
1: 名無しさん 2018/12/15(土)12:38:55 ID:8lg
補強選手
浅村
ブラッシュ
ブセニッツ
橋本
福井
浅村
ブラッシュ
ブセニッツ
橋本
福井
|
2: 名無しさん 2018/12/15(土)12:39:17 ID:COf
新助っ人初耳やけど どんな選手なんや?
3: 名無しさん 2018/12/15(土)12:39:48 ID:8lg
コピペやけど
アラン・ブセニッツ投手(28=前ツインズ)
17年にツインズでメジャー初昇格を果たした右腕で、同年は28試合に登板し1勝1敗、防御率1・99。今季は救援として23試合に登板し4勝1敗、防御率7・82だった。石井GMは「抑え候補としてリストアップしていた選手」とコメント
アラン・ブセニッツ投手(28=前ツインズ)
17年にツインズでメジャー初昇格を果たした右腕で、同年は28試合に登板し1勝1敗、防御率1・99。今季は救援として23試合に登板し4勝1敗、防御率7・82だった。石井GMは「抑え候補としてリストアップしていた選手」とコメント
4: 名無しさん 2018/12/15(土)12:40:05 ID:8lg
ジャバリ・ブラッシュ外野手(29=前エンゼルス)
1年契約で年俸は1億2000万円。今季24試合に出場。本塁打0だったが、マイナーでは9年間通算で768試合に出場し169本塁打、500打点、2割6分6厘の4番候補。石井GMは「楽天生命パーク宮城の観覧車に当てるぐらいの豪快なバッティングで、最長飛距離のモニュメントを建ててほしいですね」と期待
1年契約で年俸は1億2000万円。今季24試合に出場。本塁打0だったが、マイナーでは9年間通算で768試合に出場し169本塁打、500打点、2割6分6厘の4番候補。石井GMは「楽天生命パーク宮城の観覧車に当てるぐらいの豪快なバッティングで、最長飛距離のモニュメントを建ててほしいですね」と期待
5: 名無しさん 2018/12/15(土)12:41:13 ID:RbI
由規は?
7: 名無しさん 2018/12/15(土)12:41:44 ID:8lg
>>5
育成やから補強っていうのはどうかと
育成やから補強っていうのはどうかと
6: 名無しさん 2018/12/15(土)12:41:41 ID:COf
岸フル稼働 辰巳レギュラーと仮定して ある程度ウィーラー復活したと仮定して 4位くらい?
10: 名無しさん 2018/12/15(土)12:44:40 ID:754
今年駄目やった投手陣の復活と今年調子良かった投手陣が現状維持するだけで結構いけそうやな
一番の問題は野手陣やけど
一番の問題は野手陣やけど
11: 名無しさん 2018/12/15(土)12:46:06 ID:8lg
エースが二人いるのは毎度のことながらデカイ
ただリリーフは今年のようにはいかんと思うんよなあ
ただリリーフは今年のようにはいかんと思うんよなあ
13: 名無しさん 2018/12/15(土)12:48:31 ID:pto
6茂木
8オコエ
4浅村
Dウィーラー
9田中
5内田
7岩見
3銀次
2嶋
8オコエ
4浅村
Dウィーラー
9田中
5内田
7岩見
3銀次
2嶋
18: 名無しさん 2018/12/15(土)12:52:13 ID:F4I
ブラッシュの活躍とウィーラー茂木の復活、ほかの打線の枝葉の選手が成績落とさないことが上位に行く条件
浅村だけ頑張ってもダメよあの打線は
浅村だけ頑張ってもダメよあの打線は
20: 名無しさん 2018/12/15(土)12:53:32 ID:8lg
内田は当然のようにスタメン予想入るけどめちゃめちゃ不安や
低打率でも20打ってくれればまだええけど
低打率でも20打ってくれればまだええけど
21: 名無しさん 2018/12/15(土)12:53:35 ID:wFc
むしろ浅村という打点稼げる選手を生かすために上位打線が大事やな
22: 名無しさん 2018/12/15(土)12:54:11 ID:wFc
内田は我慢して使えばレアードくらいになってくれると信じてる
28: 名無しさん 2018/12/15(土)12:56:05 ID:F4I
35: 名無しさん 2018/12/15(土)12:58:43 ID:8lg
>>28
改めてひでえな
茂木の復活はマストやけど難しいかね
改めてひでえな
茂木の復活はマストやけど難しいかね
39: 名無しさん 2018/12/15(土)13:00:56 ID:wFc
>>28
茂木岡島銀次ウィーラーの復活
田中の調子維持
新外人の活躍
ここがそろえば躍進も夢やないな
茂木岡島銀次ウィーラーの復活
田中の調子維持
新外人の活躍
ここがそろえば躍進も夢やないな
46: 名無しさん 2018/12/15(土)13:04:25 ID:F4I
>>39
逆にいえば今のところ打撃面が唯一最大の穴やしな
逆にいえば今のところ打撃面が唯一最大の穴やしな
43: 名無しさん 2018/12/15(土)13:03:09 ID:pto
戸村
塩見
安楽
森
活躍してくれ
塩見
安楽
森
活躍してくれ
53: 名無しさん 2018/12/15(土)13:07:01 ID:8lg
辰巳はどう思う?
開幕レギュラー行ける?
開幕レギュラー行ける?
57: 名無しさん 2018/12/15(土)13:08:32 ID:20J
良くて3位やろ
64: 名無しさん 2018/12/15(土)13:09:44 ID:8lg
>>57
3位なんてなれたら最高やけどな
3位なんてなれたら最高やけどな
70: 名無しさん 2018/12/15(土)13:11:17 ID:754
去年前半までの調子を一年キープ出来たらええんやけどね
83: 名無しさん 2018/12/15(土)13:15:50 ID:pto
福井を信じろ
99: 名無しさん 2018/12/15(土)13:20:16 ID:hd3
安楽美馬あたりが働かないと浮上しなさそう
107: 名無しさん 2018/12/15(土)13:23:03 ID:rJ8
Aクラスいければええやろけど4年周期やもんね
126: 名無しさん 2018/12/15(土)13:28:58 ID:754
来年はソフトバンクのAクラス意外何も読めんな
119: 名無しさん 2018/12/15(土)13:26:08 ID:RUt
2位まではいける
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1544845135/
最下位争いはないだろうけど、優勝乃至Aクラス目指すには生え抜きの実力底上げは不可欠でまだまだそれが出来てる段階ではない
来年は基本オリックスと最下位争いやろ
炭谷金子岩熊諦めたのは痛い、特に炭谷
オリと最下位争いやない
そん中で痛いの金子くらいじゃね
その金子も補強ポイントではないし
よって4,5位を楽天、ロッテで争うとみた。
青山は年齢的に今年と同等以上の投球は難しいかもしれないし
福山が復活してルーキー1人はブルペン即戦力にならないと厳しい
堀内嶋でOKやから炭谷別にええわ
岩隈も戦力になりそうにないやろ
上位に島内を置いているやつが本物のファン
浅村のWARを考えると今年1ゲーム差のロッテと先発の柱を失ったオリよりは上でしょう
そこから先は覚醒復活外人といった不確定要素の強い部分に左右されるかなと
・島内を浅村の前に置かない
・島内をレフト以外に置く(例外はレフトに助っ人を置く場合)
・今江をサードやDHに置く
・ウィーラーをファーストに置く(もうサードでも微妙かも…)
このあたりは流石に問答無用やね
ということは間を取って4,5位かな
Bクラスでもまったくおかしくないが、Aに滑り込めないこともない程度
逆にマイナスの不確定要素が二つ三つ重なるだけで最下位もある
今年並みに頑張ってくれる保証が全くない
開幕1か月ぐらいで二軍落ちするようだと来年も余裕で最下位だわ
去年の主力がこれだけ期待外れだった訳だから、半分でも復調したり埋めたりすればそこそこいけるんじゃないの
島内岡島銀次藤田の伏兵も怖い
ブラッシュもほぼ当たり確定で岸則本藤平のトリプルエース
正直言って2013年の数倍強いよ来年の楽天は
今の楽天って既存の投手中心時代の野手と、15年辺りから割と上位で取ってきた野手の世代交代時期だから良くも悪くも成績がガラッと変わる可能性が有るのよね、そういうの意識してみるとちょっと面白いかもよ。
これもはやアンチだろ
岡島茂木にやたら期待掛けてるのに島内の期待値低すぎやろ
2(右)オコエ
3(二)浅村
4(一)ブラッシュ
5(左)島内
6(三)ウィーラー
7(D)内田or岩見
8(遊)茂木
9(捕)嶋
これ固められればいける
外国人次第やろ
楽天ファンだけどそういうのはちょっと…
3割なんて優勝した時も岡島(300打席くらい)と銀次しかおらんかったし
浅村の前にオコエ置くんか...
あとブラッシュはファースト無理ちゃう
今年は序盤の松井と怪我人の多さと西武がね…
前後にいい選手がいて初めて真価を発揮する選手や。
上手くいけば2位まではいけるな
オコエさえ台頭すればなあ…
>>29
茂木抹消でもなんとか持ちこたえてたのに、7/19藤田抹消→7/24ペゲーロ岡島抹消→7/27松井抹消→7/28今江抹消
そりゃクルーズも取るわ
体力増強できたらほんとに強い
オコエは怪我さえしなけりゃ真面目に台頭してくると思う
あとは首脳陣によっぽど嫌われてなければ来年からは一軍に居続けられるはず…
去年の後半見ると期待せざるをえないよね
ほんそれ
オコエ入って島内入らんわけない
ハムはこの3チームに比べて見劣りするから4位予想、5位はロッテ、オリは無理。
フェニックスリーグにも参加して秋キャンプでも平石が成長について触れてたし、シーズン終盤にも出番有ったから首脳陣からも普通に期待されてると思うで。
楽天と5位争いって言ってくれて嬉しい
こころ壊れかけやん……
つらそう
なら大丈夫そうね、あとはブラッシュや辰己がライトに入らなきゃそのまま開幕スタメンか
>>45
池山いない影響は少なからずあると思う、新しい打撃コーチ陣が未知数すぎるのもあるけど
>>46
今年は楽天が早々に終わったから途中からオリさんも応援してたよ
折角来てもらった浅村に申し訳ないので、今年勝ち越したオリロッテの上には行きたいなと
でも1つ上には西武がいて楽天戦だっけ躍起になってかかってきそう
先発陣の勝ち星合計はお寒いばかり
外人が当たって4位くらいがいい所だろ
さすがにこれだけ悪いことはない!!
芋 茂木 浅村 銀次
あやつぐ
揃えば強そうに見えるが揃うことがなさそう
(今年ビジター戦のみなら勝率5割超え)
今年最下位なのによくそんなこと言えるな
茂木が調子良ければ2番と8番は入れ替える
ブラッシュは守備のレベルわからんけどマイナーではファースト主にやってたらしいからファースト