1: 名無しさん 2018/10/18(木)17:40:57 ID:R9B
プロ野球の「リクエスト」、今年494件 32・8%で判定覆る
日本野球機構(NPB)は18日、判定に異議があった場合に監督がリプレー検証を要求できる「リクエスト」が今季の公式戦で494件あったと発表した。このうち、32・8%の162件で判定が覆った。友寄正人審判長は「数字的には悪くないと思う。リクエストの有無にかかわらず審判の技術向上を目指していきたい」と話した。
リーグ別ではセ・リーグが251件、パ・リーグが243件。一塁での判定が半数、二塁での判定が4分の1を占めていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000590-san-base
|
2: 名無しさん 2018/10/18(木)17:42:00 ID:g2E
フォースプレーが多い順か
3: 名無しさん 2018/10/18(木)17:43:51 ID:3U2
失敗が多いのか
6: 名無しさん 2018/10/18(木)17:45:50 ID:XZ6
人間の目で瞬時に判断するのなんてほぼ不可能だしリクエストはあって正解だったやろ
来年以降は地方球場にもカメラつけられるとええけどね
来年以降は地方球場にもカメラつけられるとええけどね
7: 名無しさん 2018/10/18(木)17:46:18 ID:XZ6
>>6
完璧に判断するのはってことや
完璧に判断するのはってことや
11: 名無しさん 2018/10/18(木)17:49:32 ID:sP5
>>6
NPB「貧乏だからカメラは設置しないぞ」
NPB「貧乏だからカメラは設置しないぞ」
8: 名無しさん 2018/10/18(木)17:46:37 ID:heG
リクエストしてひっくり返るだけましやん
真の無能はリクエストの出来ない状況でミスるやつや
真の無能はリクエストの出来ない状況でミスるやつや
9: 名無しさん 2018/10/18(木)17:46:50 ID:TpN
ただ、明らかに去年より審判の質落ちてるぞ
どう考えてもリクエスト任せやんか
どう考えてもリクエスト任せやんか
10: 名無しさん 2018/10/18(木)17:46:56 ID:8d8
機械判定導入しろ
13: 名無しさん 2018/10/18(木)17:52:47 ID:ioi
「数字的には悪くないと思う」
悪いやろ
悪いやろ
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1539852057/
もう少し高そう
判定を覆しといて試合後に訂正なんてこともあったし元々質は低いか
そう?どちらかと言えばそういうの前半戦に多くて中盤辺りから改善されてきたイメージあるけど
十分高いよな
審判の質が下がりすぎて投球に対するリクエストもかけてほしいと思う時がある
まあ制度出来た分マシだけど
結構あからさまに間違ってるのもあるけど笑
今まで何を言っても覆らなかったのが正しく判定されるようになったんやからええやろ
少なくともストライプク判定以外で審判買収とか言われる機会がなくなったのはええことよ
1年間で858試合×51アウト=43,758アウトが判定されて、そのうちたったの162やろ?
0.4%くらいで少なくてええやん
ほんまこれよ
去年までは泣き寝入りしとったという事実をもう忘れたんか
人間の能力はこれ以上伸びるのはむつかしい、ほんの少しは高まるかもしれないレベル
機械で判定するレベルを上げるのは金さえ出せばすごく簡単です、設置するカメラの性能を上げると精度はよくなる
設置する台数を増やせば精度はよくなる、結果年々人間の審判の出る幕は少なくなるということです
選手や監督はそんなこと思わないし、審判優秀って言ってるんだからいいだろ
これを多いと見るか少ないと見るかは人によるだろうが、制度としては機能してると言えそう。
技術的にはその通りだけど、球団や選手が望んでいないから俺らが生きているうちには実現しないぞ
そしてリクエストしても微妙だった場合どうするか明確にしてくれ
これだけで不信感はかなり減るわ
監督が仕方なしに要求してるシーンが多かった
プレイヤーサイドも改善してくれるといいね
実際出てる数字より酷いと思うぞ
人間の目なんてその程度
地方球場はともかく各球団本拠地はどの角度からでも検証出来るようにしないと意味無い
おかしい判定が3回に1回覆るんじゃなくて、全体の中で覆った3割が「おかしいだろ!」っていう判定って事だぞ…?
リクエストできないところで明らかな誤審があったときのやるせなさが増した
ただ脇谷の落球とか加藤の顔面死球とか明らかな誤審とか悪意のあるプレーが無くなればそれでいいよ
来季から「確認指示」で
これを来年は7~8割、再来年は8割近くという感じで上げていけばいい
ただ、今年はそれ以外での判定がおかしいの多かった気はする
外国人に何か言われたくらいですぐ退場処分っておかしいだろ。
意図も何もそう見えからそう判定したんやろ
リクエストして微妙なら最初に判定した通りや
一体何が不審なんか分からんが、もう少し制度を理解したらどうやろ
意図も何もそう見えからそう判定したんやろ
リクエストして微妙なら最初に判定した通りや
一体何が不審なんか分からんが、もう少し制度を理解したらどうやろ
ルール通りだが何か?
判定に文句言った時点で即退場食らわせても何の問題もない
いつまで偉そうに審判やってんだ
明らかとか言うなら主観じゃなくてデータさんと信用されんに決まっとるやろアホか
たまに露骨に変なジャッジする審判がいるのに不満なのはわかるがリクエストとはまた別の話だろう
こいつら普段スポーツと接してないのやろな。野球に限らずスポーツで際どい判定なんて何ぼでもあるのに。ついこないだやってた世界バレーだってチャレンジしまくりで判定も覆りまくりだったやんけ。相撲だって毎日のように物言いがつく取り組みがある。それに対して審判や行事をいちいち責めたりしないよ。あんたらと違って際どいものを見間違うのは仕方ないとみんなわかってるからな。
マジで思ってそう
詳細に見れるようにカメラ増やさないと結局審判が俺は間違ってない!ってゴリ押すから意味ない気がする
問題は割より回数だと思うの
際どい時にも判定を出さなきゃいけないからな、そこだけは可哀想かな