18
楽天は結構でかいトレードしてるで
ナベチョク放出にはじまり
金刃、藤田と結構要となる選手とってるし、
今年もプロスペクト放出して小山とった
楽天は結構でかいトレードしてるで
ナベチョク放出にはじまり
金刃、藤田と結構要となる選手とってるし、
今年もプロスペクト放出して小山とった
23: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:50:08 ID:yIM
小久保無償トレードとかも衝撃やったね
25: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:51:54 ID:LrK
これは糸井
夜なんj祭りになってた
夜なんj祭りになってた
26: 名無し 2017/01/11(水)09:52:22 ID:Ac4
清水直行⇔那須野巧・斉藤俊雄
28: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)09:57:54 ID:ciy
人食い虫⇔サイコショッカー
31: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:01:24 ID:yIM
>>28
トラップマスターとブルーアイズ
マサ君に騙された
トラップマスターとブルーアイズ
マサ君に騙された
29: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:00:09 ID:IAw
大田と坂田トレードしてほしかった
30: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:00:17 ID:hlg
交換相手とかも考えると糸井より金村の時の方がショックだった
32: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:01:57 ID:yIM
>>30
金村当時エースだっだよな?
金村当時エースだっだよな?
38: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:06:20 ID:hlg
>>32
もうダルやったわ
もうダルやったわ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:12:27 ID:KPE
濱中放出やな
53: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:16:33 ID:JXy
放出だけならワイも濱中が一番悲しかった
相手が平野やから戦力的なトレード自体は成功やけど
相手が平野やから戦力的なトレード自体は成功やけど
54: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:17:41 ID:3YT
多村放出はちょっと悲しかった
かわりに吉村来てくれたけど
かわりに吉村来てくれたけど
55: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:18:06 ID:ToW
濱中は3割20発打った生え抜きやったしショックやったわ
結果的には大儲けやったけど
結果的には大儲けやったけど
57: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:19:20 ID:yIM
成績悪くてもベテラン去るのは辛いよな
メジャーファンは生え抜きとかなんで気にしないのか
メジャーファンは生え抜きとかなんで気にしないのか
60: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:35:36 ID:hlg
>>57
メジャーでも生え抜きのスターはやっぱ特別な存在だったりするで
メジャーでも生え抜きのスターはやっぱ特別な存在だったりするで
61: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:37:08 ID:3a8
>>60
ホンマのレジェンドだけやろ
ホンマのレジェンドだけやろ
71: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)11:07:28 ID:hlg
>>61
マジモンのレジェンドやないと長いこと球団に残れんからなぁ
マジモンのレジェンドやないと長いこと球団に残れんからなぁ
62: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:41:30 ID:oQM
糸井放出で始まった2013年はマジでファンを辞めようと思った
65: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:52:59 ID:xnX
阪神野田⇔オリックス松永
決まった時からやっちまったなと思った
翌年にさらに止め刺した
決まった時からやっちまったなと思った
翌年にさらに止め刺した
66: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:54:09 ID:PeB
ナベチョク金銭やな
個人的には鉄平後藤もショックはあったけど頑張ってたし
個人的には鉄平後藤もショックはあったけど頑張ってたし
68: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:57:43 ID:HBB
ここまでサブロー無し
69: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)11:01:19 ID:XLc
阪神関連では久慈関川がショックやったけど、結果的に見返りがでかかった
73: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)11:09:09 ID:iUv
なんだかんだKz新垣
結果Win-WinやったけどKz放出は当時ショックやった
頑張れ慶三
結果Win-WinやったけどKz放出は当時ショックやった
頑張れ慶三
74: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)11:18:54 ID:OBM
そらもう小坂の金銭トレードよ
アレだけでバレンタインの功績全部チャラにしてマイナス評価になるレベルの愚トレード
アレだけでバレンタインの功績全部チャラにしてマイナス評価になるレベルの愚トレード
75: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)11:28:01 ID:WYP
波留⇔種田はショックやったわ
種田が活躍してくれたからトレードとしては成功なんやけど
種田が活躍してくれたからトレードとしては成功なんやけど
36: 名無しさん@おーぷん 2017/01/11(水)10:05:49 ID:xFp
藤田⇔内村
ちなハマ
ファンやめようかと本気で思った
ちなハマ
ファンやめようかと本気で思った
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1484094764/
1001: にっかんななし 2016/01/01 00:00:00 ID:nichiyakyu
佐々木誠
俺もこれ
地元の球団でなおかつ秋山&智男大好きだったから
牛島は中日の大貢献者だと思っていたのにトレード要員になってた事と4人かかって落合一人というケタ違いのトレードは他ファン的に恐怖やったわ。
しばらく寝込んだわ
ケガしたとはいえ当時チームで最も打ってて精神的支柱だった選手をポンとトレードするとかロッテは本当にアホなんやと確信したし本気でファン辞めようかと思った
実際あの歳選手やる気無くして最下位やったし
カープオリックス双方にとっても大失敗のトレードに終わった悪夢のトレード
ワイはこれで2年ぐらいカープから離れて試合観なかった
トレードは下手糞だからカープは2度としないでくれよ
次は久保と橋本健だな
平野、谷なんて出しちゃいけないと思った。
トレードは毎回予想できないから糸井や吉川はショック受けた
後藤ファンやったからめっちゃショックやったわ・・・
・貧打のチームでスパイスに次いで頼りになる関川
これの放出は驚いた、矢野&大豊もワイは評価しとったからショックゆうほどではなかったけど
※2
ショックを通り越して呆れた オマリー処刑もその辺やったな
フロントと対立したりすると出されやすいイメージある。
ロッテ史上最悪のトレードだと思ってる
おかげで耐性がついたから吉川の時は全くショックはなかった
水谷 ⇄ 加藤 英司
結果は大失敗だったが。
あんまショックなトレードってないな。Deは意外とトレード上手いね。
内村「程度」というのも結果論な感じがするけど藤田出すなら塩見とか美馬レベル貰わなければ釣り合いが合わなかった
藤田も代表で見てみたい選手だったしブレイクするタイミングが1年早ければWBC出られただろうな
二岡
矢野
正直巨人で引退してほしかった
矢野はまだ現役やけど
当時の藤田じゃ美馬とか無理じゃないか?
オリファンとして。
立ち直れないかと思った。
翌年あっさり忘れた。
水谷ー加藤秀
高橋慶・白武・杉本ー高沢・水上
黄金期メンバーを放出して、代わりにとった選手はパリーグを代表する選手だったにも関わらず、驚くほど働かなかった。無名の選手をトレードで獲得して育てるのは上手いけど、大物をとっても使い方が下手。
矢野はトレードのおかげでだいぶ選手寿命伸びたろ
理想のトレードだよ
最近3年間の打率が2割前後の打撃専と来年も契約してくれたハムの謎厚遇に感謝だ
結局、元の鞘に戻ってくるし。
当時のフロントに不信感を抱いていて、小久保自身がトレードを志願したって何かで見た。
確かダイエー末期だったはず。
ちなD
給料払いきれなくなったんだよ、
レンタル移籍みたいなもん。
だから金持ちに親会社変わったら戻った。
子供の頃からハセガー大好きだったからトレード発表された日飯食えなかった
本当にショックだったわ
まぁ今もハセガーユニで試合観に行ってるけどな
ここ10年ならね(苦笑)
N(日ハム)PB史上でもどうだろ?
張本や大杉のトレードの方が衝撃的だったと思うよ。
ファンやめた原因
谷は落ち目の不良債権だったからしゃーない
おかげで若手の有望株二人獲れたし当時は悪くない
贔屓他チームのトレードで印象に残るものを挙げた方が公平かな。
さすがにリアルタイムじゃないけど山内⇔小山は凄いよね。
今ならおかわり⇔金子みたいなもんか。
ショックだったのは松本⇔三枝とか稲葉・島谷⇔戸田・森本とか平野⇔小野とかやな。
最近なら小山⇔金銭も。
基本トレード下手なイメージ。
赤星桧山浜中に金本が加入して怪我に苦しんでた坪井は確かに出番がなかったけど
確実にミスタータイガースになる選手と思ってたからショックだった
大豊みたいな三振おじさんいらんと思ってた。
ノムさんに反乱とかもあったけど、おもしろ愛されおじさんやったね
関川矢野は大活躍で結果的に素晴らしいトレードでした
しかも行った先の巨人が取扱説明書を全く守らんで選手生命が終わるとかいう。
投手陣崩壊してるから仕方ないって自分に言い聞かせてたけど多村出すなんてってショックだった
※4
渡辺智は故根本さんの辣腕仕事だったししょうがない
楽天ファンの方が怒ってた印象
あとは鉄平ゴッツ
山田が忘れられているんだよなあ
でも球団見て、あぁそうですかってなった
帰って来てくれたからよかったけど
これで94年優勝したけど後にダイエーソフトバンクが強くなったのはこれが最大の原因なんだよなぁ
あの複数トレードを上回るショックはない
地味にショックだった、川崎(2年前に最優秀中継ぎ獲った左腕)⇔金銭
「急なトレードだったから人的を選べなかった」という迷コメントもあり
頭おかしいとしか思えん。
何を考えてるのか理解できなかった…
再トレードとかないんかな
なんで西武の杉本と
当事、
小学生だったから、何が起こったのか理解できなかった。
野田に見切りをつけた阪神はスイッチの好打者松永を獲得。打線の弱い阪神で始めは5打数5安打など活躍するも途中から離脱しFA元年のこの年、第1号としてダイエーに移籍…
ぶちギレた阪神ファンの中で松永の首に1000万の懸賞金がかかったと噂された。
野田は…言いたくない…
同じくおはDだけど、全く同感です。
個人的に一番ショックだったのは、田尾⇔杉本・大石
ファンが署名運動でニュースになったのは当然だった。
2人ともそれなりに活躍してくれたけど、今でも納得いっていないです。
毎年フロントと揉めてた不満分子やったからなぁ…
移籍先の西武でも疎まれて又出されたな。