1: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)13:50:59 ID:had
SBにしては安いぞ
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)14:43:07 ID:imA
ソフトB川崎「1年9000万円」と自ら明かす 「複数年契約のやり方知らない」
1日、ソフトバンク入団会見を終えた川崎宗則は「会見で言おうと思っていたのに大事なことを言い忘れた」と、改めて家族への感謝の気持ちを口にした。
なお、契約については「1年9000万」と自ら語り「18年ずっと1年契約でやってきた。オレ、複数年契約のやり方知らないからね」とおどけた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170401-00010020-fullcount-base
1年契約なんやね
|
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)14:49:05 ID:dFK
シーズン途中入団する助っ人ぽい契約やな
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)14:49:50 ID:Rlv
来年以降流出くるー?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)15:05:00 ID:QqH
>>6
メジャー行きはFAやったからFA再取得は最短4年後やぞ
メジャー行きはFAやったからFA再取得は最短4年後やぞ
7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)14:57:19 ID:kkf
来年は選手兼コーチやってそう
2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)16:45:52 ID:pqW
単年なんか
4: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)16:46:13 ID:0HQ
複数年契約のやり方ば知らなか模様
5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)16:46:21 ID:HiV
やっす
6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)16:47:55 ID:vTr
オリックス中島って3年3億5千とかやっけ?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)17:02:36 ID:aMU
イチローがオリックスに帰ってきたらオリックス移籍しそう
13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)17:03:43 ID:zmG
てっきり3年9~12億位かと
9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/01(土)17:01:30 ID:vTr
安いと思うなぁ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491022259/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1491032679/
1001: にっかんななし 2016/01/01 00:00:00 ID:nichiyakyu
|
コメント
コメント一覧 (139)
何年も前って言っても別に10年前とかやないし
日本時代は2000本確実で盗塁王争いできてGG取れるショートやったんやぞ。そこを考慮しないわけないやろ。
でいいのに持ち上げてる奴らが気持ち悪い
贔屓の選手が凄い選手でなきゃいなんのか?
現実がwikiとかにあるから見て来いよ
川崎は好きだけどもさ
カネの為に戻ってきたわけじゃないってアピールやろ
マイナーでそこそこ打って守れるだけで億超えるならとりあえずみんな挑戦したらええねん
川崎の価値はそこではない
監督業って大変なんだな…
川崎はすぐにでも出れる感じだったのに、工藤は下で状態上がってからって温度差を感じた。
川崎以下の実績の人達が何億も貰ってるのも事実だから話が拗れる
GW位にはプレイしてるとこ見られるんかねー
…この記事に関係ないけど
今季は一日のまとめやんないのかな?
実績とかお金にとらわれずに野球を楽しむ姿勢が好き。
この年俸も川崎らしいよ。おかえり!
川崎おかえり
つまり、基本はリザーブのユーティリティ扱いなのかな
今宮と本多は重圧増えるぞ
尚且つサードショートセカンド守れてスペイン語も話せるらしいからデスパイネの話し相手にもなるだろうし
それでもって控えでも腐らないでベンチでもずっと声出してチームを鼓舞する
これだけでも億の価値はあるはず
テレビで何度か見たし、新聞などの報道でも見たんだけど
実績なし、無かったことにされてて草
そりゃマイナー暮らしが多かったけどな
年俸換算1億2千万やな。
もしやホークスの提示額が低かったからなのかも?
9000万円はかなり安いよ、最初聞いたときは驚いたけどな
日本でどれくらいの数字残せるのか気になるな
何にせよ他球団ファンが高い安いどう感じようと自由よ
ホークスファンの大半は安いし帰ってきてくれて嬉しいって思ってるはず
金じゃないんでしょ
アカン、松坂をさらに嫌いになっていく
何はともあれ嬉しい!
アメリカ行って日本中にファン増やしたからなぁ
金は欲しいに決まっとる要らないなんて言うたら親父として失格や
あれって別にMLBが優勝チームのメンバーに授与するんじゃなくて、
球団が優勝記念で作って球団の裁量で人選んで配ってるから選手しか貰えないってわけじゃないぞ。
ブルペン捕手やトレーナーなんかの裏方でも貰えたりする。
ずるい、欲しいわ
松坂は言わずもがなの歴史に残る怪物だし、中島は同じ時代の遊撃手だったけど常に格上。
川崎は二人と違って最初からメジャーでの活躍を全く期待されてなかっただけだから
他の人もいってるけど守備固めのマスコミ受け要員でしかない
多分川崎も二つ返事というか即決したんだろうね
単年って言っても切られるなんて誰も思ってないし今年活躍して来年上げる余地を残してるだけだろ
川崎とホークスだからの契約よ
松坂よりはずっと働くと思うし
三木谷「閃いた!」
日本に戻る気があるならシーズンがスタートしてからってことは無いから、カブス側から再契約の意思が無いことを告げられたとか?
年俸に関しては、川崎のケジメっぽい感じだな。
あんまりこんなこと言いたくないけどなわけねーだろ
そこもかっこいい
今までのメジャー()組と比較すると稼働する可能性高いし格安すぎる
『普通に川崎の希望だろ
ソフトバンクは数年前からずっと獲得に力入れていたのに
もしかしたら断られるかもしれない年俸は提示しない
川崎は九州出身で指名して育てくれた恩があるし、
五年も出ていたっから川崎本人がこの年俸を提示したんだろ』
これ以外ないと思うなあ。
プレーはもちろんファンサービスまで含めるとこれほど特別な選手もいないだろ
松坂大輔
杉内和田ホールトン川崎が抜けた時に王監督が
1番いなくなってチームにとって痛いのは川崎って言ってた覚えあるし
この契約は球団側じゃなくて川崎の希望なはずもちろん出来高で倍くらいになりそうだけど
やっぱり杉内の言ってたことは正しかったようだな。
ファンとしてはただ帰ってきてくれたことが嬉しい。マイナー暮らしだったとか実績無いとかもうどうでもいいよ。
それくらい大事な選手。存在が必ず若手の糧になるよ。
殆どがマイナー生活だったのが信じられない。
ソフトバンク時代の10年間は中距離打者で、三割が殆どで、
三塁打の数ではパリーグで毎年ベスト1~3位以内が8回もある。
5/10を殆どと表現するんですね
「前後」を入れるの忘れたと思っていたら言われてしまいました。
訂正します。「三割前後」ならいいのでは。
しかも生え抜きで在籍時には人気も実績も十分あった、王さんや孫さんがその辺分かってない訳ないし出来高が二億くらいあるんちゃう?
その程度の選手だが、何年も前の日本時代の成績等も考慮に入れて古巣で年俸9000万円
妥当じゃないか?
適当なこと抜かすなよ。
ホークスが川崎に対して9000万の提示は絶対にあり得ない。
100%川崎の希望だよ。断言できる。
毎年川崎に球団から戻ってこいって声かけてたからには相応の額を用意してたはず。
今年は特に戻ってくるんじゃないかって首脳陣がラブコール送ってたんだよ。
それに川崎から年俸の数字を口に出すって事はもうそういう事だろ。
何が新規に優しくて既存に厳しいだよ。ただこじつけたいだけやろ。
日本人いないのかなあ、と思ったなあ。
本人もあれだけ粘ったのだから、帰って来るのが悔しかったろうに。
一人では自己流になるから、他人がアドバイスしてやれば、
人間ガラッと変わる事もあるから。
豚とは大違い
渡米前の実績なんて大して当てにならんなんてのは、過去の出戻り組見ても明らかやし。
成績的な面ではメジャーでバリバリ通用した訳でもなし。
モーガンこの時期に獲得したと思えば何のこともないやろ。
営業貢献だ何だと言ってるのは斎藤佑樹にでもしたいつもりなのかw
一億五千万~二億が妥当と思う。
ベンチにいるだけで価値がある上に、今までの貢献度、知名度、人気を考えるもむしろ二億でも安いレベル。
あの豚と年棒を入れ換えるべき。
和田には去年4億出してますけど
これが普通の基準じゃないのか
メジャー帰りは黒田意外は失格の烙印押されて金払う価値ない評価受けてるんだから
3年12億とか払う方も問題あるけど要求して契約する選手側もどうかしてる
川崎はクビなって2年連続で1000万払う価値ないて言われた選手
松坂とか他と比べると自分を最大限に活かすやり方を考えているのだろう。
って言うか他球団でも代理人に頼んで3年12億、それ以上で雇う球団はあるだろう。
だが。本人の自覚。高齢。頭の良さ。ホークスへの恩返し。
そう言った計算が働くからだろうね。
いい選手だわ。
釣り針がデカ過ぎて城島に怒られるレベル
+グッズ売り上げで年俸ペイできそう
代わりのききにくい松田、今宮のカバー
もできるしSBはいい契約したな
複数年もジンクスあるの知ってるだろうし。
あなたの言うことが正しいと思う。
ホークスへの過去の貢献度を考慮すると4億は普通だと思います。
川崎サイドから断ったとしか思えません。
もう使えないとか言ってる人がいるが、この年棒で自分の贔屓に来たら嬉しくないか?
額も年数も。
トラックバック