1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)08:55:48 ID:qcS
初代監督・中畑氏も喜び!「たいしてお金かけなくても、魅力あるチームつくれる」
DeNA初代監督の中畑清氏(63=スポニチ本紙評論家)が、球団創設6年目での日本シリーズ進出を祝福した。12年から4年間指揮を執り、自ら育て上げた筒香、梶谷らが頼もしく成長。選手の能力を引き出したラミレス監督の采配を称賛した。
やったねえ。おめでとう。このシリーズに懸けるラミちゃん監督の執念。チームが勝つためにはこれしかないっていう継投に表れていた。
<中略>
3位からの日本シリーズ進出。首位広島に14・5ゲーム離されての下克上で「アドバンテージを2勝にしないか?」という話が出るかもしれない。それはそれで球界に一石を投じたわけで、大いに結構。みんなでまたCSのあり方を考えていけばいいんだ。
たいしてお金かけなくても、いい選手を獲って生え抜きをちゃんと育てれば、こんな魅力あるチームがつくれる。DeNA初代オーナーの春田真さんが言った「3年でCS、5年で優勝」に近い形で迎える日本シリーズ。後ろを振り向かず、攻めだるまになってソフトバンクにぶつかっていってほしいね。
てっぺん、獲っちゃれ! (スポニチ本紙評論家)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/10/25/kiji/20171024s00001173341000c.html
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)08:58:33 ID:b7u
>>それはそれで球界に一石を投じたわけで、大いに結構。みんなでまたCSのあり方を考えていけばいいんだ。
こういうのはキヨシらしいな
こういうのはキヨシらしいな
|
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:02:34 ID:qcS
1年目 144試合 46勝85敗13分 勝率.351 首位と41ゲーム差の最下位
これが6年前という事実
これが6年前という事実
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:04:30 ID:B4j
>>5
高崎が開幕投手だった事実
高崎が開幕投手だった事実
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:06:23 ID:qcS
>>6
チーム三冠王がラミレスだった事実(.300 19本 76点)
チーム三冠王がラミレスだった事実(.300 19本 76点)
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:07:47 ID:Wdl
>>8
このころのラミ引退間近なのによくこんな成績残せたンゴねえ…
このころのラミ引退間近なのによくこんな成績残せたンゴねえ…
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:08:49 ID:qcS
>>9
翌年は.185 2本 14点だったからホンマ衰えって急にくるんやろね
翌年は.185 2本 14点だったからホンマ衰えって急にくるんやろね
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:09:49 ID:W0M
初代ポジハメの親玉
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:12:55 ID:uB5
キヨシかわE
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:30:15 ID:Faj
>たいしてお金かけなくても、いい選手を獲って生え抜きをちゃんと育てれば、こんな魅力あるチームがつくれる。
誰に言ってるんやろなぁ(すっとぼけ)
誰に言ってるんやろなぁ(すっとぼけ)
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:32:04 ID:eAH
キヨシが監督のときにも見たかったな
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/25(水)09:18:06 ID:qcS
万が一日本一なったらキヨシもどっかで胴上げしてやってほしいわ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1508889348/
原には食わせたくない
原だっていらねえだろ。
実績はその2人よりはるかに上だ。
アスファルト引っぺがして土探すところから始めたようなもんだからなあ
キヨシが嬉しそうでなにより
あれだけCSの恩恵を受けた球団のファンが
負けた途端騒ぎまくってるのほんと滑稽だからな
たった3,4年前、1位に17ゲーム差つけられた時に
ニコニコでCS行って
阪神倒して巨人に挑んでるくせに
仮にアドバンテージ2勝だとしても負けなのも笑えるし
確かに巨人とSBが下克上食らったときも廃止しろって声は上がったけど
ここまでひどくなかった
もはやカープファンの発言なんて戯言にしか思えない
12球団で1番クソな集団
ほんとに選手に慕われて時にはゲキを飛ばせる素晴らしい監督
今の巨人にこそ必要な人材
CSの運営法に文句でるのは当然
ただルールに乗っ取って進出したDeを批判してるカープファンはガイジすぎてお話にならない
名将かもしれんわ
功績が大きすぎるが
アレのおかけで過去散々苦杯舐めたパの風物詩はもっと大人しかったぞ
あんだけ良く戦ったベイスが気の毒
中畑はもっと誇ってくれ
下克上ストーリーのロマンがあるのも時には良いもんだ
ワイ福島民、もう叩かれるキヨシは見たくない
スポーツの醍醐味だと思うがなあ
ラミはモチベーター
違いは選手が納得できる裏付けの引き出しを持ってるかどうか
ベンチで和気藹々応援してる選手を見るだけで涙出るわ
ベイスターズに勝ちたいという気持ちを植え付けてくれたのは間違いなくキヨシやで
弱くても明るいチームを作ってファンを増やすことの方が大切
(*^○^*)ほんきなんだ!
WBC全てを灼き尽くす台湾(7章後半で離脱)強制的な死に引きずり込むダイヒョウのヴェランダの法則に基づいて、
ワン(液化生命体)古来より伝わる男同士のイーAct4少女に恋した女騎士であるゼン(ナイトロシステム搭載)は大賢者キョ=ウでますかね?
7億人が利用しているというヨ=コハマを打ち破り英雄となった男ファンそう、次元を超えて…のあの”炎獄兄弟”の弟であるボクにとっては
炎を自在に操るワンあれこそは預言書にあるイーという名の若きゴブリン彼の地より舞い降りし
ゼンという名の破滅を導く絶望がユ=インインツを頂点とする最強の騎士たちのオズトロヤ城の建築に携わった横浜、
またの名を…“愛の暴君”からのWBC代表と呼称される許されざる罪なので
クリスタルの守護者ヨーコファ・マにもこんな全ての悪魔を滅せしセンシェュ神羅がいるんだ!
と暗黒の根底から湧き上がるゼンコクにあのイグニスよりも料理上手のファッシン・オブ・フリーダムして欲しいんです(*^◯^*)
悔しくないといえばウソになるし、ショックも大きいけどね…
来年は2位ではなく1位になるんだ(*^◯^*)
イーゼンゴブリンになっとるやんけ!
楽天も初期を考えると良くチームを作れてるし、ソフトバンクは強豪だ
やっぱマスコミや鉄道会社みたいな明治時代からあるような会社よりIT企業の方が活性化されるんやなぁ
戦力もキヨシの頃はまだ結果に繋がらなかったがちゃんと今の下地をつくったしな。
横浜がんばれや
中畑→ラミレスの流れだったから成功したとは思う。
根性腐った公務員野球していた人間に、ラミレスみたいな奴突っ込んでも【は?w】で終わりだったと思う。
監督時代の順位こそ奮わなかったけど、キヨシがいなかったらCSに行けるチームにはなってなかった
唐突な公務員嫉妬で草
ちな猫
比喩も理解できない猿が居るらしいっすね