カブスが川崎を解雇…米国で6年目シーズンを前に
カブスは28日、マイナー契約で招待選手として米アリゾナ州メサでのメジャーキャンプに参加していた川崎宗則内野手(35)の解雇を発表した。
川崎はメジャー昇格を目指して米国で6年目となるキャンプに2月18日から参加。日米通算18年目のシーズンへ向け、「1日1日楽しく。後悔することもあるけど、思い切って楽しくやろうと今年も強く思いますね」と意気込んでいた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170329-00000057-sph-base
2: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:17:48 ID:oTF
#Cubs release Kawasaki today
— Carrie Muskat (@CarrieMuskat) 2017年3月28日
ソース
4: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:19:39 ID:js3
どうなるんやろ
3: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:18:40 ID:mHo
こっから始まるのが、ムネリン
|
5: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:19:44 ID:tsv
去年も契約の関係で一旦リリースとかやってなかった?
9: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:20:38 ID:oTF
>>5
そうそれがいいたかった
でも再契約されるんやろか
そうそれがいいたかった
でも再契約されるんやろか
12: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:21:40 ID:tsv
>>9
正直ワイもよくわからん
正直ワイもよくわからん
6: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:20:17 ID:bur
何度でも蘇るからヘーキヘーキ
8: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:20:33 ID:TDL
今こそホークスへ!
14: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:22:03 ID:bur
>>8
おまえのとこ熱男今宮本多おるやろ
うちがひきとるわ
おまえのとこ熱男今宮本多おるやろ
うちがひきとるわ
10: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:20:47 ID:U9L
リリース&キャッチやろ(震え声)
19: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:25:46 ID:kqN
巨人のセカンド空いてるで
べんち元気ないから盛り上げてくれ
べんち元気ないから盛り上げてくれ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:28:23 ID:oTF
MLB界隈の有名ツイッタラーによると
去年もこの時期にリリースされて直後に再契約してる(契約の関係で年俸を抑えるため?)らしい
去年もこの時期にリリースされて直後に再契約してる(契約の関係で年俸を抑えるため?)らしい
25: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:30:17 ID:4r0
Twitterでみんなパニクってて草
28: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:31:01 ID:3uc
一応今他球団はオファーかけれるけどメジャー契約はほぼありえんしカブス再契約やろな
30: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:31:46 ID:U9L
今オフ残る(日本に帰らない)って名言したんやし、球団とも話ついてると思うけどな
というかカブスも文句言わないからって安く買い叩き過ぎてる気もするが
というかカブスも文句言わないからって安く買い叩き過ぎてる気もするが
32: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:34:51 ID:3uc
>>30
35歳の守備普通な打てない選手を契約してくれるだけありがたいことやで
35歳の守備普通な打てない選手を契約してくれるだけありがたいことやで
36: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:37:52 ID:U9L
>>32
どこでも守れるユーティリティやからなぁ
川崎が納得してるならええんやけど、日本の野手はこんな契約でええんやって風潮になるのはやめて欲しいンゴねぇ
どこでも守れるユーティリティやからなぁ
川崎が納得してるならええんやけど、日本の野手はこんな契約でええんやって風潮になるのはやめて欲しいンゴねぇ
34: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:35:58 ID:QCp
こいつホークスにいたままならいくら貰えてたんやろ
37: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:38:20 ID:1EL
生涯収入10億単位で損しとるで川崎
それ捨てて夢追いかけとるのはカッコええけど
それ捨てて夢追いかけとるのはカッコええけど
16: 名無しさん@おーぷん 2017/03/29(水)01:22:33 ID:qGH
戻ってきても助かるし頑張ってくれても応援する
まかせる
まかせる
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490717839/
1001: にっかんななし 2016/01/01 00:00:00 ID:nichiyakyu
|
コメント
コメント一覧 (57)
地味にカブスの優勝をベンチで見届けた訳だし
年棒次第だけどセカンドが手薄なところは是非にだろうな
向こうのやり方は正直よう分からんわ
10億払っても体験したいって野球馬鹿なら思ってもおかしくないほどの得難い経験してるよね
これって凄いことだよな やっぱ何か持ってんだろう
ムネリンがいたら何かが起こる…
この選手とマイナー契約する場合、開幕5日前までにメジャーロースターに入れるか、それが出来ない場合10万ドルを支払ってマイナー送りにするか、自由契約にするというもの。
で自由契約にした場合、元の所属球団とマイナー契約を結び直すのがほとんど。この場合10万ドルの支払い義務は発生しない。
川崎のようにメジャーギリギリのラインにいる中堅、ベテラン選手はこのように自由契約→元の球団とマイナー契約というパターンがほとんどらしいから川崎もこうなるんじゃね。
わざわざアメリカに小馬鹿にされに行ったんだからw
ムネリンならどっかが拾ってくれるよね
ちょっと前に監督が褒めてるような記事も見た気がするし、純粋な解雇ではないと信じたいが。
何人であろうが一旦クビにしてマイナー送りにすること自体受け入れられん奴はMLBにはいらない
ちな巨
そこまで大事と見る必要はないでしょ
年棒定期
(●^◇^●)
こんなガバガバな抜け道あるんやったら
最初からいらんやん思ってまう制度やな。
前田だってだいぶ言われてたじゃん
日本社会の社畜とかお前の変わりだ居るとかそんな風潮になっていく
開幕ロースターに入れなければ10万ドルのボーナスの支払い義務が発生するから一旦契約解除するよってだけなのに
まあ恣意的なタイトルに釣られる人も多いんだろうな
なんで払わないの?その価値が無いってことか?
日本でいうと育成再契約と似たようなもん
一旦自由契約になるから他に欲しいチームがあれば取りに行ける
亀澤という例もあるからいらない制度という訳ではないよ
一旦自由契約にしたとこで川崎は他所に横取りされる恐れがないから
払わんで済むモンは誰も払いたくないやろ
まとめの最後の「まかせる」ってホント気持ち悪い
お前何様やねん
日本でやり残したこともちょっとくらいあるやろ
残念ながら今の川崎には他球団でカブス以上の条件で契約するところは無いってことだろうな。
それならいったん自由契約にした方が10万ドルを払わなくて済むから、そうしたってことだろ。
元々この10万ドルの支払い義務は他球団ならメジャー契約を勝ち取れる可能性がある選手を、不当にマイナー送りにすることを防ぐ目的で導入された制度だから、そこまでの選手ではない川崎にとってはしょうがないんじゃないかな。
それな。なにから目線なんだろうな。
むねりんが書いたら、ホークス、HKTファンの俺は間違いなく10冊買う。
「イチローさんをバカにしたな。100年はワールドシリーズで優勝できないだろうな」
トラックバック