1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:49:01 ID:Kfz
ゴーゴーレッツゴー大和でもない模様
2: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:49:58 ID:Kfz
|
3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:50:36 ID:swG
もとよりかっこE
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:52:08 ID:Kfz
5: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:52:12 ID:8AU
かっこいいんやけどラッパヘロってるなぁおい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:52:14 ID:MEQ
ええやん
大和魂が歌詞に入ってるんやな
大和魂が歌詞に入ってるんやな
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:52:40 ID:Kfz
>>6
一応苗字の前田も入ってるで
一応苗字の前田も入ってるで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:53:20 ID:MEQ
>>7
ほんまや
凝ってるわね
ほんまや
凝ってるわね
8: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:53:09 ID:8AU
柴田の覚えられるやろか
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)22:54:12 ID:HBo
横浜の応援歌すこ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)23:00:01 ID:0Ml
ピロの時みたいに前応援歌を踏襲して作ってほしかったな
まあ阪神のとマッシュアップできそうなリズムではあるが
まあ阪神のとマッシュアップできそうなリズムではあるが
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)23:02:22 ID:8AU
押せ押せかっこええやんけ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)23:23:30 ID:4ZF
登場曲どうなるの?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/02/22(木)23:24:15 ID:cEe
柴田の巨人感凄ない?
めっちゃ巨人にありそうな応援歌やん
めっちゃ巨人にありそうな応援歌やん
引用元: ・http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1519307341/
でも阪神の方が渋くてかっこよかったかな…
戦艦大和に縁があったのは呉だけど…
おまえの使命とか歌いたくなかった。
おまえおまえって
作った奴何様だよって思ってた。
阪神ファンの小学生だっておまえって歌うんだよ。
ダメだよな。
横浜の応援歌の方がずっと良い。
坂本だってお前が立つその場所は熱気の渦がまくだよ
誰だっけか
柴田は巨人の汎用にありそう
ソトのはこれカスティーヨのだよね?
それは違うと思うな
「おまえ」は歌では主に対等な関係の相手を指す言葉としてよく使われてるやろ
それにあのかっこいい一連の歌詞の中に「おまえ」が入ってたからって目くじら立てるのはちょっと厳しすぎやないか?
ワイはあの応援歌戦艦大和っぽくて好きやったで
新しい方もいかにもDeNAっぽくてすこ
前奏からゾワっとしたもんな。
柴田は「ミートで」の所が讀賣そのもの。
賭博球団の応援歌なんて真似しないでくれよ。汚らわしい…
でもそんな悪くないな、普通よりちょい良いくらい
ちな中虎信者
前田大和が全部入ってて愛情感じるわ
前田大和 お前の氏名
もう氏名忘れられないんやなって
活躍していっぱい聞かせてくれよ
入りの所は一瞬黒羽根のかと思ったわ
2010年を思い出す笑
敵ねぇ......
心配せんでもマ~の辺りでポップフライ打つから(ちな虎)
違和感あんまりないやん…ヤーマートーが聞けなくなるのは寂しいけど
でも新しいのもかっこええね
阪神時代のは古くさい。
桧山さんの応援歌にも「おまえ」って入ってたやん
立浪の2作目も「お前のバットで決めてやれ」ってのがあるぞ
まあこれもかっこいいしええわ
だったらおもしろかったのにな
うちは応援歌だけはまともやから
今は良くも悪くも普通
「お前」は尊敬語定義
あなたは、江戸時代の人かな?
ほんとに阪神ファンか?
まるで横浜が応援歌悪い見たいな言い草だが横浜の応援歌は基本的に評判良いんだが
中日「お前が打たなきゃ誰が打つ!」
広島「お・ま・え・が・決めろ!」
オリ「お前のボールが欲しいのは(ワイや〜^)」
チャンテすらこれだけ入ってるんやぞ